イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

おなじみのテーブルソースのラベルのデザイン...国政の中心、ロンドンの観光名所の現在の状態を見事に反映!!

2019年11月29日 09時00分00秒 | 気になる製品、気になるデザイン

ブラウン・ソースの草分け的ブランド、HPソース HP Sauce の広く知られたラベルのデザインが変わった...?


スーパーマーケットで見つけて思わず購入しました。

ブラウン・ソース brown sauce はこれなくしてイギリスの食生活を語れない!ほどイギリスにとって重要な庶民的な調味料です。
トマトソースをベースに、モルト・ビネガー(麦芽酢)、モラセス(黒い糖蜜)に、各種秘密のスパイスが材料の、トロンとした濃い茶色のソースです。

肉料理や付け合わせの野菜、目玉焼き、ベーコンやバーガー、トーストにのせたチーズや「チップス(フィッシュ&チップスでおなじみの短冊切りにした太いポテト・フライ)」等にかけるテーブル・ソースとして、あるいは,グレイビー、シチューやスパゲッティ・ボロネーズのソース等々 濃い味の隠し味として調理用にも愛用されています。

他の調味料会社も独自の名前で製造販売していますし、スーパー各社も独自の自社ブランド製ブラウン・ソースを販売しています。
(実はうちには最近買ったスーパー、テスコ製の格安のブラウン・ソースがまだたっぷり残っているのですが)

1899年に製造販売を開始したHPソースが他の追随を許さない完全独走態勢で業界を突っ走っているようです。
今、調べたら74%強のシェアだそうです。すごい!


通常のラベルデザインです↓


(スーパーマーケットのショッピングウェッブサイトから勝手に写真を転載しました)

現在売られている一番上の写真の「臨時デザイン版」ラベルに描かれたロンドンの有名な時計塔、ビッグベン Big Ben (正式名はエリザベス・タワー Elizabeth Tower )が、建築用の足場で囲われているのがわかるでしょう?


調べてみたら、実際ビッグ・ベンは現在、世紀の大改装工事中でした。



(観光写真をまたまた勝手に借りました)

工事が完成し、足場が取り払われるのは2021年以降だそうです。

さて、HPソースの HP とは何か?
House of Perliament ( 国会議事堂=ロンドンのウェストミンスター宮 Palace of Westminster )の略です。

ね、HPソースのラベルにウェストミンスター宮がビッグ・ベン、ウェストミンスター橋 Westminster Bridge とともにちゃんと描かれているでしょう?
あれー、上の観光写真を見ると、ウェストミンスター宮も足場で囲われているではありませんか!?

HPソースのラベルにきちんと反映されていないのが不満....
いえいえ、伝統あるラベルのデザインのビッグ・ベンに足場を書き加えるなんて、それだけで充分芸が細かいです!

20世紀の初頭から現在に至るまで国会議事堂内の議員食堂に独占納品しているのが自慢でHPという名称を使い始めたのだそうです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする