スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

夏の風物誌 盆踊り

2023-08-31 06:09:09 | イベント

さいたま市緑区にある大在家自治会の夏祭りに行ってきました。

(スミダマンの地元です)

場所はみずほ幼稚園の園庭をお借りしています。

コロナのため休んでいましたが、4年ぶりに子供のために子供御輿をひく、

盆踊り、ゲーム大会、夜店を自治会が開きました。

自治会の皆さんに感謝です。

大人の御輿は今年も残念ながら高齢化のためできません。

(150人もの人数を集めるのが難しいと聞いた)

なかなか立派な子供御輿です。

スミダの提灯も見えますね。

暑い中、大勢の子供たちが実は担ぐのではなく引っぱって街の中を練り歩いてくれました。

楽しい夏休みの思い出になったかな?

夜店の定番、やきそば、バナナチョコ、串焼、射的など、

薄暗くなった夕闇には、何だか買いたくなりますね。

浦和踊り、東京音頭、次々、元気よくたたいてくれる太鼓。

それにつられて老いも子供も踊ります。

参考に盆踊りの起源は平安時代中期!!

当時活躍していた僧侶により「節に合わせて念仏を唱える」という思考が広まり、

念仏に合わせて踊るようになったことが盆踊り誕生のきっかけと言われています。

この時はまだ「念仏踊り」と呼ばれており、

これが先祖を供養する盂蘭盆会(うらぼんえ)と結びついたことで盆踊りとして確立しました。

最後になりましたが、後ろに見える三角屋根の園舎はスミダマンが20年ほど前に建築しました。

ちなみに大在家自治会の会長さんは当みずほ幼稚園の理事長さんで、スミダマンの幼な友達です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2023-08-31 09:04:33
おはようございます😃
立派な盆踊りですね。
ちゃんと櫓まで組んで。本格的ですね。
私の住んでいる自治会も、以前はそんなふうにしていたんですが、何せ高齢化が進み。
今はやめてしまったんです。
こちらに引っ越してきてから、20年。
あの頃バリバリやってた方々も80を超えました。今年は、お神輿とちびっこたちの花火大会とそんな感じでした。
緑区にお住まいでしたか私は西区です。
かなり田舎です。笑
返信する
Unknown (スミダマン)
2023-08-31 11:03:43
まるこさん、いつもコメント有難うございます。
まるこさんとは、同じさいたま市民のようですね!
西区の自治会もそうですか。
高齢化でお神輿の担ぎ手が集まらないとは深刻な
悩みですね。大げさに言えば日本のお祭りの危機ですね!お互いに、地域に多少とも貢献できることがあれば頑張りましょう。
返信する