11月23日は、姫路の雪彦山クライミングでした。
強烈な寒波の到来で寒さと風の強さを心配していましたが、思ったほどの寒さもなく、また時折降り注ぐ暖かい日差しに助けられて程よく登っていただくことができました。

雪彦山の岩場全景

アイゼントレの方々や皆さん様々なスタイルで登られています。

なかなかの高度感を感じながらグングン登ります。核心部を上手く登られてチョット一安心といったとこでしょうか。

いつ見てもカッコいいヘッドウォール

最後のフェースに向かいます。

最後の核心部を越えて地蔵岳山頂。
お疲れ様でした~。よく頑張りましたね~

眼下には山之内の集落、遠く晩秋の山々を遠望します。


下山後、折角なので地酒「雪彦山」を求めて蔵元へ。

折角なので一本購入。
少し落ち着いたらゆっくりいただきたいと思います。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!
強烈な寒波の到来で寒さと風の強さを心配していましたが、思ったほどの寒さもなく、また時折降り注ぐ暖かい日差しに助けられて程よく登っていただくことができました。

雪彦山の岩場全景

アイゼントレの方々や皆さん様々なスタイルで登られています。

なかなかの高度感を感じながらグングン登ります。核心部を上手く登られてチョット一安心といったとこでしょうか。

いつ見てもカッコいいヘッドウォール

最後のフェースに向かいます。

最後の核心部を越えて地蔵岳山頂。
お疲れ様でした~。よく頑張りましたね~

眼下には山之内の集落、遠く晩秋の山々を遠望します。


下山後、折角なので地酒「雪彦山」を求めて蔵元へ。

折角なので一本購入。
少し落ち着いたらゆっくりいただきたいと思います。
一日お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!