今日の渋滞は凄かった。
私は、実家が割と近い為に、こういった連休や年末年始のような時期には、まず高速に乗りません。
ただ、いつもの癖で渋滞情報は良くみるのです。
今朝の10時頃だったかな。
開いてビックリしたのであります。
4号線が、なんと新宿から上ノ原辺りまで、真っ赤であった。
高井戸辺りからは年中なのですが、新宿からつながっていたのは始めて見たような気がします。
さて、話変わって、New mchineは、初の富士通です。
ノートは、さぞ選択肢が多いだろうと思っていたら、ディスプレイサイズを限っていくと、そうでもない。
やはり携帯性を重視するので、11.6~13.3までと考えた。
しかし、13.3だと505よりも幅がかなり大きくなってしまい、現在の保護ケースに入らない。
買いなおせば良いのかもしれないが、メインマシンではないから、ここまで幅は欲しくない。
11.6は種類が豊富で、価格もこなれている。
この辺りに落ち着くかと思いきや、12.1を発見する。
なんと1280×800ドットなのです。最近は1366×768ドットなど16対9の液晶がほとんどですが、このサイズが何とも使いやすそうに感じる。
Jシリーズ以外のPCは全て4:3ディスプレイを使う私には、何とも落ち着く。
12.1を探せば、パナのレッツノートか富士通になります。
パナは高級機ですので、パス。
簡単に決まりました。
モデル切り替えの時期で、店頭には既に並んでいない店が多い。
3件目でようやく実機を触る。
質感、デザイン問題なく、重量は1.36キロでした。
店では既に在庫なし、ネットショップでも10万近い。
よって富士通の直販ショップで、カスタムメイドモデルを購入した。(これで3台続けて直販ショップ)
得意のキャンペーン中で、18%引きに加えて、メモリ4GBと延長補償も無料で付いてとお得な仕様。
505の様に、見ても欲が満たされるモデルではないが、仕事用としては十二分である。
私は、実家が割と近い為に、こういった連休や年末年始のような時期には、まず高速に乗りません。
ただ、いつもの癖で渋滞情報は良くみるのです。
今朝の10時頃だったかな。
開いてビックリしたのであります。
4号線が、なんと新宿から上ノ原辺りまで、真っ赤であった。
高井戸辺りからは年中なのですが、新宿からつながっていたのは始めて見たような気がします。
さて、話変わって、New mchineは、初の富士通です。
ノートは、さぞ選択肢が多いだろうと思っていたら、ディスプレイサイズを限っていくと、そうでもない。
やはり携帯性を重視するので、11.6~13.3までと考えた。
しかし、13.3だと505よりも幅がかなり大きくなってしまい、現在の保護ケースに入らない。
買いなおせば良いのかもしれないが、メインマシンではないから、ここまで幅は欲しくない。
11.6は種類が豊富で、価格もこなれている。
この辺りに落ち着くかと思いきや、12.1を発見する。
なんと1280×800ドットなのです。最近は1366×768ドットなど16対9の液晶がほとんどですが、このサイズが何とも使いやすそうに感じる。
Jシリーズ以外のPCは全て4:3ディスプレイを使う私には、何とも落ち着く。
12.1を探せば、パナのレッツノートか富士通になります。
パナは高級機ですので、パス。
簡単に決まりました。
モデル切り替えの時期で、店頭には既に並んでいない店が多い。
3件目でようやく実機を触る。
質感、デザイン問題なく、重量は1.36キロでした。
店では既に在庫なし、ネットショップでも10万近い。
よって富士通の直販ショップで、カスタムメイドモデルを購入した。(これで3台続けて直販ショップ)
得意のキャンペーン中で、18%引きに加えて、メモリ4GBと延長補償も無料で付いてとお得な仕様。
505の様に、見ても欲が満たされるモデルではないが、仕事用としては十二分である。