社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

何処でも乞食をやっている韓国

2022-08-30 00:00:00 | 社会常識と教育
韓国外交部(省に相当、以下同じ)の朴振(パク・チン)長官は26日、外交部庁舎で米国務省のクリテンブリンク東アジア太平洋担当次官補と会談し、韓国製電気自動車を補助金対象から除外したインフレ抑制法(IRA)への懸念を伝えた。朴長官は「韓国企業への差別的対応は韓米自由貿易協定(FTA)や世界貿易機関(WTO)違反の恐れがあるため受け入れがたい」「懸念が解消されるようできるだけ具体的な対応を取るべきだ」との意見を伝えたという。 

韓国外交部はこの日「(朴長官は)これらの差別的措置の免除あるいは保留など、可能な解決策が早期に行われるよう努力することを求めた」と明らかにした。 

以下略全文はソースへ
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/27/2022082780098.html


他国のメーカーに補助金???
なら米国で生産しろw」との書込みが秀逸。
補助金出す根拠がねぇな。 
差別とわめけばどうとでもなるってか? 
どうにも図の高いお貰いは 
度し難い。 」との書込みに座布団3枚。
「アメリカで製造しろ 
韓国からの輸入車に補助金とかふざけるな」との書込みに座布団1枚。
こいつら馬鹿じゃねーの?」との書込みが秀逸、やはりそう思えるかな。
「どこ行っても乞食してんなw」との書込みに座布団3枚。
「リコールだらけだから無理だろ」との書込みに座布団1枚。
「逆に締め出してやりゃいいんだようっとおしい 
なくても困らんだろ韓国車なんて」との書込みに座布団1枚、タイガー・ウッヅは返ってこない。チャンと賠償したのかな?
「南鮮が出荷時に補助金出せば良いだけだろ、 造船でやってるのと同じだ。」との書込みに座布団1枚、それWTO違反だよね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国軍「ムンが日本に対抗した軽空母計画は破棄する。我が軍には無駄すぎる兵器だ」

2022-08-30 00:00:00 | 外交と防衛
文在寅(ムン・ジェイン)政権が推進してきた韓国海軍向け軽空母(3万トン級)建造事業について、全面再検討される可能性が高いことが26日までに分かった。韓国軍関係者はこの日、本紙の取材に対して「軽空母事業は事実上、破棄の手順を踏むものとみられる」と語った。新政権は、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に備えるキルチェーン、ミサイル防衛など「3軸体制」に重点を置いているだけに、効用性を巡って論争が存在する軽空母事業は後回しにすることもあり得るのだ。 

 韓国政府は今年、軽空母の基本設計のための計画を樹立して事業着手を準備していたが、このところ韓国軍内外で批判の提起が続き、再検討の方針を立てたといわれている。軽空母事業推進の方向を決定するよりまず、艦載機の国内開発の可能性について政策研究や検討などが先行すべきというのだ。こうした雰囲気により、今年下半期に進めるはずだった基本設計の入札公告作業は事実上中断した状態にあるといわれている。軽空母の艦載機としては垂直離着陸可能なF35Bなどが候補に挙がったが、韓国軍は先月、F35Aステルス戦闘機20機を追加購入すると確定し、F35Bの配備は事実上白紙になる可能性が高い。 

 5兆ウォン(現在のレートで約5134億円)以上の予算がかかる軽空母事業は、文在寅政権で海軍戦力の強化を名目に進められたが、当時から効用性を巡る論争を呼んでいた。韓半島の地形から考えて、陸上基地から発進する戦闘機が到達できない海は1カ所もなく、天文学的な予算を投じて空母機動部隊を結成すべき理由がないのだ。実効性が低く、軽空母は事実上、誇示・展示用にすぎないという批判もある。国防部(省に相当)のイ・ジョンソプ長官も今年4月、長官候補当時に国会で軽空母事業について「さまざまな意見があり、戦略的・作戦的運用概念、費用対効果などを総合的に考慮して、他の事業との優先順位を綿密に調べてみなければならない」と語っていた。 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/27/2022082780118.html

ようやく無駄に気づいたか?
「韓国が空母もつって日本相手にするしか使い道ないよな」との書込みに座布団3枚。
空母は空母だけでは使い物にならない。機動部隊を編成し運用してこそ初めて使い物になる。
1個空母機動部隊を運用するに、米国の場合日本円換算で約1兆円近く要している。
韓国にそれを充当できる軍事費はあるのか?
おい突然正気になるな」との書込みが秀逸。
「本気で国を守ること考えるなら陸軍に力を入れた方がいいんだけど、こいつら日本に張り合う考えだけで海の戦力増やしてるだけだし。」との書込みに座布団1枚、何度もこのvlogeで書いている様に朝鮮戦争はまだ終戦していない。休戦も金正恩氏が破棄したよね!現在弾丸飛んだ来ない第二戦闘配備中だと言う事を忘れていたのかな?
日本に張り合っている暇などないのだが。
「今の大統領人気ないけど結構現実派だよな」との書込みが秀逸、故に韓国の国民心情とは相容れないのだよ!情治国家の韓国では人気は出ないだろう。
「中国の統治下になれば必要になるだろアホか」との書込みに座布団1枚。
歴史的な立場に戻りたがるのかな?「属国」と言う立場に。その方が落ち着くのかな?

属国旗
「対日本用の空母なのに破棄するなよw」との書込みに座布団1枚。空母の維持費だけで軍事費がパンクするぞ!作り放しにするつもりだったのかな?
まともな政権になっちゃったね」との書込みや「そんなこと言ってると支持率下がるぞ」との書込み、それぞれに座布団3枚。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露産原油30%OFF!

2022-08-30 00:00:00 | 外交と防衛
ロシアはアジア数カ国に、大幅な割引価格での石油長期供給契約について打診した。 
米国がロシア産石油の販売価格に上限を設定する計画の実現に向け、働き掛けを続けていることが背景にある。西側当局者が明らかにした。 

微妙な問題であることから匿名を条件に語った当局者によると、ロシアはアジアの複数の買い手に対して最大30%の割引価格を提案した。猶予期間中の欧州連合(EU)のロシア産石油に対する制裁に特別例外条項を設けることが主要7カ国(G7)で議論されているが、これをロシアが阻止しようとしている兆しかもしれないと、当局者は述べた。 
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af7b4504a5d33e42ad18205bd186007343ee6fe


中国は購入するだろうし、韓国も購入するだろう。
「今月30%で買って来月値上げ」との書込みに座布団1枚。
「インドみたいに安く買って他国に転売みたいな強かさがあればなぁ」との書込みに座布団3枚、転売屋みたいだな!
「3割安いに釣られて買って 
アメちゃんに難癖つけられたら割に合わんだろ」との書込みが秀逸。
その場凌ぎだけで動いてはならないのが国際社会。いずれ自分に戻ってくる。
岸田総理が原発再稼働どころか増設を口にした、これで露の思惑が大外れした為に打った方策か?
「これは戦争終わって元に戻った途端無理やり値上げするパターンかな 」との書込みに座布団1枚。そもそも露は戦後分割を避けるだけでも大変である。
既に反プーチン勢力・国民共和国軍(NRA)が、テロを起こしている。露国内中に飛び火するのではないか?
「南部はウクライナの奪還が確定的だし、イギリスはもっと好戦的になってるし、アメリカなんてウクライナへの30億ドルの追加支援を約束した上で「こっち方面はもう終わった」とばかりに台湾・中国問題との二面作戦を始めたし」との書込みに座布団1枚。
OPECも価格引き下げるのかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする