風向き、西南西??~西??(よく分からん)
昨晩から、ウィンドサーファーはワクワクだったでしょう。そう言うおやじウィンドの面々も何処に行くかで、チャットまでしてました。(盛り上がったんだけど、オレのPCがダメですぐフリーズ(涙))さて本日の天気図。予想通り凄い西高東低。


早く行くはずが、寝坊

Kuroちゃんは既に現着。4.4くらいかな?と話すと、”4.0,4.0”とアドバイス受ける。ヤッパリ仲間がいるとイイね!(良かった、4.4だとOVERでっす!)
いきなり4.0に乗れるとはラッキー。この間4.0用のRDMを買ったばかり。
セッティングは砂浜なので、砂だらけだけどダウンが楽。ニールのWAVEマストだと全然ダウンが引けなかったんだけど、PRexだと楽勝。

潮はほぼ満潮、その後潮も引いてるんだケド時々、満潮の水位まで波が来る。訳分からん。(気圧が低い影響なのかな?? 富津は大丈夫か?水没してないか??)
一体何メーター吹いているのかチェックのしようが無い。とにかくババ吹き!
<ちょっと宴会タイム>続きは後で
本日は圧力鍋で作ったビーフシチューとワイン。体が冷えた後のシチューは最高だね。
わが奥様有り難う、明日のオマ行き許可も有り難うーーー。(ヤッター!

午前中は風も十分、このセットでオレがプレーニングするには15m以上は吹いてないとダメです。一発目はいい調子で走り出し、爆走状態。一発目の波は軽くジャンプ。左から来る波は”デカぃ”
それでも割れてないので、それほど気に成らず。完プレ状態でイイ波が来た、ちょっと登るようにして
ジャーーーンプ 体は風上方向に向かっていくんだけど、ボードだけベアしてしまい、捩れてしまった?! ハイ・沈です。(やばいところで沈した。)今日のザイモクは由比ガ浜付近で結構エグイ波が!ちょうどその真っ只中で”沈”

沈して気づいた、潮の流れの影響か?セッティングが悪いのかセールのクリューが海面下に突き刺さる感じで、なかなか水抜きが出来ず。その間にでっかいスープに何度も攻撃される!
(いやになるね!)でも風が強くてよかった、セットの合間にウォーター、スタボーは波にも乗りやすく爆走状態(気持ちエエ) ポートは左からの波を見ながらの疾走。午前中は崩れ方が少しは遅かった?気がするんだけど、午後はスープだらけ。でかいスープの中にフルプレで突っ込んで行くのはよく分からん。登らせればイイのか、そのまま走ればイイのか? スープの中ではグリップが悪いので、どうも持ってかれてしまう。一旦もって行かれると、その後は(悲)何度もスープに”ジャバ、ジャバ”と
あ~、疲れる、めげる

何度かスープに揉まれてる内に、やや消極的に(要は、嫌になる)
何度か行き来してるうちに、モヨオス(しまった、ウェット着る前にオシッコするの忘れてた)面倒なのでエエイ、、、、、、、温か~~
今年はちょこちょこ休まないでと目標を立てたが、今日は無理。(ちょこちょこ休ませてもらいました)ジャイブも何も出来ず、今日は技術的には何の進歩もなかったかな?
ただ、スープに巻かれただけ。うまい人を見ていると、基本はきちんとプレーニングしてるよね。オレの今日は時々風が抜けた時、ストラップから足を抜かねばなりませんでした。この状態だと、波越え、スープ越えでヘマルこと多々。とにかく走らすことに集中さ。
3時頃、風が落ちたザイモク、でも波はそれほど変わらず。

今日はスープだらけの海にやられました。しょうがないので明日はオマに行きます??