goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

それでも最高裁判例に反している!東京新聞は最高裁の判決を何と考えるのか?

2025-07-17 00:00:00 | マスコミ批判
「生活保護世帯の3割が●▲人」SNS情報の「盛りっぷり」検証したら 国民健康保険「タダ乗り」説でも 

終盤を迎えた参院選では一部政党が「外国人への規制強化」を掲げ、排外主義の訴えを強めている。街頭演説や交流サイト(SNS)を通じて「外国人が優遇されている」という情報が広まっており、「生活保護受給世帯の3分の1が外国人」もその一つ。東京新聞は国の統計や調査結果を踏まえ、この情報を「誤り」と判断した。悪質なデマに惑わされないよう、注意が必要だ。(森田真奈子) 

◆外国籍の受給世帯はわずか2.87% 
生活保護の利用実態をまとめた厚生労働省の「被保護者調査」によると、生活保護を利用している世帯のうち世帯主が「日本国籍を有しない」、つまり外国籍なのは4万7317世帯(2023年度の1カ月平均)。全体に占める割合はわずか2.87%だ。 

「外国人の方が生活保護を受給しやすい」という情報もあるが、在留外国人の保護率は1.93%(2023年度の1カ月平均)。日本人を含む全体の保護率は1.62%(同)で大差はない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/420865

最高裁の判決は「生活保護は日本国籍を有す者のみ」とされているが東京新聞はどう考えているのか?

永住外国人の生活保護認めず 最高裁が初判断

2014年7月18日 21:37

永住資格を持つ外国人が生活に困窮した場合、日本人と同様に生活保護法の適用対象となるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は18日、対象になるとした二審・福岡高裁判決を破棄し、原告側逆転敗訴の判決を言い渡した。同法が適用対象と定めた「国民」に永住外国人は含まれないと初めて判断した。


日本は法治国家だぞ!法の解釈権は裁判所にある。それを無視して法治国家を骨抜きにしようとしているのか?東京新聞。

それでも多すぎだし 

本来0%であるべき違法状態」との書込みに座布団3枚。法務省何をしているのか?何もしていないのではないか?勤務懈怠だな。減封だな!減俸では無く減封。つまり一時的に減俸となるのではなく永遠に減俸となる。
「こういう頭の悪い記事書いてるのって絶対わざとだよな? 
外国人世帯のうちの割合でなくて生活保護全体の割合出すのってわざとだよな??」との書込みに座布団1枚。
外国人の生活保護は絶対におかしいだろ」との書込みに座布団3枚。
生活保護申請した外国籍は強制送還でよくね」との書込みが秀逸。
後「たった3%なら、東京新聞が全額負担しろよ」との書込みに座布団1枚。中日新聞グループで負担すれば大したことないだろ!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国から戦時統制権の返還を... | トップ | 中国のスパイが何か喚いている »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。