OJ忘年会以来しばらく乗れていない、体がなまってくるので今週こそは乗りたいと思っていたが、タイミングよく西高東低の予報

土曜は寒いので体を休め(と言うか、寝たきり)日曜に備える。運がイイのか悪いのか? 夜遅く子供のパシリをしなければならず、断酒


たまには前日酒抜きで海も良いもんかなと思い、そのまま


なぜか寝入りも、目覚めも良かった 4時半起床。前日に有る程度準備はしていたので速攻出動。まだ真っ暗なのに腹減った。ハムカツサンドを頬張りながら、一路西へ!
東名は結構交通量多し。昨晩の”明日は行楽日和でしょう~”が利いているのか?全く~ 言うなって~

まだ、日の出前の富士
もう一発

この時点で誰もいなかった、と言うか茅ヶ崎メンバーはもう既に先行ってたようで~す

ハムカツサンドでは足りず日本平で、そば

とりあえず、Bへ向かう。
今日の天気図

ガッツリ西高東低、でもグニャグニャ等圧線曲がってます。どうなることやら。
B到着。下には数台、上には誰もいません。インサイドが抜け気味。波も今一。
どうしようかと思っていると、タケちゃん現着。灯台が既に19mに上がっているらしいので、Cを目指す。
C上、凄くいい感じ。でも誰もいませ~ん。吹きっさらしだから??? 下に逃げる
結局C下で乗ることに。今日は菊でサーフスラロームの大会があるため、こちらにウェイバーは流れてきているようだ。混んでる~

風オヤジさん、ヒロシさん先着。茅ヶ崎メンバーは既に1R終了らしい。なんつう、はや!
今日のC浜

この時点では波もあまりシフトしていなくいい感じ。風はガッツリ!

結局終日良く吹いた


周りは3.7~4.0だった。ってえことは

4.5+89Lで行くことに。
ボードは些かでかすぎ感もあるが、インサイドで嵌るのはいや! 一発目のゲッティングはスムーズにアウトへ、ところがアウトはオーバー気味

とりあえずジャイブ!なぜか成功?! この調子で、フロント行くべえ~
風が強いので、ボトムターンも失速しにくく、ちょうど胸くらいのいい感じの波が見えた! TOPに行くしかない! なぜかイイ感じでTOPターンが出来た、でも波はスープ化し不安定状態。なんだか半落ち状態

ダッセーーーー
咽たら、半落ち状態から、完全にチン。って、巻かれる。
一発目で気が緩んでた??
道具離してしまった~
初っ端から泳ぐ羽目に。ちょうど岸から100m弱のところで、やや沖出しっぽい。道具は横に流れて岸に近づかない。大体5mくらいの距離だったんだけど、体のほうが岸に近くなってしまい、追いつきませ~ん あきらめて岸を目指す。道具も波で押されてきた(ホッ) 疲れてダラダラ背泳をしていたら、デカメのブレイクが上から、”ドーーーン" ライジャケを着ているかと言って油断禁物。リラックスも程度問題

一発目からこれかよ~ と、独り言を言いながら、道具引っ張る。
今日はよく引っ張りました~

その後は結構調子よく往復。でも3往復くらいで息上がる

速攻チョット休憩

今日は風強すぎで、固定カメラは断念。
本日の海と陸地でのいい運動の合間にチョット撮影。
タケちゃんTOPターン

1秒後のほうがイイ絵かな。すいませ~ん
最近仕事の忙しい?師匠
<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=324737&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no">
相変わらず、遠い存在です

追いかけられ、プレッシャーに弱いオレはインサイドであろうかな、足つった。ここ数年足つったことなんて記憶はないのに~ プレッシャーに弱いオレ

今日は強すぎなのか??皆さん早めの撤収。
そろそろ撤収かなと思って出て行ったが、インヒヨヒヨに。これでまた延々流された。
悔しいので、粘る。何とか風は上がってくれた。相変わらずアウトはオーバー気味でジャイブも今一。思ったように出来ません。ステップはそのままの状態で何とかうねりに乗せて降りていくのだが、セイル返し時既に遅し? レイトステップジャイブだけど、凄い勢いでセイルが返ってきます。捉えるのはほぼ無理

まあ、風弱いよりは

OJはほぼ姿を消し、でもかずのこさんはまだ乗ってますよ~ これに力付けられ!
再度出艇。かなーーーり、風上がってます。オーバーだけど気持ちいい~
腕もパンパン、でも鎌倉のW○○W○○の方々は、まだブリブリに乗ってます。刺激されてやめときゃ~イイのに、またアウトに行ってしまった。
いつものところ??で、でかいのに潰された。
足が付く!


今回は気合も入り、道具に近づく。でも~ 折からの爆風に煽られたのか??
オレの道具、トリプルループ くらいして飛んでっちゃいました。今回は比較的岸に近い、とは言っても50mくらいのところだったけど、アウトだったらアウト(おやじギャグ、よろしく~)
いや~ 本日は爆風でした。久々オマのおかずさん、最近モチベの高いACEさんはどうだったのか!
よくC浜でお会いする、オイソさんもいつも”きついなあ、きついなあ”と言いながらガッツリ乗ってました!
ハードコンディションは物語る、道具ブレイクが多かった。ボード真っ二つも。マストブレイクも。でもオレが気になったのは某メーカーのモノコックブームが! リベットタイプがよく壊れるところと同じところから破断してた。ように見えた??
何処がモノコック??? 気になる~ 持ち主の方の顔を見ると、申し訳なく、なんで??と聞けなかったが、聞けばよかったかな

撤収の後は、いつものゲンコツ。最後に到着



しつこく粘って、7時頃出発。事故の影響か?? 道路公団の予測より渋滞ヒデエ~
35km。でも足柄でジャンクスポーツを見て休憩。その後チンタラ走って、11時ちょうどに現着。AMラジオタップリ聞けて楽しかった。
御一緒の皆様、本当!爆風お疲れ様でした~
また爆風よろしくです!
