今日も稚内はいい天気でした。

朝は散歩で久しぶりに利尻富士を見て来ました。さすがに雪は無いですよ。
ここまで天気が良いのであればと、空港に行くことにしました。

陰ることはなかったのですが、空の青さはなかったです。
きっと午後便を撮りに行くべきだったんだろうな。

残念ながら、一番いいところにあった牧草ロールは回収されてしまいました。
あ、やっぱりなという感じでしたが(笑)。

100年記念塔と絡めようとしましたが、失敗ですね。

これまた中途半端な写真になってしまった・・・
メグマ湿原の木道と一緒に撮ろうとしたんですが、ダッシュ8に引っ張られてレンズが上を向いてしまったという・・・

VFRをキャンセルしてビジュアルで降りて来そうだったので、背中と風車を撮れるかなと思ったんですが、
北に抜けてからレフトターンしてダウンウインドへ。

ジャンボだったらもう少し絵になったでしょうか(笑)。

いやあ、ちょっと露出オーバーになってしまった・・・マニュアルで撮るべきでした。

ノシャップ岬の灯台と。ロゴの見え方までは気がまわりませんでした。

いつものふれあい公園から。
今日はA321でした。来週羽田からこの便に乗る予定なんですがね。残念ながら767のようです。

9月のラストウィークは晴れたら午後便を撮りに来てみるか。

昨日の出来事ですが、今週も鹿です。
ここは街中の図書館なんですが、普通に草食べてました(笑)。
最近キツネもやたら見かけるんだよな。秋になると街におりて来るんでしょうか。

朝は散歩で久しぶりに利尻富士を見て来ました。さすがに雪は無いですよ。
ここまで天気が良いのであればと、空港に行くことにしました。

陰ることはなかったのですが、空の青さはなかったです。
きっと午後便を撮りに行くべきだったんだろうな。

残念ながら、一番いいところにあった牧草ロールは回収されてしまいました。
あ、やっぱりなという感じでしたが(笑)。

100年記念塔と絡めようとしましたが、失敗ですね。

これまた中途半端な写真になってしまった・・・
メグマ湿原の木道と一緒に撮ろうとしたんですが、ダッシュ8に引っ張られてレンズが上を向いてしまったという・・・

VFRをキャンセルしてビジュアルで降りて来そうだったので、背中と風車を撮れるかなと思ったんですが、
北に抜けてからレフトターンしてダウンウインドへ。

ジャンボだったらもう少し絵になったでしょうか(笑)。

いやあ、ちょっと露出オーバーになってしまった・・・マニュアルで撮るべきでした。

ノシャップ岬の灯台と。ロゴの見え方までは気がまわりませんでした。

いつものふれあい公園から。
今日はA321でした。来週羽田からこの便に乗る予定なんですがね。残念ながら767のようです。

9月のラストウィークは晴れたら午後便を撮りに来てみるか。

昨日の出来事ですが、今週も鹿です。
ここは街中の図書館なんですが、普通に草食べてました(笑)。
最近キツネもやたら見かけるんだよな。秋になると街におりて来るんでしょうか。