演奏会も近いのに、音楽ネタではありません。
プレソメンバーの北さんが、毎週温泉に行って足裏マッサージをしているそうです。
その話を聞くたびに、いいないいな、と思っていました。
今日やっと、念願叶って(大げさな・・・)温泉(スーパー銭湯かな)に行ってきました。
目的は、垢すり。
一度これをやってみたかったんです。
伊勢佐木町近辺にも「韓国垢すり」なる看板は見かけるんですが、どうも私の望んでいるものとは違うようで。
純粋な垢すり(?)は一体どこへ行けばできるんだろう、と調べたところ、横浜のいくつかの温泉施設でできることがわかりました。
一番近いのは、みなとみらいの万葉の倶楽部ですが、ここはどうも値段が高い。
手頃な料金のところを探して、鶴見まで行ってきました。
プレソの参考音源を聴きながら運転して行ったら、シンプルシンフォニーとコンチェルティーノとショーロの演奏時間でぴったり到着しました。
値段相応なのか、高級感はゼロでした。
でも、それを求めていったわけではないので、まぁいいです。
入り口で、垢すりのコースを決めて予約。
ついでに、足の角質取りと足裏マッサージも予約。
全部足したら結構な金額になりました。
長年の垢を落とすためなら、まぁ相応な出費か。
平日の昼下がり、お風呂は結構にぎわっていました。
近所の人は、回数券を買って頻繁に来るのかも。
20分ばかりいろいろなお風呂に入ってのんびりしていたら、垢すりの人が私を呼びに来ました。
初対面で丸裸。
こういう状況って滅多にないですよね。
エステなら、全身アロママッサージでも丸裸ではない(紙の下着着用)し、バスローブを着ているし、念入りにタオルもかけられた上で、マッサージする部分だけ露出する、という方式です。
それなのに、この垢すり処は「何かで覆う」という気がまるで無いんです。
ストレッチャーのようなベッドに寝ろ、と。
しかも仰向けで。
隣のベッドの人の様子を見てうすうす感づきましたが、タオルひとつ掛けてくれません。
もう、まな板の上の鯉状態です。
諦めて、なすがままになりました・・・
さすが「本場」とうたっているだけあって、日本語はカタコトの韓国の方がやってくれました。
「ダイジョブ?」
「イタイ?」
ほかは、ほとんど会話なし。
丸裸で話すこともないので、いいんですけど。
ミトンのような垢すりタオルを手にはめて、とにかくゴシゴシ。
全身をくまなく(本当にやらないところがないくらい)こすったあとは、手でボディシャンプー。
これはなんとも妙な感覚でした。
ヘアシャンプーもしてくれました。
これは「便宜上洗った」という程度で、美容院のシャンプーのように念入りなものではないです。
最後は、蒸しタオルを掛けてマッサージ。
狭いストレッチャーの上に垢すりさんも上がって(驚いた)、馬乗り状態で背中をマッサージしてくれました。
収穫はどれほどあったことか、よくわかりません。
体重を量って変化があるほどではないでしょう。
ただ、終了後は本当に肌がつるつるになっていました。
なんだか不思議な空間で、不思議な体験をしました。
4畳半程度の場所に、ベッドが3つ、垢すりさんが3人。
ベッドの上の人間は丸裸、垢すりさんは下着姿。
変なの。
足の角質取りは、とても快適でした。
これはお風呂から上がって着衣の状態。
足裏マッサージは、
「ツヨク?ヨワク?」(こちらの方も日本語はカタコト)
と言われ、せっかくだから強めをお願いしました。
なんだかこのほうがお得な気がして。
実際マッサージが始まったら痛くて痛くて、弱めに格下げです。
特に泣きそうに痛かったのは親指の側面。
ここが痛い人は首が悪いそうです。
首も肩凝ってるからなぁ、と思い納得。
そんなに凝ってるなら、肩のマッサージをしてもらおうと思ったら、1時間待ちとのことでやらずに帰ってきました。
いやー、いろいろないらないものを捨ててすっきりしました。
でも、また行きたいかというとそうでもないです。
どうもあのシステムに馴染めない・・・
プレソメンバーの北さんが、毎週温泉に行って足裏マッサージをしているそうです。
その話を聞くたびに、いいないいな、と思っていました。
今日やっと、念願叶って(大げさな・・・)温泉(スーパー銭湯かな)に行ってきました。
目的は、垢すり。
一度これをやってみたかったんです。
伊勢佐木町近辺にも「韓国垢すり」なる看板は見かけるんですが、どうも私の望んでいるものとは違うようで。
純粋な垢すり(?)は一体どこへ行けばできるんだろう、と調べたところ、横浜のいくつかの温泉施設でできることがわかりました。
一番近いのは、みなとみらいの万葉の倶楽部ですが、ここはどうも値段が高い。
手頃な料金のところを探して、鶴見まで行ってきました。
プレソの参考音源を聴きながら運転して行ったら、シンプルシンフォニーとコンチェルティーノとショーロの演奏時間でぴったり到着しました。
値段相応なのか、高級感はゼロでした。
でも、それを求めていったわけではないので、まぁいいです。
入り口で、垢すりのコースを決めて予約。
ついでに、足の角質取りと足裏マッサージも予約。
全部足したら結構な金額になりました。
長年の垢を落とすためなら、まぁ相応な出費か。
平日の昼下がり、お風呂は結構にぎわっていました。
近所の人は、回数券を買って頻繁に来るのかも。
20分ばかりいろいろなお風呂に入ってのんびりしていたら、垢すりの人が私を呼びに来ました。
初対面で丸裸。
こういう状況って滅多にないですよね。
エステなら、全身アロママッサージでも丸裸ではない(紙の下着着用)し、バスローブを着ているし、念入りにタオルもかけられた上で、マッサージする部分だけ露出する、という方式です。
それなのに、この垢すり処は「何かで覆う」という気がまるで無いんです。
ストレッチャーのようなベッドに寝ろ、と。
しかも仰向けで。
隣のベッドの人の様子を見てうすうす感づきましたが、タオルひとつ掛けてくれません。
もう、まな板の上の鯉状態です。
諦めて、なすがままになりました・・・
さすが「本場」とうたっているだけあって、日本語はカタコトの韓国の方がやってくれました。
「ダイジョブ?」
「イタイ?」
ほかは、ほとんど会話なし。
丸裸で話すこともないので、いいんですけど。
ミトンのような垢すりタオルを手にはめて、とにかくゴシゴシ。
全身をくまなく(本当にやらないところがないくらい)こすったあとは、手でボディシャンプー。
これはなんとも妙な感覚でした。
ヘアシャンプーもしてくれました。
これは「便宜上洗った」という程度で、美容院のシャンプーのように念入りなものではないです。
最後は、蒸しタオルを掛けてマッサージ。
狭いストレッチャーの上に垢すりさんも上がって(驚いた)、馬乗り状態で背中をマッサージしてくれました。
収穫はどれほどあったことか、よくわかりません。
体重を量って変化があるほどではないでしょう。
ただ、終了後は本当に肌がつるつるになっていました。
なんだか不思議な空間で、不思議な体験をしました。
4畳半程度の場所に、ベッドが3つ、垢すりさんが3人。
ベッドの上の人間は丸裸、垢すりさんは下着姿。
変なの。
足の角質取りは、とても快適でした。
これはお風呂から上がって着衣の状態。
足裏マッサージは、
「ツヨク?ヨワク?」(こちらの方も日本語はカタコト)
と言われ、せっかくだから強めをお願いしました。
なんだかこのほうがお得な気がして。
実際マッサージが始まったら痛くて痛くて、弱めに格下げです。
特に泣きそうに痛かったのは親指の側面。
ここが痛い人は首が悪いそうです。
首も肩凝ってるからなぁ、と思い納得。
そんなに凝ってるなら、肩のマッサージをしてもらおうと思ったら、1時間待ちとのことでやらずに帰ってきました。
いやー、いろいろないらないものを捨ててすっきりしました。
でも、また行きたいかというとそうでもないです。
どうもあのシステムに馴染めない・・・
「いこいの湯」ですか。
近場に「極楽湯」というのを発見したので、今度はこちらに行ってみようかと思います。
吉川温泉は、遠いなぁ。
どんなに小さくても、タオルを掛けてくれるならいいと思います・・・
かつて銭湯にいた背中を流す仕事の人は、男性だったんですよねー。
女風呂にも「職人」としてやってきてたのかしらん。
最近はもっぱら「いこいの湯」です。
今日も行って来ました。木曜日なんで。
木曜日はポイント2倍デーなんです。
ポイント5でソフトドリンク、さらに15で1回入浴料、無料なんです。
北さん、
情報ありがとうございます。
埼玉ってあまり行ったことが無かったのですが、吉川って意外な所に
ありますね。よく行く青砥の先の東松戸から一本で20分位何ですね。
今度機会があったら行って中下さんの足裏マッサージ受けてみたいです。
小さいタオルを局部にかけるだけですよ!
垢すりさんはもちろん女性。
男性なんて見た事ないです。
足裏は人によって全然違いますよ。
次は違う人でチャレンジしてみてください。
あ、週1ですか。それはいいですね。
垢すり、タオルを掛けてくれるのはいいですね。
垢すりさんは女性?
抵抗ないですか??
足のマッサージは確かにくすぐったい部分もあるけれど、ほとんど痛かったです、私は。
前売り値段について、お待ちしてます。
あそこは痛い部分なんですね。
私も加減してほしかった。
いろんなことをしたのは、北さんのように毎週は行けないからです。
垢すりはちょいと抵抗がありましたが、翌日になってもこのつるすべ感。
癖になりそうです。
足裏マッサージの名人が中下さんです。
自分の日記にはよく書いているので、
説明を省略してしまいました。
今まで20人くらいは足裏やってもらいましたが、
ダントツに上手いです。
押し方がかなり強いので、
マンドさんも是非一度どうぞ。
そこの韓国式アカスリは一番安いので会員30分3300円です。
タマ~~~に利用しますがタオルを1枚掛けてくれますよ。
最初石鹸で洗ってから行ったら怒られました。
でも気持ちいいから無性に行きたくなるときがあるんですよね。
一方足裏マッサージ(日本流)は合わなかったです。
痛いんじゃなくてくすぐったいんです。
横浜のスカイビル内でも挑戦したけどやっぱりくすぐったくて
だめでした。いつか痛いのに挑戦したい。
中下さんのってなんだろう?
チケットの前売り値段の件はまたの機会に。
シルベスさん、垢すり、足裏行ってきましたか。
> 入り口で、垢すりのコースを決めて予約。
> ついでに、足の角質取りと足裏マッサージも予約。
> 全部足したら結構な金額になりました。
全部やるとは、流石太っ腹w
私は、垢すり、足裏、ボディマッサージは
どれか一回でどれか一つにしています。
お金かかりすぎる。
最近はどうしても中下さんの足裏に行ってしまう。
私はそれぞれ、何をやるかによって
行くサウナも違うのでした。
足裏痛かったですか。
僕はある程度強くないと気持ちよくないです。
> 特に泣きそうに痛かったのは親指の側面。
ここはいたいです。
ゴリゴリやられると、猛烈に痛い。
だって、そこ骨だもの。
中下さんは、そこだけは加減してやってますね。
気持ちいいのは土踏まずと足の側面と踵。
あと、垢すりは、身体を温めてからやらないと、
垢があまり出ずに、不完全燃焼になります。
昔、サウナ入って水風呂に入ってから垢すりにいったら
おばちゃんに、お尻を叩かれて、
「10分サウナ入ってからもう一度来なさい!」と言われた事があります。
垢すりも何回かやると癖になりますよ。
身体がピカピカになったような気がする。