1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

とてもお得なコンサート

2016年07月16日 | Weblog

曲数が多いので画像を入れましたが、カメラのピントが相変わらず今ひとつ・・・。

昨日の演奏会「新響地」。
内容ぎっしりで、最初から最後まで集中して聴きました。
マンドリンの佐古季暢子さん、ギターの佐藤紀雄さん、ゲストの山田岳さん(ギター)。
素晴らしい演奏、そして近江楽堂の響き。

1曲弾くだけでも大変そうな曲がずらりと並んでいます。
プログラムについては、

----------
佐古:「従来のマンドリンとギターの響きを超えたものを生み出す」というコンセプトの元約1年かけて作品を選びました
(ギターの時間 インタビューより)
----------

ということです。

----------
佐藤:音楽性の追求と共にマンドリン奏者は旧態依然としたマンドリンの世界と戦わなくてはならないと感じました
(ギターの時間 インタビューより)
----------

旧態依然としたマンドリンの世界。
そうなんですね。というか、そうなんだろうな。

バッハの「2つのヴァイオリンの為の協奏曲 ニ短調」では佐藤紀雄さんがマンドリンを演奏なさってびっくり。

佐古さんは、本当にタフで魅力的な演奏でした。
彼女と初めて会ったのは、川口先生の清里マンドリン音楽祭です。
今から13年くらい前でしょうか。
コンクールの課題曲(何か現代曲)の演奏を部屋で聴かせてもらいましたが、とても上手でした。
その後、大学でマンドリンを学び、ドイツに留学して研鑽を積まれています。
これからもますますご活躍になることでしょう。

アンコールは無しで終演しました。
佐古さんから聞いた話では、アンコールは用意していたけれど時間の関係で無しにしたそうです。
そういえば、開演は5分以上押していたと思います。
演奏終わった時点で、9時20分くらいだったか・・・。
盛りだくさんの演奏会だったので、アンコール無しでもじゅうぶん満足しました。

あんなに素晴らしい演奏会が2500円(前売り)なんて、安すぎると思います。
チケット代って、納得いかない(内容、会場などから考えて高いと思う)ような演奏会はたまにありますが、昨日のように安くて申し訳ない気持ちになるのは珍しいです。
大阪と広島公演では、別のギタリストがゲストで、ギター二重奏は違う曲を演奏するそうです。

客席には奏者としてご活躍の方がたくさん。注目度の高さを感じました。
研究所からは4人だけ、というのは少々さみしい。

終演後、オペラシティで食事して帰りました。
帰りはあちこちの路線でダイヤが乱れていて、乗るつもりの電車に乗り換えられず、別の電車は混んでいて乗れず。
想定以上に時間がかかって、終電1本前になってしまいました。危なかった。

それにしても、都会は人が多い。12時近くても通勤ラッシュのような混雑でした。
上永谷に帰ってきたら、「過疎」という言葉が浮かぶほどの状態。
上永谷の夜は早いんです。年齢層が高いので・・・
でも、安心できる平和な街です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト アウト&ファースト イン

2016年07月14日 | Weblog
楽器のことです。
レッスン室に入るなり、まず楽器をケースから出す人が少なくないです。
とにかく出しちゃって、それから教則本やチューナーを用意する。
となると、手が塞がっているので、楽器を壁に立て掛けたり、椅子の上に置いてその場を離れる、なんてことをしてしまうのです。
本当にヒヤリとします。

レッスン後はその反対で、楽器を床に置いたまま荷物を片付けてしまう。
譜面台や足台、チューナーを楽器にぶつけたり、あるいは楽器を蹴ってしまったり…
危険がいっぱいです。

全ての準備ができてから楽器をケースから出す

片付けるときは一番最初に楽器をケースにしまう

これを初回のレッスンから説明するんですが、何度言ってもなかなか覚えられない人もいます。
その都度しつこく指摘する、しかないですかねえ。
傷がついたり亀裂が入ったりすると、修理にはお金も時間も掛かります。
ぜひ楽器をたいせつに取り扱ってください。

明日は、近江楽堂の演奏会に行きます。
「佐古 季暢子マンドリン / 佐藤 紀雄ギターコンサート~新響地~東京公演」
楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初戦はY高&今日も暑い!、のでカレー

2016年07月13日 | Weblog
朝のラジオで、南高が今日試合(高校野球)だと知りました。
相手はY高とのこと。ぎゃーん。
Y高に勝てたらベスト8入り確実かもしれませんね。
結果はY高の勝利でしたが、3対4。
これはなかなかの健闘かも?
でももう終わってしまったのはさみしいな。

昨日は、自宅レッスンのあとよみうりカルチャーへ。
ひとつ上の階に「京はやしや」があることを先日知ったので寄ろうと思っていましたが、ちょいとあてにしていた入金がなかったので次回に持ち越しです。
あ、次回はよみうりカルチャーのあとにイグチレッスンに行くんだった。それだと来月にずれ込んでしまいますね。無念です。

帰宅して、あまりの暑さにしばし放心。
メイクを落として、テレビを見てくつろいでいたら、8時頃に玄関のチャイムが。

宅急便かと思ったら、生徒さんでした。
明日の約束だったのを、間違えて来てしまったのでした。

私がお風呂に入っていなかったのは幸いでしたが、ノーメイクそしてリラックススタイル。
でもせっかく来てくれたので上がってもらって、生徒がチューニングしている間に2分ほどで(それなりに)身なりを整えました。
ふぅ。

学生時代、JJ(雑誌)が好きでした。
お嬢様っぽい大学生のライフスタイルの特集で、

「自宅にいるときは急な来客に備えてワンピースを着ています」

というキャプションと共に、ゴージャスな居間で、くつろげそうもないオシャレ着をまとい、ヘアメイクも完璧な状態でにっこりしていた女子大生の姿を思い出しました。
私も急な生徒来訪に備えて夜9時頃まではある程度の格好をしておくべきか・・・。


今日も暑い!ので、カレーです。
今日は自作、シルベスカレー。
普段は、薄切り牛肉を使うんですが、今日はコロコロ牛肉にしてみました。
今、圧力をかけています。
早く食べたい。

シルベスカレーの特徴は、

・たまねぎ(薄切り)をとことん炒め、ガラムマサラを加える
・にんにく、しょうがはみじん切り
・具は、上記3つと、にんじん、牛肉のみ
・フォンドボーディナーカレー中辛を使う

スパイスを独自にブレンドするわけでもなく、市販のルーを使います。
フォンドボーディナーカレーは本当においしいと思うので、いつもこれ。
辛口と中辛を合わせたこともありますが、今は中辛のみ、です。

バターライスに合わせると、よりおいしいです。
そうだ、バターライスも作ろう。
すぐ炊けるんです、ガス釜だから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちだけ現実逃避

2016年07月11日 | Weblog

ジ・ウザテラスビーチクラブHPより

暑いですねー。
暑くても、こういう所で過ごせたらどんなに快適でしょう。

沖縄はまだ一度も行ったことがないです。
行ってみたいな。
とずっと思っているけれど、行ける気配も無い。

先日沖縄の素敵なホテルをネットで見つけて、「万が一のチャンスにはぜひここに」と思っていたんですが、探しても見つからず。
こちらも素晴らしそうなので、ジ・ウザテラスの写真を載せてみました。
行きたい、行きたい、と言っていればいつか夢は実現するかもしれません。

話変わりますが、

洗濯洗剤は何を使っていますか?

我が家ではこのところHYGIAを使っているんですが、洗いあがったタオルが爽やかでない気がするんです(かなり控えめな表現)。
洗濯槽のせいかと思ってクリーナーを使い、これで大丈夫だろうと思ったらそうでもない。
新製品ですすぎが1回、という点が気に入っていたんですが、初心にかえって液体ニュービーズに替えてみました。
安くてびっくり。
洗ってるときも干しているときも、いい香り。

ハイジアで検索したら「臭う」「くさい」というのがいくつもヒットして驚きました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりにミュージックステーションを見て

2016年07月09日 | Weblog
テレビの歌番組って、今はミュージックステーションだけでしょうか。
「HEY HEY HEY」や「うたばん」はよく見ていたんですが、それが終わってからはめっきり見なくなっています。
昨日ミュージックステーションを見たら、出演者がわからない~。
知っているのは、家入レオと関ジャニくらい。
・・・と思っていたら、なんとフィフスハーモニーが!
この日の出演しているどのアーティストより私が詳しいのがフィフスハーモニーなのでした。

フィフスハーモニーについて詳しくはこちらをご覧ください。
オーディション番組、XファクターUSAでソロとして参加し不合格になった5人がグループを組まされて、番組で勝ち残っていったんです。
ワン・ダイレクションのパターンですね。
フィフスハーモニーは確か3位で終わったと思います。そこまで結構ギリギリで勝ち抜けていたので、3位まで行ったのは驚きでした。
番組では清純なイメージだったんですが、デビューしてからセクシー路線に変えたようで、露出がすごいことになってました。
ローレンがすっかり太っちゃってびっくり。
カミラとアリーはオーディション番組当時とあまり変わらず。
ダイナとノーマニはウィリアムズ姉妹のようにバーンとしたボディを惜しげも無く出していました。
とにかく売れていてよかったです。

オーディション番組は、優勝者ではないほうがむしろその後売れているような気がします。不思議だな。

明日は仕事が休みなので、今夜は餃子パーティーです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!ので、カレー

2016年07月07日 | Weblog
今日は本当に暑かったですねー。
高円寺のレッスンだったので、やはり都会は暑いと実感しました。
レッスンでは、おさらい会で生徒と弾くジェルバシオの二重奏を見ていただきました。
先生と弾くと、俄然素敵な曲に感じられます。

トレモロを使わない曲では、ピッキングの表現をいろいろ工夫する楽しさがあります。
ダウンの弾き方がいつも同じとか、淡々ときっちり技巧練習のように、ではまったくおもしろくない。

エジルドの音も先生に「いい」と言っていただけて、一安心です。

レッスン後は湘南新宿ラインで戸塚に移動。
高円寺でランチに寄りたい店があるんですが、電車が滞るとまずいので、とにかく戸塚まで行ってしまいます。
今日は暑かったのでインドカレーにしました。
車内で検索したら、戸塚には人気店がいくつかあるんですね。

有隣堂戸塚カルチャーに近い、チャイかラジのどちらかにしよう、と決めました。
メニューではチャイに惹かれたんですが、とにかく暑いから外を歩かないで済むラジを選択。カルチャーと同じビルです。
頼んだのはほうれん草とマッシュルームのカレー。

緑色なので、カレーカレーしていませんね。でも好きなんです。
辛さは「普通」にしましたが、驚くほど辛くない。おいしいんだけど、辛くない。

お店の人がフレンドリーに「味はどう?」と聞きに来てくれるので、二度目に正直に「あまり辛くない」と言ってしまいました。
すると、卓上にある辛いスパイスを取ってくれて、「これを使って」とのこと。
5振りくらいして、ちょうどいい辛さになりました。
次回は「普通」の1段階上を頼もうと思います。
サラダが意外にもゴマドレッシングでした。さぼてんのドレッシングのような、私の好きな味。
ナンは大きくてとてもおいしかったです。

このセットで580円。安い!
飲み物は付いていませんが、追加で頼んでも200円程度です。
カレーが2種類のランチセットだと850円。チキンティッカも付いています。今度はそちらにしようかな。

ブログパーツのグリムス、七夕仕様です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャー→自宅レッスン→カルチャー

2016年07月06日 | Weblog
今日は3ヶ所でレッスンの日。
それぞれのレッスン時間は短いんですが、移動が・・・。

自宅レッスンでは、しばらくお休みだった生徒さんがレッスン再開です。
仕事が忙しく住まいでも練習するのが難しいそうですが、レッスンに来たときだけでも集中して弾いて気分転換になればいいですね。
レッスン時間の半分を教則本、半分を「好きな曲リクエスト」にしました。

川崎のレッスンの後は、楽しみにしていたRINGOへ。
並ぶこと10分ほどで購入できました。
1人4個、と個数制限があったのが残念。
注文を受けて会計する、隣で箱詰めして渡す、という流れがもっと効率よくできそうだと思いました。
でも、そうしてしまうと製造が間に合わないでしょうね。
ああやって列を作らせるのも「人気」アピールになりますし。

ただ、箱詰めしてから

「こちらの焼き色でよろしいですか」

と聞くのは必要なのかしら。
よろしいも何も箱に入れちゃってるし、あれだけ人が並んでいて

「いや、これは焼け過ぎだから変えて」

などと言える人がいるのか。
あのやり取りの時間が無駄だと思うなー。

あたたかいアップルパイを持って実家に寄りました。
「こちらの焼き色」です。

カスタードクリームが入っていておいしかった。
ただ、ちょっと高いか・・・。どうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの人の役に立つ

2016年07月05日 | Weblog
今週の仕事はゆったり。日曜日も完全休眠状態でした。
こういう時っていろいろできそうで、かえって何も片付かない、ということが多いです。
それならいっそのこと、じたばたしないでのんびりを満喫しよう。
じゅうぶんのんびりすれば、また動き出したくなると思います。

以前にも投稿したことのある、鈴木重子さんの文章について。
部分的に引用するより、ここにうまく持ってこられたらいいなと・・・。
「埋め込み」というやり方を使ってみます。


試してみましたがうまくいかないので、結局コピペで・・・。
鈴木重子さん
2016年6月9日の投稿です。

--------------------
(最近考えていることで、
まだうまく答えの出ていない疑問です。
一緒に考えてみたい方に。)
『これはとてもよいものだ。』
ということと
『これを、なるべく多くの人に知って(持って)ほしい。』
ということの間にあるもののことを
最近、考えています。

私のうたや、
私が大切に学んでいる、非暴力コミュニケーションや
アレクサンダー・テクニーク。

私自身にとって、その価値は
他に比べるものがないほど、かけがえなく素晴らしく、
人生をサポートしてくれるものだけれど。
それを知ったら、今よりもっと人生が豊かになるひとは
きっと、いるだろうけれど。

『だから、それをなるべく多くの人に知ってほしい』
という結論に、直結していいものだろうか?

ガンジー非暴力研究所の所長であり、
大切な友人でもある、キット・ミラーさんは
「私にとっては、このロチェスターの街で、
非暴力の精神が花開くのを助け、
その成果を見るのが大切なの。
世界中に広げる、という考えは
私には、あまり興味がない。」
と言っていました。

先日お会いした、尊敬するセラピストは
「私の近くの人たちの役に立ちたいの。」
と言っていました。
本当に素晴らしい技術だけれど、
それを積極的に広めることを考えず、
ちょうどいい数の、ちょうどそれを必要としている人が
来るのを、ゆったり待っていました。

その2人の言葉を思い出すと、
息が深くなります。
自分が何を大切にしていて、そのために何がしたいのか
ということについて、
本当に正直で、自分に誠実な答えを持っていることに
こころを打たれます。

いまの社会では、
大きいほど、速いほど、効率がよいほど、
広がれば広がるほど、
よい、ということになっているけれど。

それは、本当だろうか?

確かに、必要とする人がいたら、
その目に触れるように、
情報を届けることは、大切なことだろう。

でも一方で『なるべく多くの人に』と思うとき
ただ知ってほしい、役に立ちたいのではなく、
それによって、認められたり、
生きていくためのよすがを得たりしたい、
という望みが、後ろに隠れていないだろうか?
もしそうだとしたら、その目的にもっと役立つ
他の方法があるのではないだろうか?

私は一体、どうしたいのだろうか?
私には、何が大切なのだろうか?

すぐに明確な答えの出る問いではないけれど
問いかけながら、生きてゆきたいと
思っています。

--------------------



私はこの内容にとても共感しました。
仕事をしている上で、「人の前で(いい)演奏がしたい」「生徒を増やしたい」などと思っています。
実際、演奏機会が増えればうれしいし、生徒が増えればうれしい。

でも、「もっともっと」がそんなに大事なのか、と思う時があるんです。
今現在でも、自分の身の丈に活動が合っているのかどうか疑問に思うこともあるくらいで。

重子さんが書いているように(言ったのはセラピストですが)、

「私の近くの人の役に立ちたいの。」

これができたら、もうじゅうぶんな気がします。
あれもこれも手を広げず、今あること、今取り組んでいることをたいせつにやっていく。
そう思ったら気持ちがゆったりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会のマフィン、その金額にたじろぐ

2016年07月04日 | Weblog

本日二度目の投稿です。

午前中は自宅レッスン。
生徒さんが家に来てくれるのはありがたいです。
今日の生徒さんは目に見えて上達し、ご自分でも実感されているのでとてもうれしいです。
教則本の二重奏を弾くのが楽しい、と言ってくれます。

軽い昼食後、暑い暑いと言いながら、電車で碑文谷のレッスンに行きました。
せっかく行ったので、レッスン後にマフィン屋さん探しにGO。
「サレジオ通り」という所を進むので、サレジオ教会の前まで行ってみました。

サレジオ教会・・・
誰が結婚式をしたんだっけ、と思ったら、松田聖子&神田正輝でした。
山口百恵のような記憶がありましたが、あれは霊南坂教会だったのね。

その手前にやんごとなき風情の学校がありました。
建物が明らかに公立とは違う。
ちょうど下校時間だったので、校門には素敵なお母様方がお迎えに来ていました。
目黒星美学園小学校という所。素敵な外観でした。中も立派なんだろうな。

目指すマフィン屋さんは、その近く。
この辺のお宅のゴージャスさに目を見張りました。
学芸大学からカルチャーまでのあたりまでと、目黒通りを挟んだこちらと、また感じが違うものですね。

そのような家に囲まれたところに、突然マフィン屋さんがありました。
スイートソウルスイーツ
それぞれのマフィンにPOP札のようなものは無く、お店の人がひとつずつ説明してくれます。
でも、聞いたそばから忘れてしまい、結局ミニマフィンを全種類(ちょうど5種類並んでいて、5個買うと安くなるとのことで)、ふつうサイズを2つ買いました。
頼みながら、それぞれいったいいくら何だろう、と思ったんです。
ショーケースの端っこに名刺くらいの大きさの紙に値段がまとめて書いてありましたが、どれがどの値段なんだかがわからないんです。

小さいの5個、ふつう2個の計7個で、1996円。
高い!
さすが目黒値段。
暑い中せっかく辿り着いたし、ここまで頼んで「高いからやめます」とも言えず、買って帰りました。
同梱してくれた能書きによると、高い理由は材料を吟味しているから、ということのようです。
オーガニックは高いのね。
普段、そういうこだわりは無い食生活をしているので、マフィンだけオーガニックにしても我が家にはたいしたメリットはないか・・・。
この値段なら、今半のいいお弁当が買えるな、などと思いながら帰途に着きました。

こちらが買ったマフィン。

大きさの比較に、ドルチェグストのカプセルを置いてみました。わかりやすいようなわかりにくいような。
とにかくミニは小さいです。
お店で言われたように、30秒ほどレンジにかけたらとてもおいしかったです。
でもこの値段だから、もう買うことはないでしょう。

帰宅してお茶の支度をしていたら突然の雷雨!
あと1本電車が遅ければ、ずぶ濡れになっていたと思います。
マフィンを食べ終わる頃にはすっかり晴れて、虹が出ていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐったり

2016年07月04日 | Weblog
暑いですねー。
昨日(日曜日)はあまりの暑さに何もできず・・・。
あ、エアコンの掃除と試験稼働はしました!
やったことはこれくらい。
考えてみれば朝の涼しいうちに済ませれば、そのあと快適に過ごせたんだ・・・。
あ、エジルドの弦を替えました♪

「チューボーですよ」を見て、お好み焼きを作る気満々だったんですが、暑くて買い物も断念。
でも家にあるものでなんとかなりました。
むしろ冷蔵庫のものが片付いて、よかったかも。

そのぐったり感の延長でブログ投稿もできず(話題もなかったし)1日が終わりました。

今日は午前中は自宅でレッスン、その後は今話題の碑文谷でレッスンです。
暑いから車で行くかなー。
でも車に乗ると本当に歩数が伸びないから、無理してでも電車で行くか。
でも一番暑い時間帯なんですよね・・・。

テレビで紹介されていた碑文谷のマフィン屋さんにも寄ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする