goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

足が軽くなって背中が伸びた感じです

2014年02月17日 21時10分17秒 | 患者さんの声

今日は風音で目が覚めたのではないので

静かな一日になるかと期待しましたが

赤城山は雲の中、やはり午後からまたまた風になりました。

でも一時の強い風ではないのでほっとしました。

 

また9時過ぎだったか消防自動車が何台も近くの大通りを通りました。

火元が実家の近くだった様子なので行ってみましたが鎮火は早かったとのこと

風もあるので大きくならないでほんとに良かったです。

 

朝からキャンセルの電話がありました。

雪の重みでガレージの屋根が崩れて車が出せません。

出たとしても動くかどうかわかりませんのでということでした。

 

今回の雪は各地で甚大な被害が出ており

心からお見舞い申し上げます。

 

雪で動けなくなった車に閉じ込められた方が無事救出された

嬉しいニュースを伝えていました。滅多に雪が降らない地方は

除雪車の用意がないのですね。何年ぶりかの大雪のときのことも

考えて何とか被害をくい止める方法はないものでしょうか。

 

今日いらした患者さん、月一回のメンテナンスです。

やはり雪掻きをして腕や腰が痛いとのことでした。

調整後は「足が軽くなって背中が伸びた感じです」とのこと。

その言葉は私にとってとても嬉しいことでした。

実はこの患者さん調整した後

来たときと何か変化が感じられますかとお聞きしても毎回

「さあ何も感じないです」とおっしゃっていました。でも

腰痛がすっかり良くなって月一回のメンテナンスになったのです。

今日ははっきりと調整前後の変化を自覚していただけて

嬉しくなりました。

 

 

自分の手足で全うしたいという思いは誰しも抱く願いに違いありません。

そのためには変形をため込まないで健康の形になおしながら生きてゆくことが大原則です。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。 

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956



お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸