しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」大阪研修会 2010年1月23日24日

2010年01月27日 21時38分46秒 | しんそう方研修会
 2010年1月の大阪研修会に無事行ってきました。
詳細は本部ブログをどうぞ。

 大阪研修会は大人数。会場に入ると圧倒されます。
老若男女と言いたいところですが
お若い研修生が圧倒的多数ですね。皆さんがお若いと言うことは
挨拶一つをとっても活気があって元気をいただけますね。
やる気に満ちてぴりっとしていて
それでいてやさしさに包まれるような
大阪研修会の雰囲気が凄く好きです。 
 
 会話をしたこともない研修生から、声を掛けていただいたり
することってとても嬉しいものですね。

 あたたかい雰囲気の中での充実した二日間の研修会から
いくつかの課題を持ち帰ることができたことは
とてもありがたく感謝しております。
胸中に点った灯りが大きな灯りになるよう
この一年努力をしようと決意を新たにできました。


 一年の初めと終わり、つまり1月と12月と二ヶ月続きに
なりますが自分の心の中のけじめとして
参加させていただこうと考えております。

 お陰様で今年も新年に相応しいスタートが切れました。
感謝です。ありがとうございました。
 
 




しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


「しんそう」館林研修会 2010年1月16日

2010年01月20日 12時40分43秒 | しんそう方研修会
 今年最初の館林研修会です。
やる気満々で研修生を待っていたのですが
風邪の為にお一人欠席の電話が入って
でもインフルエンザではないとのことで一安心。

 その分なかみの濃い研修会にしようと思いつつ
進めました。今月の技は殊に難しく思えたようです。
最後まで固定箇所を探して、一生懸命です。
お互いの調整をして終わりにするのですが
時間を多めにとってしっかり調整して貰いました。

 基礎科でも研修生の仲間で、調整がしあえるように
なって嬉しく思って見ていました。ホントに凄いですね。

 終了後はチラシを置いて下さっているお店に移動して
ささやかながらお酒なし新年会。あっという間に時間は過ぎてしまいました。






しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


横浜能楽堂 伊勢山皇大神宮  2010年1月14日

2010年01月18日 13時44分01秒 | 日記
 「百磴」一月の月例吟行会は横浜能楽堂の見学及び
横浜伊勢山皇大神宮参拝でした。
 
 能楽堂は月に一回無料見学会があって丁度吟行会と
重なってラッキーなことでした。
 
 二階客席から撮った写真。





 舞台の右奥の小さい切り戸口からのぞいて舞台を撮った写真。
右手が鏡板、奥が橋がかりです。楽屋まで案内していただき
火鉢が一つ置いてある焙じ室があることも初めて知りました。
能衣装や鼓も展示されていてじっくりと見ることができ勉強になりました。
ありがとうございました。

 




 隣の掃部(かもん)山公園へ。





 案内板から。




 高々と井伊直弼の銅像が建てられています。




 池もあります。氷がはっていました。



 そして伊勢山皇大神宮を参拝。








 句会場は神奈川婦人会館じょいぷらざ。
皆さんと楽しく過ごせたこと感謝です。
どこへ行っても初めてのところです。
初めてというのは楽しいですね。







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


「しんそう」東京研修会  2010年1月9日・10日

2010年01月12日 21時20分02秒 | しんそう方研修会
今年最初の東京研修会、詳細は本部ブログをどうぞご覧下さい。

「しんそう」は今年、発足30周年を迎えます。
9月25日、26日「しんそう」発足の地、広島で
祝賀を兼ねた特別研修会があります。
記念すべき30周年を迎える年2010年のスタートです。
 全国の「しんそう」の仲間が一同に会して
お祝いするその時に巡り合わせた幸せを思います。

 「しんそう」の行事には殆ど欠かさず参加させていただいてきましたが
その度に形をなおすことの大切なこと「しんそう」の凄さを目の当たりに出来
「しんそう」は人類の健康に関してお役にたてるという確信を新たに
してきました。ぜひ全国の多くの仲間と「しんそう」発足の地、広島で
再会を果たしたいと願っています。


 今月の「しんそう」研修会は
一年のスタートということで今年も大阪のスタッフ、
「しんそう広島楽々園」の水野先生
「しんそう京都宇治六地蔵」の松本先生
「しんそう岡山駅前」の藤原先生が遠路参加して下さいました。
昼休みまでも有意義なお話をして下さって
一杯、吸収できました。ありがとうございました。

 銀座に廻る用事があっていつもより早く家を出て
研修会会場へ行き、研修前の打ち合わせも無事終了。
 新しい係分担になって初めて担当された方もおり新鮮な研修会でした。
研修会で元気をいただけるので帰っても頑張れるのですね。

 今回の研修で学んだことを帰って早速やってみました。
いつも苦戦していた患者さんが丁度お見えになったので
やってみましたら綺麗に揃いました。仲間のありがたさを
しみじみ思います。ありがとうございました。
 
 



 


しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


低気圧通過 電線が水色に  2009年12月31日

2010年01月06日 12時01分07秒 | 日記
 大晦日の日は忙しくて忙しくて駆け回っているようでした。
帰宅途中からみるみる暗雲が広がり
風が強まってゴミや土埃を吹き上げます。
家に近づくと家の裏の電線が綺麗な水色です。
綺麗な水色から徐々に濃紺に変わって
雲の流れと共に色が変わって通過後は元の色に。
 写真を撮ったのですがうまく撮れませんでした。


 自然現象で生まれた色の美しかったこと。異様でしたが。
生まれて初めて体験したので記録しておこうと思います。






2009年12月31日13時51分撮影





しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


初日の出

2010年01月01日 17時04分36秒 | 日記
 明けましておめでとうございます。

 6時50分ころが東京の日の出とかで
同じくらいかと考えて6時35分くらいから
外に出ていました。
 
 幸い我が家は田圃の中にありますので
ぐるっと一回転すると筑波山、男体山、赤城山、榛名山
浅間山、秩父連邦、その上に富士山が見えます。

 ただ今朝は風が強く筑波山がくっきりと見えたのみ。
風の強い日は必ず赤城山は雲の中で見えません。

 西の方角には今朝は大きな満月が見えていました。
丁度、去年の月が落ちていくところでしたね。

 枯れ木にかかって遂に消えたと思ったら、反対側
筑波山より南よりの雲の上に一点の光りが見えて
遙かかなたの地上の一点が同じ色に光り出し
あっという間という方が相応しいですね。
初日は昇りました。

 こうして、私のこの一年の幕はあきました。
さあどんなステージとなるのでしょう。

 非常に厳しい社会情勢ながら去年に勝って
わくわくして新年を迎えました。
 この一年、沢山の方の笑顔にお目にかかれることを
生き甲斐に具合の悪い方のお手伝いができることを祈念して、
趣味の俳句も牛歩ですが継続します。

 本年もよろしくお願い致します。


 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸