社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

パトリオットの輸出反対の露

2024-01-01 00:01:00 | 外交と防衛
ロシア外務省のザハロワ報道官は27日、日本が地対空ミサイルシステム「パトリオット」を米国に輸出することを決定したことについて、ウクライナに供与されれば日本は「重大な結果」を負うことになると警告した。 

日本政府は武器の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」を一部改正し地対空ミサイルシステム「パトリオット」を米国に輸出する方針を決めた。改正後も、国際紛争の当事国への武器輸出は認めていないが、米国への輸出は、米国のウクライナへの武器供与余力を高め、間接的にウクライナに利することになり得る。 

ザハロワ報道官は定例会見で「日本は武器について制御を失い、いまや米政府はやりたいことができる」と指摘。 

日本が輸出するパトリオットの最終目的地がウクライナとなる可能性が排除できないとし、そのようなシナリオは「明らかにロシアへの敵対行為と解釈され、二国間関係において日本に重大な結果につながる」と述べた。

https://jp.reuters.com/world/ukraine/EWKX523HVBLOREDEMND4PVHJ6I-2023-12-27/

日本が攻め込んで来ないと分かっているから好き勝手な事が言える露。
現状、二正面作戦を行う国力が残っているのかな?ウクライナはクリミア半島を奪還しつつあるぞ!そこに極東まで手が出せるのかな?
日本を攻撃する余裕なんてあるの?露助」との書込みに座布団3枚。
北方領土返還しなきゃさらなる輸出を行うぐらい言っとけ」との書込みに座布団1枚。
流石に海挟んでの侵攻は無理だろ 
北海道にミサイルかドローンが精一杯でせいぜい漁船に嫌がらせする程度だろ」との書込みが秀逸。ウクライナ戦線で露軍は崩壊間近と言うのに、北海道まで回せる戦力が残っているのか?
一度ちょっかい出されりゃ目も覚めるだろ」との書込みに座布団1枚。
逆に攻めてきてもらったほうが色々なことが一気に片が付きそうだから来て欲しい」との書込みに座布団3枚。北方領土だけでは無く、スパイ等の法も成立するぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パヨを支える財源が消滅か?

2024-01-01 00:01:00 | マスコミ批判
異変が起きたのは「5年前」 
新聞業界が「斜陽」と言われ始めて20年以上が経つが、この5年でその崩壊が加速している。全国紙・地方紙すべてをあわせた新聞発行部数のピークは1997年の5376万部で、2017年までの減少率は多いときでも年間3%台だった。 

それが2018年、いきなり5・3%のマイナスとなり、そこからは毎年5~7%ずつ減り続けている。昨年10月時点の部数は3084万部で、2000万部台への転落が確実となった。元日本経済新聞証券部デスクで、2011年に退職しフリージャーナリストになった磯山友幸氏が言う。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6fc86c3fac00b0f627f63904d973fdfc3701af


まともな報道する気ねーもん」との書込みが秀逸。特亜三国のプロパガンダ機関の下請と言う事がバレたからね。
嗜好品だから贅沢税プラスしてもいいよな 
環境に悪影響だからそれも足して」との書込みに座布団1枚。
取材と言えば記者クラブや通信社の情報をコピペするのみ」との書込みに座布団1枚。
エコしろエコやれって新聞記事に書いてあるたびにワロてまう 
お前らが一番害悪」との書込みに座布団3枚。紙資源の無駄。
自分たちだけ軽減税率適用してもらってこのざまよ」との書込みに座布団3枚。
スポンサーの中国経済も崩壊し、資金源が無くなってしまった様だ。
あんな嘘まみれの反日極左新聞を誰が読むのか」との書込みに座布団1枚。
特亜三国に乗っ取られている日本のマスゴミ、これ仏国営放送の特番で報じられた。

https://www.dailymotion.com/video/x315dya
仏国営放送による中国と韓国評は「嘘つき」である。
十数年前の民主党政権成立直前の仏の国営放送の番組だ。仏は「日本のマスゴミは中韓北に乗っ取られている」と見ていた。
これではパヨを支える財源どころではないな。不動産収益を含めて朝日新聞は赤字だからね。押し紙を含めた印刷部数が広告費の目安となっていた。販売部数では無く、印刷部数だからね。これ詐欺ではないのかな?裁判で負けても一切報じないマスゴミ。本当に腐っている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テドロス委員長の母国、エチオピアがデフォルト。中国は助けてくれなかった様だ!

2024-01-01 00:00:00 | 外交と防衛
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

[ロンドン 26日 ロイター] - エチオピアが26日、国債の3300万ドルの利払いを実施できず、デフォルト(債務不履行)に陥った。アフリカ諸国のデフォルトは、過去3年でザンビア、ガーナに続き3カ国目となる。 

10億ドルの国債の利払い日は11日で、26日が14日間の猶予期間の最終日だった。関係者によると、猶予期限前の最後の営業日となる22日中に利払いが確認されなかった。 

今後、20カ国・地域(G20)の低所得国の債務軽減措置「共通枠組み」にザンビア、ガーナとともに加わる見通し。 

エチオピアは、内戦やコロナ禍で経済・財政が疲弊。中国を含む債権国とは11月に返済一時停止で合意したが、12月8日に年金基金、その他の民間債権者との交渉が決裂したと発表していた。 
12/26(火) 19:04 ロイター 

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc08f1b8f7da70e8e6d72e34939f15bab88956e8

中国が本当に景気が悪い証左だな!助けてくれなかったからね。
WHOのテドロス委員長はエチオピア出身だったよね。武漢ウィルス禍(新型コロナ)の発生を中国と認めないWHO。先日仏が遺伝子解析から武漢の市場のタヌキが発生源と発表したよね。
エチオピアに中国がお金を入れていたので、テドロス委員長も中国が発生国と認めない様に頑張っていたが、母国エチオピアがデフォルトしてはその頑張りも人類への背信と言う結果だけ残し母国が潰れた。
「何度でも出来るデフォルトって怖くないよな」との書込みに座布団3枚。
中国からの融資を受けて、鉄道を中心にインフラ開発を推進した。そこで背負った多額の債務を返せるだけの経済成長ができなかった。同通信によると、11日までに3300万ドル(約47億円)の利払いが必要だったが、エチオピア財務省幹部は25日、支払いをあきらめる方針を明らかにした。」との書込みに座布団1枚。
全部インフラを支那人に差押えされるやん 
どすんの❓」との書込みが秀逸。
ご多分に漏れず汚職癒着中抜きが酷いらしいよ。」との書込みに座布団3枚。
国際機関の委員長などのトップの椅子は、後進国には無理ではないのか?
テドロス委員長みたいに賄賂をくれる中国の言いなりなった事例がある。
提供された技術用の機材などをバラして金属として売ったりする教養の無さ 
提供された穀物などの種を食べてしまう教養の無さ 
教育って大事よね 」との書込みに座布団1枚。
日本人が井戸掘って渡したら、それ占有合戦になって殺し合い始めたんだっけ 
結局奪い合う心があれば支援も殺し合いの始まりになり豊かさは永遠に来ない。 
仏陀は飢饉が起きた村に、托鉢に出させて部下うぃ驚かせたそうだが、或いは貧しい中分け与える事を教えたそうだが、もしかしてとんでも無く賢いのかもね」との書込みに座布団3枚。
犬や猿をいくら躾けても限界があるように 
一部の人間は器質的にどうにもならん 
教育でどうにかならないものもある 

押していただけると励みになります。」との書込みに座布団1枚。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする