徒然なるまま 写遊記

私楽 諸行歓常 諸行感謝 のんびり気ままに散策・・「埼玉・高麗川のほとり」(浮雲・浮浪雲)

川崎能楽堂・川崎大師(2017.7.27)

2017-07-30 | 家族・日記
神奈川県・川崎能楽堂で、7月27日 
孫のM子が「能」舞台に初演。


(川崎駅近くの川崎能楽堂)

初舞台など記載すると、名門の歌舞伎役者の
世界の様だが(苦笑)

実際は、学校に配布されたチラシに
三女の娘 小学校1年生のM子が興味を持ち

約1ヵ月前に「能」を習い始めたばかりの
今回の参加です。

なお近隣の小学校6校に募集をかけた後、
教室に 新しく通い始めたのは、孫M子と、
もう一人だけが参加の寂しい結果。


(7月27日午後は能塾生徒だけの発表会)

(能舞台で演じたのは 
   幼稚園児から高校生の約40人)

しかし当日観た、演じ謡う生徒達の
舞台の「迫力」に終始 驚きました。

例えば、数ページに及ぶ長い量の 難解な
能謡を暗唱 全員で何曲も全力に唄う姿や

舞う生徒たちの目の強い輝きに
魅せられて観賞しました。


(子供たちの 力強い声が響く能舞台)



さて川崎能楽堂に行く午前中の散策報告を!


(京急・川崎大師駅から、
     8分ほど歩くと仲見世に!)

毎年ニュースに流れる川崎大師に
(川崎に来た)
この機会に初めて参拝することにした。

年末年始の三ヵ日に300万人も参詣客が
訪れる街も 7/28は 人の姿も少ない。



しかし年末年始は、4メートル程の道幅の
向かいの店が見えないほど、凄い人波と、
(猫人形を購入した)
店主に教えて頂きました。

(今回は駅から参拝まで20分程。
 正月は1時間30分~2時間程情報も!)

(初めて訪れた川崎大師・
 境内に、人の姿は少なかった)






(本堂の前には、
 風鈴が涼しさを届けていました)

さて今回散策のテーマ「能 観賞」について

「知らなかった・・・」

伝統芸能「能」を次世代に
つなげていく為に 
努力している人達がいることを
「知らなかった」。

幼い子供達が「能」の魅力に
引き付けられ、情熱を燃やしている
世界があったことを「知らなかった」。

今回も当ブログ・チエックに感謝致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神宮球場(阪神VSヤクルト ... | トップ | 東北一周・車の旅(1)(埼玉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族・日記」カテゴリの最新記事