つぶよりのつぶやき The Twinkling Twitter

福井を愛するがゆえに、地域や身の回りのいろんなことに勝手にコメントしています。

はじめに

福井を中心に、地域や身の回りのことに勝手にコメントしています。話題はいろいろですが、基本は福井への愛です。福井とあまり関係ない話もありますが、それは福井人としての視点ということでご了承ください。 なお、当然ですが、このブログの内容については、stanzaが所属する組織(公表していませんが)の考え方とは無関係です。 ブログランキング参加中=いいね!と思っていただけたらクリックをお願いします

ふたたびJRダイヤ改正に思う

2011-12-22 | 旅行・交通

来年3月のJRの列車ダイヤ改正の概要が発表された。山陽新幹線みずほやさくらの増発など、華やかなタイトルが目立っているが、一方で、青森行の寝台特急「日本海」と新潟行の夜行急行「きたぐに」が噂されていたとおり廃止のようである。季節列車に格下げとなっているが、事実上廃止であるのは、過去の例を見ればわかるだろう。

「日本海」といえば、学生時代に北海道に行くときに何回かお世話になった記憶がある。当時はまだ青函トンネルがなく、青森で青函連絡船に乗り継いで函館に渡ったものである。レールの音を聞きながら眠りにつく夜や、通路のいすに座って車窓から見る夜明けは格別のものであった。「きたぐに」も、一般の特急や急行がない時間帯の大阪への行き帰りには極めて重宝であった。

残念であるが、利用客が少ない以上、企業としてはやむを得ないのだろう。トワイライトエクスプレスのような特別列車としてならともかく、一般の夜行列車を国民の税金で負担して残しましょうかと言っても、賛同する人は少ないだろう。

ところで、ダイヤ改正のたびに期待するのだが、普通電車のダイヤは一向によくならない。前にも書いたが、車両減らしに加えて、不規則な運転間隔や特急退避時間の長さ、接続の悪さなどである。特急停車駅相互間ならば少しでも特急に乗せようというのが見え見えで、腹立たしい。

先日、掃除をしていたらたまたま10年前の時刻表を発見し、驚いた。今より普通電車は意外と便利なのである。新快速は敦賀に乗り入れていないものの、福井・敦賀間などは今より所要時間も短いし、便利な時間帯にある。特急も普通電車も本数はあまり変わらないように見えるのだが、特急優先思想が進んだのだろうか。(写真はJR西日本のHPより「日本海」)

ブログランキング参加中=いいね!と思っていただけたらクリックをお願いします