しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

サマーキャンプ(しぜん教育研究学園主催)で「しんそう」体験会 8月21日

2010年08月24日 21時36分06秒 | 「しんそう方」体験会

 しぜん教育研究学園のサマーキャンプの中で
「しんそう」体験会をさせていただきました。
はじめ小学生60名ということで、この暑さ
遠路からの応援はできるだけひかえようと考えておりましたので
困ったどうしようと思いましたが、裏番組をつくって
20人ずつの三回に分けて下さったので
応援スタッフは近くの治療所の三人

しんそう館林美園 0276(56)4750
しんそう足利南  0284(72)5618
しんそう太田中央 090(1997)0307

にお願いして実施できました。ありがとうございました。



 普段は学童保育所になっているとのこと
「しんそう館林木戸」から車で15分くらいのところに
ありましたが今まで全然知りませんでした。
ご縁をいただき感謝しております。

 三泊四日のキャンプと言うことで
明日午前テント片づけになります。
写真は子ども達が張ったテント風景の一部です。
ポニーや羊、鶏、山羊なども飼っています。



  


 受付で4班に分かれ班単位でスクリーンに向かって並んで貰いました。

 初めに「いつも元気でいようね」のスライドショウを
見ていただきました。
 20人を50分で終わりにしようと
スライドショウ(6分)を見ていただけば
ある程度「しんそう」がわかり
これから何をするのか解るようにつくっておきました。

 この暑さで前のPJが動かなくなってしまって
新しいPJを購入したのですが
入れておいた筈のナレーションの声が出なかったのですね。
(家に帰って繋いでみたら出たんです 不思議)
子ども達が画面を見て声を上げて読み始めてくれて
返って良かったかなと思いました。





 続いて、内蔵と背骨をプリントしたTシャツをスタッフに着ていただき
正しい姿勢についてお話しさせていただきました。





 「しんそう体験」は一斑5,6人で35分くらい
「しんそう」は気持ちが良いし、キャンプも三日目
疲れもあってか、うとうとするお子さんがいました。
子どもは揃うのが早いのです。綺麗にみなさん揃いました。

 身体を締め付けると変形することや
足の裏から刺激をいれると変形することを
良く出回っている健康グッズ、2種類を例に
検査を見ていただきました。

 



 生きると言うことは手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ変形します。最後に
自分で調整する体操を二つご指導させていただきました。

 人生最後まで自分の手足を使って生きて行くことが
できるように、 毎日、「バランス形成体操」をして
その日の歪みをとりのぞいて寝る習慣を身につけて欲しい、
そんな思いで、体験会をやらせていただきました。


 外に出たら、まだ子ども達が泥プールで遊んでいます。
ちょっと他では経験できないことでしょう。
勿論、綺麗な水のプールもあります。




 

 



しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


横浜吟行  2010年8月18日19日

2010年08月23日 19時31分37秒 | 日記
 年に一度の「百磴」吟行会が今年はこの暑い中
実施されました。館林支部は三人参加しました。
 横浜は例年よりも非常に近いので大変助かりました。
これまでも度々行ってはいましたが
横浜駅から今回は会場まで初めてシーバスで往復しました。
横浜駅のそごうの中を通り過ぎてゆくことは聞いていましたが
標識は外に一旦出て行くようになっていて
発着所まで階段を下りたり上ったり、大きい荷物を持って
汗びっしょり。中を通過してゆく方がずっと楽でした。





 シーバスからの眺めは良かったですねー。








 メルパルクにて受付。荷物を置いて
目の前に聳えるマリンタワーへ昇りました。



 人形館前の歩道橋からみたマリンタワー。






 氷川丸が小さく見えます。





 ベイブリッジが見えます。





 暑い日でしたがフランス山から展望台へ。
風車が目に入ります。








 木漏れ日の中に「愛の母子像」があります。
飛行機が落ちて二人のお子さんとお母さんが亡くなったという
この時のショックを私は覚えています。









 井戸遺構がありました。










 展望台からの眺めは良かったです。
初めて風の涼しさを味わえました。



 
 
 早々とホテルに戻り3時締め切りの俳句の推敲。

 みなと横浜は夜を眠らないのだと思いました。
騒音で殆ど眠れませんでした。

 翌朝は早起きをして山下公園を散策。





 そして二回目の句会。
俳句は満足できるものは詠めませんでした。
皆さんの俳句読ませていただきとても勉強になりました。


 帰りの山下公園から横浜までのシーバスからの眺めは格別でした。


 豪華客船がいくつか。








 飛鳥も。






 皆さんとお目にかかれたことが一番嬉しかったですね。
暑い中をお疲れ様でした。

 幹事さん本当にありがとうございました。





しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

相模三川公園  2010年8月12日

2010年08月17日 19時16分43秒 | 日記
 8月の「百磴」月例吟行会は相模三川公園でした。
三回目ですがくるたびに季節が変わりますので
面白いものです。今回は鳩川で遊んでいる子供たちを
見ていました。写真の右側が桜並木になっていて
その下の日影のベンチで眺めることができたものですから。
桜のころは賑わうことでしょう。
 
 二人のお子さんがお父さんに連れられてきていました。
川は入って遊べるように浅くできています。
上のお子さんが妹さんの手を離さないで面倒見ながら
川の中を歩いてゆく様子が微笑ましく印象的でした。



 


 鳩川にかかるさくら橋を渡ると





 
 曇っていて丹沢山塊は見えませんでした。







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

「しんそう」東京研修会  2010年7月31日8月1日

2010年08月03日 10時20分29秒 | しんそう方研修会
 8月度の「しんそう」東京研修会は
第一週でした。詳細は本部ブログをどうぞ。

 暑い中ですが皆さんが休まないで参加
あーかしらこーかしらと熱心に手技の練習しているのを眺めると
素晴らしい仲間に囲まれているとつくづく思います。

 仲間の司会の朝の挨拶から始まって
二日間を終了するまでの皆さんのお話、講義や手法など
思い返すと飽和状態になるほど教えていただきました。

 土曜日は高等科卒業式が
日曜日は基礎科卒業式が最後にありました。
卒業生のお一人お一人の挨拶をお聞きしていると
「しんそう」のお若い研修生がどんどん卒業して
「しんそう士」として開業して
「しんそう」を世に広めていってくれたら
健康革命が夢ではないと思えます。

 夜は暑気払いが上野市場でありました。
隅田川の花火の日でしたが
混雑に巻き込まれないでホテルに帰れて良かったです。
一年で一番多く浴衣姿を見れる季節ですね。


 ホテルに帰って遅くまで練習して下さった仲間に感謝です。
お陰様でまた一つ新しい発見ができました。






しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸