goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

足元にも、頭上にも、危険がいっぱい!イギリスの危険表示イラスト

2015年12月18日 09時00分00秒 | 気になる製品、気になるデザイン

イギリスの危険表示の絵柄を紹介します。

電車とホームの間が開いてるので、注意を促す、Mind the gap。隙間に注意。   


奈落の底へと落ちていく直前の、踏み外す瞬間をとらえていますが・・・・間に挟まっちゃった絵にしないところが、イギリスですね。

ところで、こんな下に貼る意味、あるんでしょうか。
これを見るなら足元の隙間も見えますよね。

ドアの注意書き。こちらは Mind the step 段差に注意。
これは、ちゃんと目の高さに貼ってありました。


ドアを開けて一歩踏み出そうとしたら・・・・段差に足を踏み外しました!!
注意書きに気をとられて足元を見なかったんです。

イギリスの、建て増しや改装を繰り返した古い建物には実によくある、危険な段差!!

頭上注意


角が軽く当たってるところが変です。


これは怖い!!!死の危険


オフィスビルの入り口横の鉄扉、中には高圧電源かなにかが走ってるみたいです。

日本だと、びりびり感電してる人のユーモラスな漫画イラストかなんか添えそうでしょう?

イギリスの表示は万事こんな調子です。
怖がらせて危険を避けさせようとしているみたいです。

日本のソフト・ムードの警告、説得力がないのでは?
せめて絵のセンスがよければ、納得はするんですが。

↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする