はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^^)

2019-10-29 19:26:04 | マンドリン
クラーラ練習日でした^^
朝から大雨の中、会場へ向かいました。
2人お休みで、、ちょっと今日は寂しいね~なんて言いつつも、
いつもどおりな感じの、、練習開始前の時間が、とても心地よく感じられた今日(^^)

気持ちの中では、いろんなことがあったけれど、ここでは、、いつもどおりの時間が
流れてる・・・と、感じられることが、、、私の気持ちを、日常へぐいぐいっと
引き戻してくれていたような気がします。

練習は、、ですねぇ^^;
できてた曲もあったのですが、あまりできてない曲もあって、
やっぱし、そういうのは、顕著に、、、弾けてたはずのところが弾けなくなってる~(@_@;
と、あたふたしつつ^^;

次回の練習は、練習後に、パート練習もあるので、、、指使いなど相談したい箇所を
チェックしながら、練習して備えておこうと思います^^;
ホントは、パート練習の有無にかかわらず、、ちゃんとしなくちゃ~なのだけれど^^;

このところ、先日、レッスンの際にいただいた、新しい楽譜に気持ちが向かってて、
クラーラの曲、、やや手薄気味だったかも^^;と、またまた反省^^;

今日は、このチラシいただきました^^

なんとも、興味深い催しなのに、80人しか聴けないなんて~~~
なんだか、もったいなさすぎ・・・今からでも、もっと大きな会場へ移動して、
聴きたい人、、みんなに来ていただけるようにした方がいいんじゃ~??なんて、
ささやいたりしておりました。

そして、チケット販売開始の11月を前に、、マンドリン連盟の団体会員であるクラーラに
割り当て分のチケット3枚をめぐり、、、じゃんけん、、ではなく、あみだくじ大会を実施(^^ゞ

ずるいことをしたわけではなく、正々堂々と、当選くじを引きました(*^-^*)♪
さすが、、今日の運勢第1位・・・のパワーかしらん(^^ゞなんて。
普段は、そんなこと気にもしていないのに、今朝にかぎって、テレビ見ていて、
おぉ~1位だ~って、思ったんですよね。

ということで、まだだいぶ先のことではありますが、チケットを入手でき、
嬉しい気持ちで帰ってきました^^

帰る途中、、雨はあがっていたのだけれど、その影響なのか?名阪国道で事故渋滞。
とっても渋滞していました。

ラインをはみ出して、横転している車が(~~;

もっとはみ出してたら、通行止めになるところだった^^;

どんな運転したら、あんな風になるわけ??と、少々腹立たしく思いながらも、
幸い、、単独事故だったようで、、、被害になった車がいなかったのは、、よかったです。
事故、、、巻き添えになることもあるかもしれませんが、危なそうな車には近寄らず、
極力気をつけようと、、、改めて思いました。
みなさまも、お気をつけて。

そうそう、、練習終わって帰り際、先生の、、ジャケットが素敵~なんて話で
盛り上がっていました^^
驚いたことに、自分で染めた・・・って言われてました
えぇっ、そんなことまで、されちゃうなんて、すごいです^^
しかも、私的には、とても好きな、、濃紺寄りの紫色^^
ほんとは、インディゴブルーにする予定だったらしいのですが(^^ゞ

お家の郵便受けも、ペンキでお色直しされたらしく、次レッスンでお邪魔したら、
チェックせねば~と思ったり^^

お忙しそうなのに、私なんぞより、いろんなことされてて、すご~いと、
目が丸くなってしまった練習終わりでした^^

あ、もう1つの、そうそう。
そろそろ、演奏会のチラシ作りましょうか~って話になり、
曲順は~~~と、言ってくださろうとしていたのだけれど、
「覚えられな~い」と、後に、メールで送っていただくことを要求した私(^^ゞ
いや、そこまでは、ごく普通のことなのだけれど、
うっかり、、
「イヤな曲は1部に終わってほしい」などと口を滑らせ、
『嫌な曲て・・・』と、言われて、びっくり
「あ~、嫌な曲って、、言い方が語弊ですぅ。。。苦手な曲ってことです~~」
と訂正してみたけれど、時既に遅し?

隣のFさんに、「どの曲が苦手なんですか?」なんて、後で突っ込み入れられてしまいました

ま、、1年近くあるから、苦手~なんて言ってないで、克服できるよう、、
努力いたします(^^)

みんなで、わいわいお話したことに、かなりほっこり(^^)
気分転換、させていただけました(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心温まる出来事

2019-10-28 20:52:41 | 日々あれこれ
大阪あたりで、マンドロンチェロを弾かれてる(マンドリンも弾かれるらしいけど~)
きさらさん。
いつ頃からか?は、思い出せないのだけれど、
お互いのブログにコメントを時々書き込み合っては、お話してた方。

きさらさんご出演の演奏会を聴きに行ったり、
クラーラの演奏会を聴きに来てくださったり、、ってことはあったけれど、
直接お話をしたのは、おそらく、、、1回だけ。。だったような。
ほんの少ししかお話できなかったのが、ちょっと残念だったけれど、
ご挨拶できたのは、とても嬉しかった記憶があります^^

そんなご縁で、ブログコメントでお話するのを楽しませていただいてた方が、
いくつか書かれているブログの(きちんと使い分けてらっしゃるんです~)20周年記念に
と、素敵なクリアファイルを送ってくださいました(*^-^*)



わぉ~~嬉しい(*^-^*)
と、心温まりました。
ほんとは、すぐに、、この記事を書きたかったのだけれど、1つ前に書いた、
「気分低迷中~」な空気に押し流されて、書けないまま、、日にちが経ってしまいました。
とても嬉しかったのに、、すぐ言葉にできず、ごめんなさい。

郵便受けの中に、発見した時は、お名前見て、誰~?って一瞬わからなかったのです(^^ゞ
そうですよね。いつも、「きさらさん~」って呼んでるのですから。

パソコンの中のお友達が、急に現実の世界に、ひょっこり現れたみたいで、
なんだか、不思議な気持ちになりました。
けど、、なんだかね・・・こんな素敵なことしてもらっちゃって~~と、
とっても、にまにま嬉しくなっちゃったのですよ。

私も、そんな風な素敵なこと、できる人になれるといいなぁと思いました。
これからも、よいお友達でいてやってくださいませ(^^)

ホントは、どこかで一緒に弾く機会があると、すごく嬉しいのだけれど、
そう簡単にはいかないかもしれないので、演奏会に行くことを、ひとまず楽しみにしておきます(^^)

クリアファイルを見て、、がさがさな心に、、温かさが沁みこむ・・・夜です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的ダメージに弱いなぁ^^;

2019-10-28 12:57:22 | 日々あれこれ
季節的なものなのか?
以前から、春と秋、、いわゆる季節の変わり目は、
体調が崩れるというよりは、情緒が安定しない感覚にとまどうことが多かった。
ネットで検索すると、季節的感情障害とか、季節うつ とか、いっぱい出てくるので、
同じような思いをされている方は、意外と多いのかもしれない。
・・・ということに、少し安堵してみたり^^;
けれど、つらいのは、やっぱり、、できれば回避したい。

一気に冷え込んできた頃、雨続きで、、災害に遭われた方もあったりで、
ニュースも暗い気持ちになるようなニュースが多かったり、
昼間でも室内は電気をつけないと暗いような感じだったりってのも、
気持ちが晴れない一因だったのかも。

少々長くなるかもしれないので、興味ない方は、読み飛ばしてください。

少し前から、気持ちが落ちるような些細なことはありました。

例えば・・・玄関の靴収納扉は、天井すれすれにまである、大きな扉で、
鏡が張り付いているので、重い。。
蝶番4コで留まっているのだけれど、上2つがはずれて、閉まらなくなりました。
上から2つめは、なんとか、、改善することができたものの、一番上は、
脚立に乗っても届かない。いや、、届いても、、はめこむだけの
力を加えることができない。。ということで、自分でなおせない、、という現実に、
ちょっと打ちのめされたのだった^^;

相方氏は、「大げさ~」と笑い飛ばしてたし、いざとなれば、
町のなんでもやさんにお願いすれば、なおしてくれるのかもしれないけれど、
何でも自分でする(できる)と思って生きてきた、、というほど、、でもないのだけれど、
基本的には、そういう気持ちで生きてきたので、できないことがある・・・
そして、年を重ねるにつれ、できないことが、すごい勢いで増えていくのだろう
なんて、想像していると、気持ちが、どよ~ん・・・としてしまうのだった。

これが、心の中でおきる出来事の、前哨戦^^;(たぶん)

そして、、次にやってきたのは、相方氏の両親の介護問題。
宮崎県に住む両親の、、義母の方は、認知症で既に施設に入所しているので、
日々の生活面では、心配はない。
問題は、義父の方で、身体は元気だけれど、認知の面で、、気になる症状が
出てきている。例えば、昼間電話したことを、夜になると忘れているとか、
話した内容を、丸ごと、、話したことさえ忘れているとか。
今までは、相方氏の従妹のおねえさんが、週に1度くらい様子を見に行ってくれて、
買い物にも行ってくれてたので助かっていたのだけれど、
そのご家族にも大変なことが起こり、人の家のことまで構っていられる状況では
なくなったということで、今後、、その方に甘えていられない。。という事態になり、
さて、、これからどうしよう?
と、話し合うのは、相方氏と、弟なのだけれど、宮崎行きの頻度が増えることは
間違いないと思うので、行き方などを調べていたのだった。

今までは、相方氏が一人で行って、私は、年に2~3回同行するくらいの頻度だったし、
行く際は、一旦、川崎へ行ってから、一緒に飛行機で宮崎へ行ってたのだけれど、
頻繁に行くようになると、それは難しいかもということで、別々に宮崎へ行って、
そこで落ち合うという検討を。できれば、、交通費は、極力抑えたいところ。

しばらくは、どうしよう?と考えることが多くなると思うので、少し胃が重くなる。

気持ち低迷しつつの、練習日~♪で、楽しく練習しているうちに、
低迷している気持ちを、、いつもなら救ってもらえるところなのだけれど、
この日は、、しばらくお休みしてた方が、練習の休憩の頃に顔を見せに来てくださったと
思ったら、、とても悲しいお知らせを聞き、思考が停止してしまったかのような夜、でした。

その夜、実家の母(私の)と電話で話してて、妹が手術するということを聞き、
またまた、衝撃を受けてしまったのでした。

それから、あまり食べられない、眠れない・・なんて、、情けなさ^^;
冷静に考えれば、私がくよくよ思い悩んだところで、どうしようもないことばかり
だとわかりそうなものなのだけれど、何もしてあげられないなぁという無力感
なのかもしれず、気持ちは頭に、、なかなかついていけなくて。
自分が、何に落ち込んでいるのかも、だんだんわからなくなって、
そういう自分に、また、落ち込んでるっていう悪循環に陥っているのかもしれません^^;

練習日に、いただいたお菓子たち^^

そういえば、ハロウィン・・近いんですね。

落ち込んだ気持ちを浮上させるには、適度な運動が効果的(?)と知り、
また、認知症予防にも、有酸素運動が効果的と言われているし、
筋肉も、少しは鍛えなきゃ~なので、ジム通いすることを決めました。

できれば、心は平穏で・・ありたいです。
こういう時も、音楽の力に癒されつつ、過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「オーケストラの職人たち」

2019-10-22 20:47:30 | 本・映画・ドラマ
岩城宏之さんの「オーケストラの職人たち」を読みました。
感想など綴ってみたいと思います。

先生からお借りした本の1冊(^^)

指揮者:岩城宏之さんが、1998年~2001年くらいに、週刊金曜日という本に
連載されていた「裏方のおけいこ」をまとめたもの。

ピアノやハープ、大型で壊れやすい楽器はどうやって運ぶのか?
スコアを清書する写譜屋さんに調律師、裏方の仕事を楽しくご案内


とても軽快な文章で、知らないことがいっぱい書かれているのを楽しく読むことが
できました。ところどころ、笑いを混ぜてくださったりもしていて、
サービス精神旺盛な方なのかなぁと推察してみたり。

楽器の運搬のお話
写譜屋さんのお話
調律師さんのお話
クラシック音楽って何?というお話
アンコールはいつから始まったの?というお話 などなど。

音楽会などが開催されるには、いかに多くの方々がかかわっているのか
なんてことに驚きながら、興味深く&楽しく読めました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「極上の孤独」

2019-10-20 20:48:54 | 本・映画・ドラマ
下重暁子さんの「極上の孤独」を読みました。
感想など綴ってみたいと思います。


現代では「孤独=悪」だというイメージが強く、
たとえば孤独死は「憐れだ」「ああはなりたくない」と一方的に忌み嫌われる。
しかし、それは少しおかしくないか。
そもそも孤独でいるのは、まわりに自分を合わせるくらいなら一人でいるほうが何倍も愉しく充実しているからで、
成熟した人間だけが到達できる境地でもある。
「集団の中でほんとうの自分でいることは難しい」「孤独を味わえるのは選ばれし人」
「孤独を知らない人に品はない」「素敵な人はみな孤独」等々、
一人をこよなく愛する著者が、孤独の効用を語り尽くす。


小学生の頃、通信簿に『協調性がない』と書かれるのが嫌だった、、と
書かれていた、下重さん。。私もそうでした~~~~!!って、思わず
ぐいぐいっと共感してしまいました。
「協調性ってなんだろう??」と、子供心に、ずっと思っていました。
けれど、中学生になる頃には、何でもみんなと同じ、、である必要はないんじゃないの?
なんて、すっかり居直っていて、、協調性がないってのは、欠点ってわけじゃない、、
などと思っていたような子供だった私。

なので、比較的、一人で行動することは好きだったし、そういう意味では、
孤独を愛する、、なんてことは意識していないけれど、一人で遊ぶ(読書も含め)時間は
とても好きだったような気がします。

きっとそれは、今も同じなのだろうと思いますが、、年を重ねるとともに、
一人で過ごすことは好きだけれど、それは、ホントは一人じゃない、、って
ことが前提となっているからなのであって、、本当に一人になってしまったら、、
永久に一人、、という状況を、、心から楽しむことはできるのかしら?

と、少々、将来の孤独が心細くなりつつあるこの頃なので、そういう意味でも、
この本は、、興味深く読めました。

今一人暮らしの私は、、本当なら2人暮らしなのだけれど、たまたま一人ってだけなので、
すごく一人の時間を楽しめているのだけれど、、、
今の一人、、という状態と、
本当に一人になってしまった場合とでは、心のありようが、全く違うと思うのです。

そういう意味では、下重さんも、、、本当に一人という状況になったことがないのかも
しれないので、ホントの意味での『孤独感』ってのは、、、実感としては、
どうなのかしら~?なんて思ったりもするけれど、自立されてる方なので、
私と同じにしちゃ~いけませんよね^^;

「人の顔は生き方の履歴書」とも書いてあったので、いい感じの顔で、
年を重ねて行けるといいなぁとも思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「蜜蜂と遠雷」

2019-10-19 14:57:24 | 本・映画・ドラマ
映画『蜜蜂と遠雷』を見に行ってきました(^-^)


2年くらい前に、原作本を読んで、当時、
『人の心に、何かを届けられる、何かを感じてもらえる、演奏をしたいという気持ちが高まりました』
なんて感想を綴ってた本。

とても、、長文で、読みごたえがあって、静かに感動が心の中に広がっていくような感覚が
忘れられなかった物語。

物語は、ピアノコンクールの予選から、本選が終わるまでの1~2週間を描いたもの
なのだけれど、出演者のコンクールにかける思い、生きてきた背景みたいなものを、
2時間くらいの映画で、、描くことができるのかしら??
というのは、少々疑問に思いつつも、この映画のチラシの裏に、
原作者である、恩田陸さんのコメントとして、
「映画化は無謀、そう思っていました。『参りました』を通り越して『やってくれました!』の一言です」
と書かれていたので、ぜひ見てみたくなったのでした。

心が震えるような感動・・・一言で表現するなら、そんな感覚。
出演者それぞれに、いろんな思いで、参加を決め、逃げ出したくなるような思いと対峙し、
それを乗り越えた時、音楽の神様は微笑んでくれるのかな・・なんて思いました。

私的には、とてもよかった。
頑張ろう~な気持ちが、萎えそうになったら、、また見たい感じの映画でした(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン日でした(^^)

2019-10-17 13:45:08 | マンドリン
レッスン日は、お天気のいい日が多い(^^)ような気がする。
発表会が終わってから、初めてのレッスン日だったので、
次の課題曲、何かなぁ~♪ってことと、
こういう時こそ、教則本の宿題を、、頑張っていきたいと思って出かけたのですが・・・

教則本の課題は、全滅でした(@_@;うっ

先生に、
「リズム変えたりして、工夫して練習してる?まさか、1回弾いて、おしまい~
じゃないやろな?」と言われ、
いや、、1回ってことはないけど、、、工夫まではできてないかも^^;
なんだか、すっごくお見通し~~~~~?
もう少し(もっと?)課題をクリアするための工夫や努力、しなくちゃ
いけませんね^^;と、心しました。

そして、、課題曲(^-^)
行った時、既に、譜面台に楽譜が置いてあったので、何かなぁ~と気になって
いたのですが、3枚くらいあったから、「どれにする?」って選ばせてくれるのかと
思っていたら、3枚全部でした^^;

さ、、弾いてみよ、、ってことで、焦りつつも、初見頑張りましたが、
「もう、これくらいは、初見でも弾けるやろ?」
「なんか、♭が忘れられてるな」
「3ポジションって書いてあるのに、なってないやないか」
などなど

初見力が相変わらず、、ないことを、痛感~しました^^;
初見力って、、どうすればついてくるのかなぁ?なんて思いつつ。

我ながら、とほほな驚きだったのは、いつもなら、迷わずダウンから入る16分音符に、
アップから入る指示があると、、、弾けないってこと(~~;
ダウンから入れば、普通に弾けてしまうところでしょうけど、アップからだと、
違和感ありありになってしまう私って~~~~と思いました。


先生と2重奏かな(^-^)
ちょっとでも素敵に弾けるように、頑張って練習しようと思います^^

心に、痛くない棘が刺さったような、、ちょびっと気になる感じのセリフとともに、
レッスンは終了。(先生流の、ハッパかけ方法?)

片付けをしていると、先日発表会の日に撮影された動画を見せてくださいました^^
「それ、くださるんですか~?」ときいたら、「そのうちな」と。
自分の演奏動画を見て、反省できることは、私にとってはとても嬉しいことなので、
「嬉しいです~」なんて言ってたのですが、
一人で見ても、冷や汗が出そうになる、、自分の演奏動画を、、、初めて見る機会が
先生と一緒に・・だなんて~
少しコメントいただいたりしつつ、冷や汗かきながら見てました^^;

新しい曲の楽譜をいただいたので、早く帰って練習したいところでしたが、
あまりのいいお天気に、、通ったことがないルートを通ってみたくなり、
初めて通る道~で帰りました(^^ゞ
ささやかな、ぷち冒険(^-^)♪ こういうの、、結構好きだったりします^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セシリアさんの演奏会に行ってきました

2019-10-14 23:37:57 | マンドリン
まずは、台風、、お見舞い申し上げます。。。。。
テレビで、台風の爪痕の大変さを見ていると、胸が痛くなります。
みなさまに、少しでも早く日常が戻ってきますように、お祈り申し上げます。
亡くなられた方は、、もう日常なんて戻りようもないのですが(涙)
台風の恐ろしさを、とてもとても感じた今回の台風でした。


そんな台風が去った翌日、開催された、演奏会へ行ってきました。


プログラムです


マンドリン合奏ステージ

アンサンブルステージ
ゲストステージ

と、変化に富んでいて、
とても聴き応えありました(^-^)

アンコールの2曲目は、全員で


春にクラーラの演奏会で弾いた曲があったり、
先日の発表会で聴いた曲があったりで、
おっ、なんて驚いたりしつつ^^
胸いっぱいに、いろんなことを感じたのでした^^

ふたごのデュオさんは、、ふたごでも声質って違うものなのね~などと思いながらも、
しっとりと聴き入ってしまいました。
「ひとつ」だったと思うのだけれど(もしくは「いのちの歌」)ちょっぴりうるっと(^^ゞ

上手~な演奏を聴いて、いろんなこと感じて帰ったから、やっぱりとても練習したくなって、
もりもり練習してしまったその日の夜~でした(^^)

素敵な演奏を、ありがとうございました(*^-^*)
また来年も楽しみにしています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風ですね。。

2019-10-12 11:37:50 | 日々あれこれ
かなり大型台風なので、被害が心配です。

思いついた備えは、したつもりなので、あとは、、何事もなく
過ぎてくれるのを祈るばかり。。

私は、三重県に居ますが、、現在は、雨が激しく降っています。
風は、、少しずつ強くなっています。

テレビで台風情報を見たり、録画してある番組を見たり、、、
なんとなく、そわそわ落ち着かない気持ちで過ごしています^^;

というのは、、心配しているのは、相方氏が住むところが、
羽田空港近くの、、海にほど近い川沿い、、、だからです。
東京湾でも、高潮による被害があるかもと、ニュースを見ては、
「避難勧告とか、、情報を知る手段ってあるの?」と電話してみたり^^;

さっき電話したら、避難勧告は既に出てるって言ってました。
鶴見川が氾濫の恐れがあるとかで。。。と。

え?もう既に避難勧告???と驚いたのですが、
みんな避難したら、避難場所に、、入りきらないよねぇ??なんて思いました。
テレビでも、避難しろ避難しろって言ってるけど、そんなに人、、入れるのかな??
余談ですが、私が住んでいるエリアでは、
「全員避難してきたら、とてもじゃないけど、入れない」と、自治会の役員の方が
言われてました。。

心配性の私に比べ、いつも、、「大丈夫だよ」と構えている相方氏ですが、
今回ばかりは、避難する際に持っていく荷物は、既にまとめてある。
なんて、、、準備を着実にしている様子でしたので、少しは安心しました。

けど、今日は、気持ちが落ち着かない、、長い1日になりそうです。
同じような思いで、過ごされてる方、、とても多いんだろうなぁなんて思いつつ。


録画してあった番組を見て嬉しかったのは、
「らららクラシック」の蜜蜂と遠雷の回。

主演の松岡茉優さんと、そのピアノを弾かれてる河村尚子さんが出演されてて、
映画の撮影に関するお話を聞かせてくださったり、
演奏してくださったり^^
先日、映画見たいな~と思ったけど、日を改めようと先送りにしたところだったので、
この番組見てからの映画~の方が、よかった(*^-^*)と嬉しくなったのでした。

と、書いているうちにも、風が強まった感じがします。
みなさまも、、くれぐれも気をつけてお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日でした(^-^)♪

2019-10-11 20:18:09 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした(^^)
前回の練習には参加できなかったので(旅行から帰ってきて、まだ相方さん家に居たので)、
とても久しぶり^^;
しかも~、ドラに触れるのも久しぶりな感じだったので、数日前から練習はしたのだけれど。。
11月はじめの、地域フェスタで演奏する曲の練習がメインで、
12月の慰問演奏と、12月のクリスマスフェスタの練習も少々する、、と予想されたので、
楽譜一式持って練習に向かいました。

12月の慰問演奏は、、、参加できないので、、、事前練習も薄めで^^;

私としては、11月の地域フェスタの曲よりも、クリスマスフェスタの中の1曲が
とても気がかりで(~~;不安なのでした(^^ゞ

リハと本番のタイムスケジュールをいただき^^

集合時間と、服装は、、、ってのを聞きながら、
この夏、、太りすぎだから、1回もパンツ、、履かなかったけど、、、、
黒のパンツ、、、はいるのかなぁ?????めちゃ不安~^^;なんてうっすら考えつつ、
時間はいいけど、、日にちは、、これでよかったっけ?と、確認したりする、
ちょっとぼんやりさんな私です^^;

演奏する曲の時間を測ったりしつつ、、気をつけるべき点を楽譜に書き書きしつつ、
練習頑張りました^^

休憩時間には、すでにくたくた~~~で、
写真を撮ることもせず、お菓子をもぐもぐ食べておりました(^^ゞ

そのあと、慰問演奏と、クリスマスフェスタの曲をちょびっと練習し、
その際、「楽譜差し替えだから~」といただいた楽譜で弾いてて、
あれれ~~~??こんなんやったっけ????
と自分の記憶には自信が持てないものの、あまりの初見感に、前の楽譜と見比べて、
あーーーーなんか、いっぱい音符が増えてる~~~~~(よかった初見感が勘違いじゃなくて)
とか言ってた、、、練習後半でした(^^ゞ

くたくただけど、楽しかったです(^-^)
次の練習日までに、ちゃんと練習して臨めるようにしたいと思います(^-^)

少しずつ、度胸がついてきているような感覚を、少し嬉しいと感じつつ(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする