goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人ガイド 姫路 雪彦山 地蔵岳東稜

2021-11-25 11:55:25 | ガイド山行/バリエーションルート登山
11月24日は、前日に続き雪彦山でした。

当初は御在所岳の予定でしたが、強烈な寒波が続いていて樹氷までできてしまったとのこと。そんなコンディションではとても登れそうにないので急遽雪彦山へ変更しての実施となりました。
雪彦山のルートについて心配されていましたがお二人ともあまりに上手にスムーズに登ってこられたのでとても安心しながらご案内させていただくことができました。


雪彦山の岩場全景


取付きについてルートをよ~く確認してスタート。今回は登るのは私達のみの完全に貸切状態でした。




朝一の登りは最初は緊張しますが徐々に体も解れて落ち着いて登ってこられます。


一番の核心部もスムーズにクリアー!


ヘッドウォールを眺めて後半戦スタート。


最後の核心部も少々苦労されましたが無事クリアー!
よく頑張りましたね!


不行岳の大岩壁の後ろには瀬戸内海まで見渡せました。
想像していたよりも暖かく、風もなく、リラックスしながら登ることができ、とても良い一日でした。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路 雪彦山 地蔵岳東稜

2021-11-25 11:37:52 | ガイド山行/バリエーションルート登山
11月23日は、姫路の雪彦山クライミングでした。

強烈な寒波の到来で寒さと風の強さを心配していましたが、思ったほどの寒さもなく、また時折降り注ぐ暖かい日差しに助けられて程よく登っていただくことができました。


雪彦山の岩場全景


アイゼントレの方々や皆さん様々なスタイルで登られています。


なかなかの高度感を感じながらグングン登ります。核心部を上手く登られてチョット一安心といったとこでしょうか。


いつ見てもカッコいいヘッドウォール


最後のフェースに向かいます。


最後の核心部を越えて地蔵岳山頂。
お疲れ様でした~。よく頑張りましたね~


眼下には山之内の集落、遠く晩秋の山々を遠望します。




下山後、折角なので地酒「雪彦山」を求めて蔵元へ。


折角なので一本購入。
少し落ち着いたらゆっくりいただきたいと思います。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする