今日、嫌なものを見た。
自身初めてであったのだが、カラスが生きている鳥を捕まえて食べていた。
ひょっとすると、当たり前な出来事と思われる方もいるかもしれない。
ただ、道路の真ん中での捕獲、そして蝕みには驚いた。
最初2羽が戯れているのかと思いきや、そうではなかった。
相手は鳩であったのだが、逃げてきた所で止めをさされた。
信号待ちから動き出し、よく見えるほどに近づく頃には、もう動いていなかった。
さて、この位にしましょうか。
マニアックスに頼んでいたモノは届きました。
ちょっともったいぶりですが、これは装着した画像を最初に載せたいのです。
週末に入れますので、ご勘弁下さい。
もう一点。
私のGTIは、06年式ですので、室内灯がT10ウェッジだけでなく、T10-37も使用しているタイプです。
前オナが、ウェッジは全てブルーコーティングのかかった白色タイプに交換してあったのですが、37だけは交換してありませんでした。
これは、37のホワイトタイプを探すのは至難の業だからに他なりません。
私も、全席中央だけがアンバー色で、ちょいとチグハグ感を嫌いましたが、マニアックスなどで買うと結構な額がします。
ナンバー灯の様な、常時付いている物ならば品質を問いますが、室内灯などは、ほんの一瞬ですからと渋っておりました。
先日ヤフオクにて、LEDのキャンセラー付きで千円ちょいの物を発見し、購入したものです。
これも、この週末に取り付けますが、寿命は如何に。
見た目は十分。
自身初めてであったのだが、カラスが生きている鳥を捕まえて食べていた。
ひょっとすると、当たり前な出来事と思われる方もいるかもしれない。
ただ、道路の真ん中での捕獲、そして蝕みには驚いた。
最初2羽が戯れているのかと思いきや、そうではなかった。
相手は鳩であったのだが、逃げてきた所で止めをさされた。
信号待ちから動き出し、よく見えるほどに近づく頃には、もう動いていなかった。
さて、この位にしましょうか。
マニアックスに頼んでいたモノは届きました。
ちょっともったいぶりですが、これは装着した画像を最初に載せたいのです。
週末に入れますので、ご勘弁下さい。
もう一点。
私のGTIは、06年式ですので、室内灯がT10ウェッジだけでなく、T10-37も使用しているタイプです。
前オナが、ウェッジは全てブルーコーティングのかかった白色タイプに交換してあったのですが、37だけは交換してありませんでした。
これは、37のホワイトタイプを探すのは至難の業だからに他なりません。
私も、全席中央だけがアンバー色で、ちょいとチグハグ感を嫌いましたが、マニアックスなどで買うと結構な額がします。
ナンバー灯の様な、常時付いている物ならば品質を問いますが、室内灯などは、ほんの一瞬ですからと渋っておりました。
先日ヤフオクにて、LEDのキャンセラー付きで千円ちょいの物を発見し、購入したものです。
これも、この週末に取り付けますが、寿命は如何に。
見た目は十分。
