しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

孫と映画に「おおかみこどもの雨と雪」  2012年7月27日

2012年07月29日 20時21分57秒 | 日記

 夏休みに入ると毎年孫が泊まりに来ます。

たった一泊ですが、それはそれは楽しみのようです。

8歳と5歳になったばかりの二人の男の子を

一緒に預かってはこちらの体が持ちませんので

一人ずつ預かります。

今年はまず8歳の上のお兄ちゃんが泊まることになりました。

たいてい、映画を見せに行きますが今年は

アニメの「おおかみこどもの雨と雪」に行くことに。

初めて映画を見に連れて行ったときは

どんな内容の映画なのかあらかじめ下見に夫と行ってから

安心と思える映画に連れて行ったのですが

ここのところ内容はネットで調べますが

下見には行っていません。

私の目からしたら幼い子供に安心して見せられる映画は

少ないように思います。

「おおかみこどもの雨と雪」は絵がとても綺麗でした。

ストーリーは解ったかどうか?

でも最後まで眠らないで見ていました。

ネットで取り寄せておいた原作(絵本)は

結構長いのですが、夜寝るときに最後まで読まされました。

だから良かったのでしょう。

 

寝るときに調整をさせてくれましたが

子供も結構変形しているものです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


「しんそう」一回の調整で足のしびれがとれました

2012年07月20日 20時36分09秒 | 患者さんの声

足がしびれるということで

おみえになりました50代後半の男性です。

「しんそう」の検査では左右差は余りなかったし

健康のために週二回水泳に行っているとのことでしたので

改善は早いと思っておりました。

クロールの息継ぎは偏らないようお話ししましたが 

次回お見えになったときは既にしびれはなくなっているとのこと。

痛みや違和感が出たら我慢していないで

早く調整をすることが大事です。

歳を重ねたらなおのことですね。

 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


「しんそう」館林研修会  2012年7月14日

2012年07月17日 18時09分18秒 | しんそう方研修会

暑い日でした。クーラーなしではいられません。

青田を渡ってくる風も暑くなってきました。

「しんそう」の本部研修に16年通っています。

その間、色々な形をなおす手技をご指導いただいてきましたが

その中で今月の手技は一番簡単(そう見える)と言えると思います。

正座、椅子、立位でもできますので

使い勝手は良いのですが

患者さんには使わせていただくチャンスは少ないように

思います。「しんそう」は変形をなおして

健康の時の形になおすのが目的ですので

たった一つの手技でも調整できれば

それで終了で良いのですが、が、…

それを患者さんに理解していただくのはなかなか難しいですね。

でも「しんそう」を広めると言うことは

そこを理解いただくことと繋がると思っています。

 

簡単な手技ですので、楽しい雰囲気で研修会終了しました。

 

研修会の度に事前の勉強をさせていただきますし

熱心な研修生に恵まれ私も発見がありますのでありがたいことです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


「百磴」月例吟行会 秦野戸川公園 2012年7月12日

2012年07月13日 23時00分04秒 | 花や実 趣味の俳句

7月の「百磴」月例吟行会は第2木曜12日に

予定通り行われました。

神奈川県秦野氏にある秦野戸川公園。

三回目です。今回はカメラを忘れました。

2009年4月9日に訪れたときの秦野戸川公園

とても立派な「風の吊り橋」が架かっています。

その時は水無川に架かる「風の吊り橋」の立派なのに

驚き、結構吊り橋を詠んでしまい

本来の「吊り橋」とは違うので

そこに「吊り橋」の名前があったからと言って

俳句に詠み込んではいけないということを

きつくご指導いただいたことを忘れません。

 

4月でしたので翁草が咲いていました。

 

つば広の帽子のかがむ翁草     昌子

 

懐かしい思い出ですが

今回は葉が少し残っているのみでした。

二回目に行ったのは2010年6月10日

皆さんが行かない細い道に歩を進め

主宰に教えていただいて見たこともない美しい川蜻蛉を

見ることができたんでした。

あえかなるというか幽かなるというか

その蜻蛉を見ているとこの世の外にいるような思いでした。

その時もカメラを忘れたことを覚えています。

 

大岩の光りとなりて滴れり      昌子

 

この磐の滴りをもう一度見たくて

一人で行ってみようとしましたが

キャンプ場へ行くのが精一杯でした。

雨と風とが降ったり止んだりで足元は

ぐちゃぐちゃ、人は一人もおりません。

熊が出てきたらどうしようと恐くなって

新しく架けられた板橋を渡って反対側に出ました。

キャンプ場の管理事務所があってほっとしました。

杉の脚ばかりが見える道を歩いて戻りましたが

風の吊り橋が見えたときはほんとにほっとしました。

汗びっしょり、足元びっしょり。

俳句と言えばなかなか。頭も汗と雨でふやけていましたので…。

でも楽しい思い出ができました。

同じ所に何回きてもいいものです。

 

幹事さんありがとうございました。

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


ゴミ焼却場へ  片づいてすっきり

2012年07月11日 20時26分32秒 | 日記

今日は仕事は休み。

太陽が雲に入ったり出たり。

太陽が出ているときは洗濯など家の中で仕事をして

太陽が雲に入っているときは

草取りをして、楽しい一日となりました。

物置のダンボールを夫が束ねてくれたので(感謝)

4時頃、古新聞、空き缶、古着、雑紙、諸々を車に一杯積めて

市のゴミ焼却場へ出しに行ってきました。

毎月の収集のときに出してはいるのですが

それでも年に二回は出しにいかなくてはなりません。

物置があるからこんなにも溜めてしまうのだなーと。

歳をとってきたので、これからは時々、物置を点検して

溜め込まないようにしようと決意しました。

 

庭木の枝切りに取りかかれたし

フェンスから出ていた枝は切れたし

溜まっていた色々なゴミは片づいたし

汗はびっしょりかいたし…。

今日は気持ちがすっきりです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


変形をなおす「しんそう」って凄いですね

2012年07月10日 18時19分13秒 | 患者さんの声

今日はとても嬉しい日となりました。

月に一度くらいにお見えになっている患者さんです。

ですから、しばらく写真を撮っていなかったのです。

今日は調整前後でどのくらい変化が見えるか

写真撮影許可をいただき、ひさしぶりに

一枚撮らせていただきました。

 

 

終わってこの写真を見ていただいたら

「うわーびっくり、私驚いたわー。うーん、しんそうってほんとに凄いわねーー」

 

ときには写真を撮ってみていただくことも大事と思いました。

調整後の患者さんの笑顔が何より嬉しいです。

「しんそう」と巡り会いこの仕事ができて感謝です。

 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


「しんそう」東京研修会  2012年7月7日8日

2012年07月09日 20時17分28秒 | しんそう方研修会

「しんそう」東京研修会、今月も参加させていただきました。

梅雨の最中で雨でしたがそれほどではなく

翌日、帰りは上がっていましたので助かりました。

 

ニュースによればあちらこちらで豪雨に見舞われ

大変な被害が出ています。お気の毒でなりません。

 

研修会は研修生の皆さんがほんとに積極的に動かれて

充実した研修会でした。「しんそう」に集まってくる

人たちは素晴らしいといつも感動します。

 

終了後は特別研修会の係り会議がありましたが

今までにない盛会になる模様です。

研修生が力を合わせて作り上げる研修会です。

とても楽しみです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


藪萱草(やぶかんぞう)の花 

2012年07月09日 19時53分17秒 | 日記

庭の一隅に藪萱草の花が今年も咲きました。

 

息子が小学校一年生のときに

学校帰りにとってきたと言って

「お母さんお土産」と花を一本持って帰ってきました。

「庭に植えてね」と言うので

「植えても根っこがないと枯れてしまうんよ」と話したら

何日かして今度は少しばかりの根っこのついた

花を持ち帰ったのです。

 

 

数えてみると30年くらい前になるでしょうか。

狭い庭なので増えないように1,2本のみ残して

毎年抜いてしまうのですが

今年も花を咲かせてくれました。

 

切ない思い出です。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


庭の百合の花 白

2012年07月06日 20時32分43秒 | 花や実 趣味の俳句

白い百合の花が今年も咲いてくれました。

柊の下に植えてあって目立たなかったのですが

日影が良かったのかぐんぐん伸びて

私の背丈は優に超えました。

通路に向いて咲いてくれて通る度に

良い香りがします。

 

 

今年は百合に適したお天気だったのか

結構、花期も長く楽しませて貰いました。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


クラス会  2012年6月30日

2012年07月02日 20時34分03秒 | 日記

館林女子高校、昭和35年度卒業の

クラス会を行いました。今は二年毎に開いていますが

初めて参加して下さった方もいらして50余年ぶりに

再会した方もおりました。

話をはじめると

高校生だった時のことが次々と思い出され

当時と気持ちがちっとも変わっていないので

大笑いしてしまいました。

当時の面影が全くなくなってしまったのは母校周辺。

学校の前後の沼地は埋め立てられ

窓から見えた神戸生絲の工場跡地は

市役所や公園が広がり、向井千秋記念子ども科学館

田山花袋記念館に変わっています。

 

終了後、今年は菖蒲が遅かったので菖蒲園を周り

変わってしまった母校周辺を散策したり、その後

会場を移しても話は尽きずほんとに

楽しい時間を過ごしました。

高校生のときには

今日の日が来ることは想像さえしませんでした。

月日の経つ速さに驚くばかりです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸