goo blog サービス終了のお知らせ 

Maintenance SHIOHOUSE

■SHIOブログ■
「店主の独断と偏見でつづる個人的な日誌」

REVタペットホルダー

2012-03-07 00:41:00 | CBR400F
最近、問い合わせが多くなった
「REVタペットホルダー」
CBR400Fのタペット調整に必要不可欠な専用工具


だいぶ前にメーカーでは廃盤になってしまったもの
(無ければタペット調整が不可能なものを何で廃盤にするかなぁ
「もう乗るな!」と言うことか?)

何故必要なのかは
サービスマニュアルに載っていますが
簡単に云うと
エンジン停止時はもちろんREVが効いていない状態
動くのは2バルブのみですが、
残りの動かない2つのバルブのロッカーアームは遊んでいる状態
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=1812528-1331047145m-320-320"></script>

右側が直接カムに押される常時作動するロッカーアーム
左は特定の回転数でソレノイドが作動~油圧が掛かりピンでジョイントして動き出すロッカーアーム

この状態で普通にタペット調整すると
REVが効かなくなる(4バルブにならなくなる)

どうするか?

強制的にREVが効いてる状態にしなければタペット調整は出来ないということ

このように差してピンを動かします。

おそらく、「マニュアルなにそれ?状態」で完調では無い状態で乗ってる人も多いだろうなと推測します。

そんなこともあり
急いで作らないといけないなと判断
今日も午前中に加工屋に行きディスカッション
年度末で忙しいさなかですが、一升瓶持ってお願いしてきました。
(人間用のガソリン!職人にはこれが一番!(笑))
近日販売予定! 乞うご期待。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 真冬に逆戻り(寒) | トップ | 謹告 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ど素人のCBX)
2012-03-07 23:14:03
機械もそうですが、人間もアブラが切れるとダメですなー。特に泡の出るアブラが切れると手先がブルブル震えてきますよ(笑)。
返信する
Unknown (SHIO)
2012-03-08 01:42:08
ど素人のCBXさん江
当店のお客様でも燃費が悪い方はたくさんいますよ~(笑)
返信する
Unknown (2型命)
2012-03-08 18:02:43
ホンダは本田翁が没してから2輪の雄との自覚を持って旧車乗りを大事にして欲しい。

ビジネスは車だけにしなさい。
返信する

CBR400F」カテゴリの最新記事