goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

全勝

2011-05-25 | Weblog
ゼンショーって、やはり全勝の事だろうか。
すき屋の話です。

懸案事項でありました、「すき屋偵察」に行って参りました。
入った途端に自分のイメージする牛どんやの雰囲気ではなく驚いた。
ここまで変わっていたかと思うほど、ファミレス色の強い店舗であった。
そして、女性客の多さに勝利の一因を見た気がしました。
更には、OL風の一人客が珍しくない。
つまり、すき屋にあってはマック並みに、気軽に入れる店作りが出来たという事か。

味に関しては、及第点程に思う。
私にとっては、松屋のチョイ上で、吉野家のずっと下である。
只安い。吉野家の並380円と、すき屋(牛丼、サラダ、味噌汁のセット)と同額である。
味に拘らず、腹いっぱいを考えれば、当たるのは当然か。
店作りから集客層まで、一昔前の吉野家とは別路線に思えるが、今や吉野家も店舗によっては追従姿勢をみせる。

やはり労働力人口の問題でもそうであるように、女性を取り込まなくてはゼンショーには勝てないだろう。
しかし、ミニファミレスみたいになってまでも勝って欲しいとは思わない。
米国産牛を守り抜いてほしいし、老舗であってほしい。
勝たなければ生きていけない程の厳しい競争から、解き放たれて欲しいとさえ願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする