2022年12月14日(水) 千葉某所、晴れ、西〜西北西〜20mオーバー(館山、御前崎では瞬間最大25mを記録) 波もも(海面ボコボコ) 気温15℃
セミドライ(グローブ不要) 中潮 満潮8時頃
低気圧が通過直後の水曜日、西風が炸裂しそう。どこに行くかと算段していたが起きるのも遅く千葉に行くことに。関東に西風が吹くときに乗れる貴重なポイントである。
到着すると何だか待機中の方が多い。どうも爆風で風が落ちるのを待っているようだ。でも元プロの知り合いは4.2で乗っているそうでこれから落ちる予報でもあるので、俺も強気に4.2とした。ボードは82しかありません。
実際の天気図
本州には等圧線が5、6本掛かっているので爆風必至。まあ覚悟はしていたが、、、
早速出てみるとインサイドから完プレ、ここでこれはアウトオーバーの証である。波乗りポイントに近づくとセイルが振り回される爆風、、、
OH~~MY, GOD!!状態
ジャイブなんかとんでも無くウォーター出来るのか?!ちょっと不安に😅 後でアメダス見てみたが近くの館山で瞬間最大風速25.7mを記録していた。
20mオーバーは間違いない。三往復ほどしてみたが、、、ムーーーリーーー
オレも待機することにした。3.7にチェンジする選択もあったが、、、間も無く落ちるだろうと、、、
結果としては予想に反して落ちませんでした!😭
14時過ぎ頃だったかな?! 若干落ち着いた感じでダウン、アウトはMAX引いて再出艇。
何とか乗れるがアウトのジャイブはほぼ全滅🤣 インサイドもよく転けたけどね😅
波乗りポイントはたま〜にタイミングが合うと面が張ってくるんだけどオンショア強く、難易度高すぎちゃん。ちょっと波乗りするコンディションではなかったね😅
風は全然おちず、、でも皆さん上がってしまって撤収模様。
早めに切り上げて明日の遠征に体力温存としました。
ご一緒の皆様、お疲れ様でした〜〜〜
*見出し画像はN Naoさんのサイトから拝借しました。いつも撮影ありがとうございます。