白井万沙之のビジネス進化塾 確かな未来づくりを応援します!!

人材育成と活用・組織マネジメント・マーケティング・シニア創業起業の教科書!!

中小企業“人づくり”応援 -050- 出来る!職場指導・OJT実践プログラム

2014-02-12 09:11:12 | 中小企業“人づくり”応援プロジェクト

中小企業だからこそ出来る!
職場指導・OJT実践の研修を行いました。

研修プログラムは、
座学研修と職場での実務体験、人が育つ職場環境づくりの綜合型です。

コンセプトは次の5つ。

①気がついた時、時間が出来た時の指導では、労多くして効果はすくない。
 人づくりは計画的にすすめるのが、本筋である。

②何を教えるか。
 それは戦略遂行に、目標達成に直結する行動、態度、姿勢を教える。

③優れた職場指導者は、いいからヤレ!とは云わない。
 なぜ行うのか、その目的・理由をハッキリと相手にわかるように伝える。

④人の想いや考えはさまざま。
 職場内コミュニケーションは、共通言語化する。

⑤人は仕事の実体験、職場での実体験から、学ぶもの。
 日常の職務遂行と職場の雰囲気づくりを、OJTの実践につなげる。

内容はプログラム概要をご覧頂けると幸いですが、

中小企業における人材の育成は、特別のものではなく、
目標達成や仕事の遂行と人材の育成を表裏一体の関係としてとらえています。

メンバーの日常の業務遂行の中に、
能力アップが常に組込まれているよう仕組みづくりと仕掛けを行いました。

また中小企業の現場では、
一般的に言ってリソースは“ないないづくし”ですから、

研修実施企業や職場、仕事の進捗状況やメンバーの理解度を十二分に考慮して、
可能な限りカスタマイズして進めさせていただきました。








不満をエネルギー源としての創業起業・・・

2014-02-10 08:25:10 | 起業・創業(シニア創業塾・ワークライフ)

創業起業のきっかけは、実に多様です。

現在勤めている会社で、
なかなかキチント評価してもらえない、このままでは将来性がない。

人に使われるのは自分の性に合わない、もっと自由にやりたい。
今の仕事を自分でやれば、もっと稼げる筈だ。

などと・・
現状の不満をエネルギー源として、起業創業する場合があります。

不満とは「あるべき姿」と「現状」とのギャップですから、
場合によっては、現状をより良い方向に変革する原動力になることもあります。

従って、それはそれで構わないと考えますが、
しかし創業起業では、つらいことは常態、しょっちゅうあります。

一所懸命に取り組んでも、直ぐには報われないこともあります。
なかなか自分の売り物を認めて貰えず、くやしい想いをすることが何度となくあります。

むしろ現状より厳しい局面が多くおとずれます。
自由にやれるどころか、自由にやれない局面も多くおとずれます。

そんな時、現状の不満や不平だけで、それを乗りきることは難しい。

幸いに順調にいき、現在よりも“稼げる”ようになった場合、
“もっと稼げるはずだ”として不満は、もはや原動力にはなりえない。

そこで欠かせないのが、
あなたの「ビジョン」と「志」、
どうしても実現するぞという「熱い想い」と「意志力」です。

これが厳しい局面の乗り切るエネルギーとなります。
今一度、創業起業のエネルギー源について、自問自答してみてください。

創業起業の勉強会「創業起業のきっかけ・・」でのヒトコマでした。