goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

躾け

2008-05-28 10:37:16 | 社会常識と教育
 先日知人との集まりに、小学校1年生の女の子の親子が参加しました。この女の子がキチンとお箸を扱えたことに、参加者一同皆驚きと同時に関心していました。
 しかし一般的には大人でもお箸を扱えない方が多いのも事実です。私は写真家の浅井新平氏と同意見でして、お箸を扱うことが脳の活性化に寄与しているという学説の信奉者です。また、都内にある某小料理屋が何度依頼されてもTV出演を断っています。ここの大将とは古くからの知り合いであるため理由を聞きました。「どんなに命がけで仕事に取り組んでいると説得されてもお箸を握れないとウソぽく聞こえる」とのことでした。
 男性は特に料亭とかでの接待ではお箸を握れない方は次第に参加できなくなるます。料亭ではなく居酒屋での接待ということであればそれ相応の仕事の規模ということになります。
 「そんな時間はない」と仰る方は、この親子には父親はいません。シングルマザーです。「躾け」が良くできている親子です。現在躾ができていない親が多い中大したものだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする