社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

議員年金復活?馬鹿じゃないのか二階議員!

2021-01-07 00:00:00 | 社会常識と教育
議員年金の復活検討 自民党 「特権」に世論反発も 
廃止された議員年金制度の概要 


3行まとめ
▼11年廃止の地方議員年金の復活に向けた検討に入った

▼二階俊博幹事長が20年9月の菅政権発足直後、党幹部に制度復活の検討を指示

▼国会議員の場合、保険料は年126万6千円で10年間支払えば、65歳から年412万円が支給され、在職期間が1年増えるごとに年8万2400円増額され国会議員の場合、保険料は年126万6千円で10年間支払えば、65歳から年412万円が支給され、在職期間が1年増えるごとに年8万2400円増額されるという仕組みだった。るという仕組みだった。


トランプ米大統領、再選して頂きたい。そして前回の忠告通り二階議員を始末して頂きたい。当vlog2020.07.30にて記載、その時安倍総理に泣きついた様だが。
「またしても二階と公明のタッグによる仲間内への税金ばら撒きかよ」との書き込みに座布団3枚。
「世の中の空気をどこまで読めないんだ、こいつらは」との書き込みが秀逸。
「厚生年金に入れば良いだけだろうが」との書き込みに座布団1枚。
「それでも党内で異論を上げる議員もいなければ、 暴動も起きない国民性なんだよねw」との書き込みに座布団1枚。
和歌山県民は良くこんなヤツに投票するね!しかし息子の市長選は拒否したけれどね。
「自営業と同じ国民年金基金と確定拠出年金でええやん。なんか不都合あるんか」との書き込みに座布団1枚。
米国が遮断する前に、我国で処罰すべき。右翼よ何をしているのか?右翼の6割が在日韓国人らしいが同胞に手を出させないのかな?
さっさと二階を除外しないと本当に取り返しがつかない事になるぞ」との書き込みが秀逸。
こいつが新幹線の技術を中華人民共和国に売渡た張本人だろ。写真でも撮られているのかなら?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国「州議会の開催日程一覧... | トップ | 潜伏期間を理解しない東京新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。