9月になってしまいました。
今年のおさらい会は12月。ホールが確保できた時はずいぶん先だと思っていたのに、俄然近付いてきた気がします。
その前に、9月は本当に正念場なんです!
それに専念したいところですが、
・母の一周忌法要
・父の老健からの一時退所の段取り
・HPリニューアルの準備
・正念場(?)の準備
これがもう本当に・・・。
父の一時退所に関しては、姉とスケジュールを擦り合わせて、数パターン考えました。
うまくいきますように。
それに加えて、視力の低下(というか、老眼の悪化)が気になって、眼科に行ってきました。
・コンタクトの度を弱める(近い所は見えやすくなる)
・コンタクトはそのままで、老眼用のメガネをつくる
・遠近両用コンタクトに替える
という選択肢が提示されて、「遠近両用コンタクトのお試し1週間」、にしました。
検眼を長時間やって、お試し商品は後日家に届くらしいです。
さて、8月のまとめを
・マンドリン
カルチャーにお1人入会
父の老健で演奏しました
・健康
暑い夏でした
でも体調を崩すことはなく、やり過ごしました
8月の目標は達成できたでしょうか。
・自分に向き合う
演奏も、教室のことも、向き合いました
・12時就寝
これは実践できず
9月の目標は
・13、14日の演奏、しっかりと
・それが終わったらリラックス!とことんリラックス!
コメントありがとうございます。
そんな風に言っていただけてうれしいです。
9月、正念場なんですね。
うれしいです。一緒に頑張りましょう!