四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

花しょうぶ園へ

2019年06月22日 09時40分27秒 | 日々の歩み
過日、勤務の無いウイークデーに横須賀しょうぶ園に細君と行って参りました。
休日の混雑はかなり酷いとのネット仲間からの情報もあり、この日となりました。

この公園の花しょうぶは江戸系、肥後系、伊勢系等を含めて412品種、14万株が
3.7ヘクタールの敷地に咲き競い、全国有数の花しょうぶの名所となっています。

折から「花しょうぶまつり」が行われ、期間中の毎週日曜日に「琴の演奏会」が
開催されるとのこと。

しょうぶ園に咲く花しょうぶには「光源氏」「葵の上」「清少納言」等々素敵な
ネーミングの花が、綺羅星のように梅雨晴れの空のもとに輝いていました。
そんな花たちをスケッチしてきましたので、名前の分かる花しょうぶを
掲載したいと思います。

 花しょうぶ「光源氏」

 花しょうぶ「町娘」

 花しょうぶ「大淀」

 花しょうぶ「いさり火」

 花しょうぶ「花車」

 花しょうぶ「葵の上」

 花しょうぶ「万里の響」

 花しょうぶ「小笹川」

 花しょうぶ「三光錦」

 花しょうぶ「爪紅」

これらの花しょうぶに寄せて、即興で短歌を詠んでみました。
  ☆ 梅雨晴れの 空に溶け込む花しょうぶ 藍いよいよに冴え冴えとして
  ☆ 楚々として静かな笑みも湛えいる 「爪紅」の名の花しょうぶ揺れ
  ☆ 「いさり火」の名をもつしょうぶ ただ白く 憩うトンボと笑み交わすがに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする