まずは先週の反省から。
わたくし坂井瑠星は結構好きなんです。むしろ応援していると言ってもいいかもしれません。
しかし、アナザートゥルースの鞍上が坂井琉星と気付いたのは馬券を買った後という体たらく・・・
テーオーケインズは直線入口の手応えがもの凄かったですね。
まだ4歳ですし、これからが楽しみです。
さて、今日は競馬関連で最も楽しみにしている日と言っても過言ではありません。
日本と香港でGⅠ競争が計5レース。
普段は買わないスポーツ新聞も、さきほどセイコーマートで買ってきました。
他のスポーツではそれほど”がんばれニッポン”ではない私ですが、競馬になると応援しちゃいますねえ。
基本的に距離が長くなればなるほど日本馬有利だと思いますが、今年はどんな結果になるでしょうか。
阪神JFですが、基本強い馬が来てしまうレースだと思います。
ステルナティーア
ナミュール
サークルオブライフ
ベルクレスタ
の4頭立てだとは思うのですが、馬券的にそれだけではちょっとねえ・・・
プラスするとしたら調子良さそうなナムラクレアと唯一のディープ産駒パーソナルハイかな。
それにしても2歳GⅠでノーザンファーム生産が3頭しかいないなんて珍しいですよね。
なにか意図してのことなのかな。ちょっと気になります。
わたくし坂井瑠星は結構好きなんです。むしろ応援していると言ってもいいかもしれません。
しかし、アナザートゥルースの鞍上が坂井琉星と気付いたのは馬券を買った後という体たらく・・・
テーオーケインズは直線入口の手応えがもの凄かったですね。
まだ4歳ですし、これからが楽しみです。
さて、今日は競馬関連で最も楽しみにしている日と言っても過言ではありません。
日本と香港でGⅠ競争が計5レース。
普段は買わないスポーツ新聞も、さきほどセイコーマートで買ってきました。
他のスポーツではそれほど”がんばれニッポン”ではない私ですが、競馬になると応援しちゃいますねえ。
基本的に距離が長くなればなるほど日本馬有利だと思いますが、今年はどんな結果になるでしょうか。
阪神JFですが、基本強い馬が来てしまうレースだと思います。
ステルナティーア
ナミュール
サークルオブライフ
ベルクレスタ
の4頭立てだとは思うのですが、馬券的にそれだけではちょっとねえ・・・
プラスするとしたら調子良さそうなナムラクレアと唯一のディープ産駒パーソナルハイかな。
それにしても2歳GⅠでノーザンファーム生産が3頭しかいないなんて珍しいですよね。
なにか意図してのことなのかな。ちょっと気になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます