は
【東京聯合ニュース】超党派でつくる韓日・日韓議員連盟が14日、東京で合同幹事会を開き、韓日関係の改善策について協議した。
金振杓(キム・ジンピョ)会長(与党「共に民主党」)をはじめとする韓日議連の一行はこの日訪日し、合同幹事会に出席した。
幹事会には韓日議連から金会長のほか、金碩基(キム・ソクキ)幹事長(「最大野党「国民の力」)、金漢正(キム・ハンジョン)常任幹事(共に民主党)、全恵淑(チョン・へスク)女性委員長(同)が、日韓議連からは衛藤征士郎会長代行(自民党)、河村建夫幹事長(同)、中川正春運営委員長(立憲民主党)、井上義久副会長(公明党)、白眞勲未来委員長(立憲民主党)などが出席した。
衛藤氏は会議の冒頭で、両国がアジアの平和と安定に多大な貢献をしているとし、アジア全体の平和と安定のためにさらに努力しなければならないと話した。また、両国は東アジアの安定と平和のための礎石であると強調した。
金会長は旧日本軍慰安婦被害者や日本による植民地時代の強制徴用被害者を巡る賠償判決、日本の対韓輸出規制、東京電力福島第1原子力発電所の処理済み汚染水の海洋放出など両国関係の懸案について触れた上で、対話で解決できる部分から解決すべきだと提案した。
また「外交の基本は現状維持」とし、韓日関係がさらに悪化しないよう状況を管理することも重要と強調した。
河村氏は、1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相が未来志向の両国関係の構築に向けた意思などを盛り込んだ「韓日共同宣言」が発表されたことに触れ、両国は未来のために対話する必要があると指摘した。
金幹事長は「韓日両国が会うこと自体に意味がある」とし、今回の合同幹事会が難しい韓日関係を打開する機会になることを期待すると述べた。
日韓議連の額賀福志郎会長(自民党)は新型コロナウイルスに感染したため、出席しなかった。
韓日議連の訪日は昨年11月以来、約8カ月ぶり。当時、金会長らは菅義偉首相と面会した。今回は1泊2日の短い日程のため菅首相と面会するのは難しいとみられる。
聯合ニュース 2021.07.14 20:49
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210714004000882?section=politics/index
次の総選挙ではこの日韓議連の候補者達は要注意だぞ!
まだ活動していたのか?
「この日本の国益を損なう団体は何なのよ
もう解散してくれ
簡単な話じゃないか
韓国が条約を守る
国家間の合意を守る
戦略的物質の不明分を明らかにする
なんで日本側が譲歩するみたいな話してんだ、このタコ」との書き込みが秀逸、そして全て。
「約束を守らない国と付き合う議員は要らない」との書き込みに座布団3枚。
日韓関係の改善?
簡単な事だ、韓国が条約や約束を守ることと貸した金を返す事だ、うそを吐かない事。この3つの基本的なことができれば関係は改善する。朝鮮民族には非常に困難な事かな?民族性なのだろうから。それでは相手にしてくれる国は無い。現に中国が数千年に亘り抱え込む事を拒否した民族性だ。
「いい加減にしつこい乞食だな
おまエラが約束を守らない内は関係改善とか無理だから
つうか今後、約束を守ると約束したところで日本は半信半疑で改善したフリで行くだろうけど
ハッキリ言って三行半だよ
おまエラは何百年も変われない土人w」との書き込みに座布団3枚。
「日本側が韓国に対しして譲歩するようなら自民党は(選挙に)負ける。」との書き込みに座布団1枚。
「日韓議員連盟そのものが日本に不要。
敵国とこれ以上協議をする必要もなければ、対話の切欠を作る必要もない。」との書き込みに座布団3枚。
「日韓議連には何ひとつとして決定権が無いわけですがw」との書き込みに座布団1枚。
「売国奴滅するべし」との書き込みに座布団1枚。
「日韓議員連盟ももう自分たちに力がないことはわかってるだろ
終わった政治家ばかりだしさっさと解散してほしいわ」との書き込みに座布団1枚。
「日本はともかく、休戦中の国が『アジアの平和と安定に多大な貢献』ってw」との書き込みが秀逸、最もその休戦さえ反対してサインしていない韓国。韓国に休戦協定についての発言権は無い、自ら放棄したのだから。

この休戦協定の対象者の韓国が自ら当事者の権利を放棄、サインしなかった。
国際法の常識である。
現在の板門店では、米国の星条旗と共に国連旗が掲揚されている。

国連vs北朝鮮と言うのが国際法上の認識。韓国の認識とは大違い。
「議連は韓国以上に日本に害を与える組織だよな、同胞同士親善サッカーだけやってりゃ良いんだよ」との書き込みに座布団1枚。そのサッカーの試合さえ韓国とマッチマーキング拒否がEUをはじめ世界の常識となっている。
「普通に半島の議員が日本に来てるのに恐怖を感じるんだが」との書き込みが秀逸。武漢ウィルス禍で韓国人の入国は禁止ではないのか?