あ~あ、昨晩はオランダに負けてがっくし、UPの気分が一気にうせて

同じ負けるにも0-1だもんなあ。守りは素晴らしいのかもしれないが、攻撃力・・・やっぱり農耕民族なのか・・ もっと攻めの技術が欲しいなあ~ 人の事は言えないが

さて金曜日は翌日の爆風が予想され炭水化物とりまくり?? ラーメン+チャーハン、スパ大盛り、ご飯ガッツリ。
風おやじさんにも指摘されたが

”総ちゃん、少しはダイエットの事考えてんの~?”
一応考えとりまっす。日頃は炭水化物控えめにしているんですがあ、基礎代謝も落ち気味であまり効果なし。もっとも赴くままに喰えば100kg越えもあっちゅう間だろうね。効果があるってことか?!

6時前には起床

江ノ島は南南西19mくらい炸裂気味。ノンビリ朝飯を食っていると、あっちゅう間に風が落ちてきた。19→15→10→そして北風に・・・
あっかん
午後南に変わるかもしれないけど(変わったようですが)南下すれば確実っぽい。
風おやじさん、たくみさん+おーちゃんも南下らしく決定。山ちゃんも南下だったはずが・・・ アクアライン通行止め。 強風で通行止めの模様



それでも風は落ち気味、通行止め解除を信じ家でマッタリ(爆)
その後8:00には解除されました。
アクア通過の頃にはさっきまで強風で通行止めだったのに
無風
今日の一日を暗示するような・・・激しい変化だった~
アクアは無風、でも君津付近はかなり風が入っている。一体どうなってんだか??
祝いに到着。風おやじさん先着。顔見知りの方も。南下すれば入っているはずの風あまり入ってはいない

館山はPも整備されてイイ感じ。でも相変わらずの吹きっさらしですがあ。風のほうは真サイド5点台が走るくらいか? やっぱり吹いとりますね。

土曜日15:00の天気図。前線南側だし~ わけ分からん。
まあとにかく南が吹いてます。今日は風おやじさん、ナさん、ぴょんいちさん集合。
ウルフ師匠はなんと~ 外房に行った様だ スゲエ~
おまけに朝、湘南に居たはずのヒロシさんEVOさん
な、な、なんと~ こちら方面に遠征らしいが、オレらよりさらに遠方の外房へ
波に対するモチベの高さは

”館山、真サイド、波腰”とか言っておくべきだったかあ

とりあえずは5.6を張って、大き目108Lのボードで出てみることにした。
皆さんは5点前半。

午前中はやっとプレーニング程度。インサイドにブローはあるもののアウトはあまりブローが無くタックばかり。今日はデンデン駄目チンばっか。WAVEボードのタック忘れちまった~ しかしガスティー、ブウォーって来たらと思うと、止まるし~
最初は我慢してチンしないように乗っていたが、段々疲れてきて
そのうちチンばっか。
本当疲れる風、おもろう無い。休もうにも、ブオっと吹いたりするからなかなか休憩に入れず。ダラダラ乗る。2時過ぎる頃か?? ブローが強くなってきた。と言うか、強すぎ。昭和世代には分かると思うが
”お~、モウレツ!” と言う言葉が頭をよぎる。
ぴょんいちさんが”オーバー”といって上がってきた。試しに出てみたが
キョウレツ~ ブロー、
さっきまで風が落ちるガスティーに苦労させられたのに、今度は激オーバーかい!
ハエタタキにならないように走るのが精一杯。ボードラフしっぱなし、セイルは完璧カイト状態。ベア出来ません。ジャイブなんてとんでもなく、アウトではウネリの背で逆フロントになっちゃうし~
スゲエ、ブローだった。一旦上がって待機。皆さん4.0ダネとか言っていたが、今日はガスガス、安定するのを待つ事にした。
風はこんな感じでした。

13:25頃の風がまとめてインサイドよりでブローラインになっているような感じだったかな。後半は南西になっている。確かに後半になって風が安定してきた感じがして、やっと乗りやすくなってきた。
な~~んと、外房に遠征していた、たくみさん御一行が!
インヒヨヒヨ、波肩のハードコンディションだったらしい。いいタイミングで来たのかも。まだまだブローラインは強烈だが、安定してきたので少しは乗りやすい。うねりも出てきて楽しくなってきた。
ウルフ師匠なんと、5.9(オーバーだったらしいですが・

今日はいつもよりチンが多く(いつも多いですが、極めて多かった)立ち泳ぎばっか、ついに右足太もも裏側が攣りそうに。膝を曲げると治まるが、伸ばすと思いっきり攣りそう。ヤバイ! 已む無く思いっきり攣らないように曲げ伸ばし。
そんな中、ウルフ師匠はオレの気も知らずに
”ヒュー・ヒュー”とマークにしていきました。血も涙も無いですねえ

もう上がり時かと思ったが、風はさらに安定、波、うねりも出てきたので、太ももに負担が掛からないようにしながらしつこく乗った。
館山はなぜか? 皆さん早めに上がる方が多い。最後は空き空き状態でガッツリ、ウルフ師匠には何度も食われそうに(何度も餌食になった)なった、マトン2号

各地、どこもガスティーだったようです。ナさんが言うように梅雨時の南は難しいですねえ~
御一緒の皆様、各地で乗れた皆様、お疲れ~っす