1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

我が家にベネズエラマンドリンがやってきた

2013年11月21日 | Weblog
今週の火曜日、やっとベネズエラマンドリンを手にしました。
と言っても、私ではなく夫が注文したものです。

海外青年協力隊でベネズエラから帰国した生徒さんが私の教室に入ったのをきっかけに、局地的ベネズエラブームがやってきました。
夫はTrio los borrachosというベネズエラバンドを結成し、在宅している時間のほとんどをベネズエラマンドリンの練習に費やす毎日。
ライブもこなし、おさらい会でも好評を博しました。

今までは借りた楽器を使っていましたが、苦節15ヶ月(注文してから届くまで)、やっと自分の楽器を所持することができたという次第です。
噂には聞いていましたが、これほどまでに時間がかかるとは。
喜びもひとしおですね。
上が今まで借りていたもの、下が今回オーダーして作ってもらったマンドリン。

やはり、自分の楽器というのはいいものです。
現在レンタル中の生徒さんも、ぜひ運命の楽器をご自分で選んでください。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕時計を買ったけれど | トップ | このブログの人気記事 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tuttiguitar)
2013-11-22 00:20:57
ついにキター!!!!!

> 局地的ベネズエラブームがやってきました。

え?そうなんですか?
ワタシはてっきり日本中でブームかと思っていました。

まぁ、冗談ですが。

それにしても、やっときましたね。
12/22の練習会が楽しみです。
Unknown (シルベス)
2013-11-22 08:15:27
tuttiさん、
ついにきましたよー。
ヘッドがとても重いんです。

お楽しみに。
22日、私は山崎まさよしのライブのため不在ですが、どうぞゆっくりしていってください。
Unknown (tuttiguitar)
2013-11-24 23:28:28
> 22日、私は山崎まさよしのライブのため不在ですが、
> どうぞゆっくりしていってください。

なんだ、いないのか。。。。

あ、でも、シルベスさんが帰ってくる頃まで居そうな気がする。
しかも、かなり盛り上がって、騒いでる気がします。
練習会とはいえ、Borrachosの忘年会ですから。

♪いつでも~捜しているよ
♪どっかに 君の姿を
♪明け方の街 桜木町あたり
♪こんなことに来るはずもないのに

One more time,One more chance (シルベス)
2013-11-25 16:12:54
tuttiさん、
名曲ですねー。
会場が県立音楽堂なので、必ず歌うことでしょう。
いやー、仕事なのに泣いたら困る。

忘年会、あとから参加しますので騒いでいてください。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事