11/28 京都

2009-11-29 16:49:15 | Travel
ホテルをチェックアウトし、ホテルのシャトルバスで一度京都駅まで戻ってから、新幹線のチケットとお弁当を買い、JRで嵯峨嵐山へと移動した。地理が良くわからないが、道沿いの店でコロッケを買って食べながら、人が歩いている方向行くと京福の嵐山駅前に辿り着いた。ここで、パンフレットを貰い、紅葉の綺麗な場所を尋ねると、宝厳院が見所だと言われたで向かうことにした。こじんまりとした庭だったが、結構綺麗だった。







川沿いに嵐山公園に行って早い昼食としてお弁当を食べ、公園を出ると竹林へとつながった。観光シーズンなので人が大勢いたので良かったが、人気が無かったが物の怪でも出てきそうな鬱蒼とした場所で、本能に訴えるような恐怖感を催す所だった。竹林を抜けて野宮神社を軽く観た後、嵐山の大通りに出ると、逆さまにしてもクリームが落ちない豆乳ソフトクリームが売っていたので食べることにした。普通の牛乳の方が味的にはおいしいが、確かに豆乳の味がして珍しかった。





今回、「JR京都 → JR嵯峨嵐山 → 観光 → JR嵯峨嵐山 → JR京都」と辿ったが、「JR京都 → JR馬堀 → トロッコ亀岡 → トロッコ嵐山 → 観光 → JR嵯峨嵐山 → JR京都」という観光ルートがあることがわかった。今後行く機会があるがわからないが参考までにメモ。

JRで京都に戻り、地下鉄の一日乗車券を買った後、先輩に薦められた京都市立植物園に移動した。神社や寺のような趣はないが、紅葉だけでなく薔薇が咲いていたり、なかなか綺麗だった。





次に、賀茂川沿いに上賀茂神社まで歩いたが結構な距離だった。賀茂神社では、本殿の特別拝観を行っており、お払い付きで神主さんによる本殿のガイドが受けられた。本殿は全く同じ作りのものが2つから成っており、万が一、片方に何かあった時は、神様を速やかに移すとの事。また昔は、権力者達の庇護の下、国の政のみが祈祷の対象だったが、近年になり、自身の財政で運営していく必要があるため、一般人を対象とした結婚式等を執り行うことになったらしい。別料金で松明を灯したナイトウェディングもできる等、神主さんの軽快なトークが面白かった。





バスで下鴨神社へと移動し、神社近くにある有名なみたらし団子を食べた。下鴨神社を散策していたら時間も5時過ぎになったので、近場にあった「AL SOLE」というバーで、早い夕食としてパスタを食べた。川沿いに位置し、壁面がガラス張りになっており眺めが良かった。





永観堂の夜の特別拝観を観るため多少時間を調整してから、京阪で出町柳から三条まで行き、地下鉄に乗り換え蹴上から永観堂に行くと、ものすごい行列をできていたが、以外に早く列が進んで行き、20分ほどの待ち時間で中に入ることができた。評判どおりの紅葉で、中では雅楽の演奏もあり、京都らしい味わいだった。


↑↑↑写真をクリックすると動画↑↑↑

京都の最後として、高島屋の地下にあった、ラテアートのカフェに行ったら、残念ながら既にクローズしていたので、京都駅に戻りillyで、イタリアングレーコを飲んで、新幹線で東京へと戻った。



○スケジュール
09:00 - 13:00 嵐山
13:00 - 14:00 京都市立植物園
14:30 - 15:30 上賀茂神社
16:00 - 17:00 下鴨神社
17:30 - 19:30 永観堂
20:32 京都発 - 22:53 東京着(のぞみ140号)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/27 天橋立~京都

2009-11-29 16:33:52 | Travel
11/26夜 ~ 11/28にかけて、天橋立から京都に行ってきました。前から見たかった日本三景の残り一つと、京都の紅葉を見ることができました。

26日夜、品川バスターミナルから西舞鶴まで深夜バスにて移動した。バスは3列シートで、飛行機のエコノミーとビジネスの間くらいの広さだった。鉄道や飛行機と比べると、信号での停止や右折左折時のゆれがある分、体への負担は大きく感じた。27日7時過ぎに、西舞鶴についたが、駅前には何もなく、適当に歩き回っていると、吉野家があったので牛丼で朝食をとった。舞鶴からは北近畿タンゴ鉄道(KTR)で天橋立に移動した。



8:30に遊覧船が出るため、船着場まで急いで走り、一宮まで船で移動した。他に客がおらず貸切だった。一宮に着き、最初に元伊勢籠神社に行き、おみくじを引いたところ大吉で、旅運も良く幸先の良いスタートだった。神社を通り抜け、リフトのわきの遊歩道を歩いて展望台まで登ったが、500mほどの登りが思ったより厳しく、途中で何度か休みながらやっと展望台までたどり着いた。展望台には誰もおらず、景色を独り占めした。股のぞきで天橋立を観ると、迫力がだんぜん増し、見ごたえがあった。せっかく来たので、30分ほどぼーっとしながら天橋立を観ていると、ぽつぽつと観光客が現れた。中国語を話している人もけっこうおり、日本人は年配の人しかいなかった。



展望台からさらに登ると成相寺という寺に行けるが、登る体力がなかっため、リフトで降りることにした。降りたところで黒豆ソフトを買い、天橋立を歩いて文殊へと戻った。



橋立を渡り終えたところには廻旋橋があり、大きな船が通るたび橋が回転していた。他にはとくに面白そうなところがなかっため、早めに京都に移動することにした。電車の時間が迫っていたため、海鮮丼はあきらめサンドイッチを買って車内で食べることにした。京都まではアクセスが良くなく、3時間以上かかった。



京都でJR奈良線に乗り換え、宇治に行き平等院や宇治川を観光した。平等院の近くに市営の茶室があり、目の前でお茶を点ててくれるサービスがあるが、残念ながら16:00に終わってしまったため、出来上がったお茶とお菓子のみ食べた。暫くぶらぶらした後、清水寺の夜の特別拝観を観るため京阪で市内に戻った。





清水寺には京阪の五条駅から歩いて行ったが結構距離があった。途中にあったOggiというカフェでオムライスを食べた。ライスが普通のケチャップ味のチキンライスではなくリゾット風のライスで、マスタードソースがちょっときつかったが、中々美味しかった。店の人の話だと清水寺の紅葉よりも、永観堂がおすすめとのことだったが、もともと永観堂と清水と両方行くつもりだったので、特に問題なし。清水寺は平日だったせいもあり、それほどの混んでなく、胎内巡りをしたり、音羽の滝で柄杓に水を汲んで飲んだり、いろいろと楽しめた。帰りには、境内の道沿いで売っていた八橋シュークリームを食べたが食感がいまいちだった。





ホテルに戻った後、京都に住んでいる前の会社の先輩と飲むことにした。ホテル内のバーは高いため、ホテル近くで適当に店を探していると、力哉という居酒屋があったので入ることにした。京都らしく料理の味付けが薄く、醤油が欲しかったが、テーブルには醤油が置いてなく、ここで醤油を頼むと、関東人の評判を落としそうだったので、そのまま食べた。やっと京都らしいものを食べることができ、値段も安くなかなか良かった。



○スケジュール
(前日)22:15 品川発 - 07:00 西舞鶴着 (京急高速バス シルフィード号)
07:46 西舞鶴発 - 08:23 天橋立着 (KTR)
12:10 天橋立発 - 15:30 京都着 (KTR,JR)
15:30 - 18:00 宇治観光
18:00 - 20:00 清水寺
20:00 - 23:00 飲み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走する資本主義

2009-11-22 22:28:02 | Book
規制緩和で自由競争を促すことで、物の値段が下がりながらも品質が上がり、どう考えても豊かになるはずなのに、何故か皆貧しくなる。いったい世の中どうなってるのかを説明した名著。企業の競争力を上げれば、みんな豊かになるという竹中路線が嘘っぱちだとわかる。

消費者として安くてよいものを買い、投資家として業績の上がる企業の株を買う行為そのものが、賃金を下げて合理化を進める企業を優位にすることになり自分達の首を絞めてしまう。企業も、従業員を手厚く優遇すると、価格競争に負けてしまうから、いやおうなく合理化を進めるしかない。一国で規制しても、他国で安く作られたものと競争すれば負けてしまう。まさに八方塞がり。

必然的に、Googleのように、価格競争しない独占企業であれば、従業員も株主もハッピーになるが、そもそも資本主義は自由競争を前提にしているのだから、独占企業の存在そのものがおかしいことになる。

生活コストそのものは確実に下がっているので、うまく資産を作ればなんとかなりそうだが、資産を増やすという努力が賃金低下を促すという最初のループに戻るため難しい。久しぶりに真剣に考えさせられる本を読んだ。ちまたに転がっているビジネス書とは全然レベルが違う。

暴走する資本主義
暴走する資本主義雨宮 寛

東洋経済新報社 2008-06-13
売り上げランキング : 53710

おすすめ平均 star
star引き裂かれ行く国民と国富不均衡をうまく説明した巧みな分析
starいったい何が起きているのか。
star労働者を苦しめる消費者と投資家は結局自分自身

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012

2009-11-21 00:54:18 | Movie
マヤ文明の予言どおり2012年世界が滅びる!良くも悪くもエメリッヒ映画。燃料切れの飛行機の着陸場所は、いくらなんでもご都合主義すぎるだろう。

ストーリーなんかどうでもいい、映画にメッセージなんかいらない、大スクリーンで迫力のある映像が観たいんだ!、と割り切って楽しめる人におすすめ。世界が崩壊するシーンは、鳥肌が立つほどリアルで凄い。

ちょっと上映時間が長く疲れた。マイケル・ベイも、同テーマで撮るようで楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う警官、スペル

2009-11-14 22:02:45 | Movie
TOHOシネマズデーなので、ららぽーと船橋ではしご鑑賞した。

○笑う警官
不正が発覚した北海道警で、不正を告発しようとした警官が、警官殺しの犯人として手配され、射殺命令が出される。
話は面白かったが、演出がいまいちで眠くなった。

○スペル
サムライミのB級ホラー。序盤の車の中で老婆で襲われるシーンは、ビックリしつつ笑える。後半、老婆が出なくなると面白さが半減。ラストは事前に予想がついた。前半のテンションのまま、最後まで行って欲しかった。

昼はカフェ・今日和(映画半券で10%Off)と、ラケーリでかぼちゃミルク(30円Off)。
ラケーリでの映画半券サービスは、映画館の半券サービス一覧には載っていなかったが、引いてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリー・アゲーツ

2009-11-14 21:40:39 | Book
一作目の、プラチナ・ビーズは、構想が空回りしているようでいまいちだったが、2作目のこちらは、日、米、朝鮮、を舞台にした諜報小説として楽しむことができた。続編も構想されていたようだが出ていない。

スリー・アゲーツ―三つの瑪瑙 (集英社文庫)
スリー・アゲーツ―三つの瑪瑙 (集英社文庫)
集英社 2002-11
売り上げランキング : 85532

おすすめ平均 star
star工作員も人間
star面白くなってきた
star最も泣いた本の1つ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺!最強チル

2009-11-11 22:50:30 | Movie
BS朝日で放映されていたが、今日が最終回だった。水曜の楽しみが一つ終わった。
日本の必殺シリーズをつまらなくしたような序盤は、見るからに低予算で、不自然な特撮の馬が出てきたり、いまいち感が漂っていたが、中盤から暗殺された王子と王の確執に絡んだ陰謀へと話が壮大になり、中々面白かった。
ラストは、話としてはアンハッピーエンドなのだが、熱い台詞で締めくくり、気持ちの良い終わり方だった。

と思ったら、実はカットされたエンディングがあるようだ。BS朝日、カットしすぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きずにTapDefense

2009-11-07 14:04:39 | Weblog
Straight & Narrow で、Sudden Deathクリアー。
バージョンアップで、地形に沼地が出来たため、若干難易度がアップしたが、攻略法はそんなに変わらず。
序盤に金をケチれるかどうかが勝負で、失敗するか、大勝ちするか2つに一つ。
まだ、攻略できるか運があり、100%クリアーできるわけではない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイジ 人生逆転ゲーム

2009-11-06 22:38:30 | Movie
原作未読。香川照之の怪演が見ごたえあり。
藤原達也も熱演しているが、負け組みに見えないところが若干マイナス。キラだったら余裕だろうっと思ってしまう。
ジャンケン、鉄骨渡り、Eカードの3しかゲームがないので、もうちょっと増やしてボリューム感が欲しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの

2009-11-01 10:03:24 | Book
自然を破壊する文明は崩壊し、自然を保護する文明は存続する、ということを、実例を交えながら、上下巻800ページ以上のボリュームで書いた大作。

前作では、大陸が横に広がっていると文明が発展し、縦だと発展しない、というユニークな視点があったら、こちらは、特にユニークさがなく、読み物としては面白くないが、自然破壊の危機感を訴えることには成功している。

文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (上)
文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (上)楡井 浩一

草思社 2005-12-21
売り上げランキング : 15124

おすすめ平均 star
star知的好奇心を刺激する、ミクロコスモスからグローバル化世界へ(上巻は過去を検証する)
star大作です
starオーストラリアと中国はもうダメかもしれない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする