goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

議会がNO.議会は良識があった奈良県

2025-03-22 00:00:00 | 社会常識と教育


奈良県が10月に予定しているK―POPアーティストのコンサートを含む韓国・忠清南道との交流イベントを巡り、奈良県議会の予算審査特別委員会は18日、イベントの費用を盛り込んだ令和7年度一般会計当初予算案を反対多数で否決した。イベントに反発している自民党会派から修正案が出され、25日の本会議で採決される見込み。同委員会での一般会計当初予算案の否決は2年連続。 

イベントについて県は当初、事業費約2億7千万円を予定していたが、県議会の反発を受けて約2900万円に縮小し、同予算案に盛り込んでいた。 

この日の委員会では賛成3、反対6で否決。反対した自民党会派の議員は「予算は短期間に大幅に変更され、妥当性を問う議論が不十分。一から考え直し、友好提携から15周年となる令和8年秋ごろの交流を目指すべき」と理由を説明。山下真知事は「議会に歩み寄って予算案を作成したつもりなので反対理由は理解に苦しむ。イベントは(一貫して)日韓関係の発展が目的だ」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20250318-SCFDMFEKWRPPTP3B5QYGQZH2AU/


天平祭の予算を削ってまでK-POPのコンサートをやる意味が県民は理解出来ないのだよ!
ここは日本だ。
奈良県議会は良い仕事したな」とのリツイートが秀逸。
「奈良は奈良のことやっとけよ 
なんで韓国なんやねん」とのリツイートに座布団3枚。
奈良県知事の職務は奈良県民の生活の向上、在日韓国人の為になんで汗かいているのか?
「山下を次に当選させたら 奈良県民は」とのリツイートに座布団1枚。
キタ━━━━━━━(゚∀ ゚)━━━━━━━!! 
素晴らしい!」とのリツイートに座布団3枚、奈良県民の良識が証明された。
知事のリコール案件ではないのか?
鹿の警備費用に回してあげて」とのリツイートに座布団1枚。
そもそも何で韓国にこだわってるんだよw」とのリツイートに座布団3枚。山下知事は在日韓国人からの帰化人なのか?朝日新聞出身だったよね。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾海峡が熱い!

2025-03-22 00:00:00 | 外交と防衛

産経ニュー

中国軍43機「暗黙の休戦ライン」超える 台湾周辺で今年最多の59機が活動 米台を威圧か

https://sankei.com/article/20250318-MK5TUH7NSFOCTHUFQUEJ6/


中国当局はトランプ米政権の台湾政策や台湾の頼清徳政権の対中姿勢に反発を強めており、米台を軍事的圧力で威圧する狙いがありそうだ。


中国は経済的に追い詰められ外に撃って出て国内の不満を解消するしかない状態だ。
「戦争したがってるようにしか見えない。」とのリツイートに座布団3枚。
まして共産主義の国、資本主義の国とは異なり不況には慣れていない。
「仮に戦争をするなら、今から10年後より今やった方が米台に勝ち目があるでしょうね。中国は今は数だけですが、10年も経つと技術力も上がってるでしょうし」とのリツイートに座布団1枚。
「中華人民共和国は、内政不安が強まっているのか? 国民の不満解消を狙った示威行動も兼ねているような…。」とのリツイートが秀逸。

真面目な話、今年の収穫が見込めないのでは無いか中国は、更に今の経済状況では食料や石油等戦略物資の輸入も出来ない。凍死者もかなり出ていた中国北部。

台湾を守る事は日本のシーレーンを守る事と同じだ。親日国でもあるし反日中国人から守らないといけない。日本も親中政治家を全て落選させないといけない。」とのリツイートに座布団3枚。自民党の終わりか?

ある程度の武力を誇示しなければ、中韓みたいな国はルールを守らない。いい加減それに気付けよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護費をケチる桐生市、これ市長の監督責任だろ

2025-03-22 00:00:00 | 社会常識と教育
群馬県桐生市で生活保護費を満額支給しないなど違法な取り扱いが横行していた問題で3月14日、「桐生市生活保護業務の適正化に関する第三者委員会」が開かれました。 

桐生市の生活保護をめぐってはこれまで、たくさんの“違法・不適切対応”が指摘されてきました。 

【中略】 

・2週間に一度、生まれたばかりの子どもを連れて窓口に出向き、家計簿を提出して、保護費を取りに行っていた。家計簿が一円でも合わないと怒鳴られた。眼鏡を購入した際に、「これは税金ですよ」と怒鳴られた。CWが家を訪問した際、勝手に冷蔵庫を開け、「どんな生活しているんですか」と言われたほかトイレや風呂もチェックし、鼻で笑われるような対応を受けた。=利用者・家族等
生活ニュースコモンズ 2025年3月18日7:39 
https://s-newscommons.com/article/7685


住み辛い街桐生市、昔は織物の街として栄えた様だが今もその栄華に溺れているのではないか?少し調べてみたが人口も激減し街は衰退している夕張市の次に破綻する自治体では?
「建て替えられた桐生市役所新庁舎がこちら」との書込みに座布団1枚。


桐生市やばいな」との書込みが秀逸。
「地方程、こんな中央に吹き抜けがあり冷暖房効率の悪い、デザイン性優先のヘンテコ庁舎を作ってしまう。 
しかも三角形、正確には六角形。 
財務省前のデモを見ろ。 
霞ヶ関のビルはほとんどが長方形のビルだ。 
機能性優先。」との書込みに座布団3枚。
中国人には即時発行w」との書込みに座布団1枚。日本人より外国人を守る行政。

最高裁判例では生活保護の対象は日本人と判断されている。


永住外国人の生活保護認めず 最高裁が初判断

2014年7月18日 21:37

永住資格を持つ外国人が生活に困窮した場合、日本人と同様に生活保護法の適用対象となるかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は18日、対象になるとした二審・福岡高裁判決を破棄し、原告側逆転敗訴の判決を言い渡した。同法が適用対象と定めた「国民」に永住外国人は含まれないと初めて判断した。


最高裁判例に逆らってまで外国人を優遇するのはなぜだ。

憲法25条及び生活保護法に逆らってまで桐生市の場合少しでも福祉に税金を投入したくないと言う事か?庁舎には税金をかけても困窮した市民にはかけたく無いと言う事か?
総務省、群馬県、指導する必要があるのでは無いか?
「役人を経験したことない身としては何故役所職員って生活保護を求めてる者に厳しいんだ? 
自分が払ってるわけでもないよな?wって思ってしまう」との書込みに対し応えた「上から削れって言われる。 削りやすいとこから削る。 それだけ。」との書込み、それぞれに座布団3枚。
地方公務員の方が中央官僚より法に違反しているケースが多い。中央官僚は国民の目が厳しいか。
その厳しい目を掻い潜り不正を行う頭もある中央官僚、現在の財務省をみたら解る。
公務員の罰則をもっと厳格にすべきではないか?
公務員が方を守らないことが結構あるんだよな日本って」との書込みが秀逸。江戸時代の大潮平八郎の反乱からも解る。彼は大阪の与力だった。上司不正の酷さに反乱を起こした。日本でさえ地方も含めて不正が蔓延っている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする