しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

頸椎、腰椎ヘルニアが「しんそう」で改善

2012年10月28日 18時01分24秒 | 患者さんの声

 お若いと言うことは何と素晴らしいことかと

いつも思います。医者で頸椎と腰椎のヘルニアと

言われて見えた20代後半です。

まだ四回目で完治ではありませんが

改善は早かったですね。

何事もマイナスに考えないのが改善を早めていると思います。

 

 初めていらしたときは凄い変形でした。

痛いことをしても変形はなおらないので

ほんとにソフトに無理をせず調整させていただきました。

二回目にいらしたときに三回目の予約をされずに帰りましたので

かなり手応えがあったようです。

三回目は間隔が空いて

いらしたときはまた痛みがでてきたということでした。

四回目の予約をされていきましたが

四回目が終たっときは殊にはっきりと

施法前後でからだの痛み方が変わったことを自覚されたようです。

 

 毎回「しんそう」は何してくれているの?

不思議、不思議と話されます。

「しんそう」はからだの形を健康の時の形

即ち「解剖学的基本の肢位の形」に復すだけです。

すると色々な症状が消えていくのですね。

健康の時のかたちになおしているのですから

当然のことです。

痛みがとれるとなおったと思いがちですが

生きると言うことは変形すること。

発症する前から定期的にお見えになって

健康人生を歩んで欲しいと切に思います。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


「しんそう」館林研修会 2012年10月22日

2012年10月22日 20時39分44秒 | しんそう方研修会

 新入生を迎えてまた館林研修会を継続できることは

本当にありあがたく嬉しいことです。

 

 2004年10月、館林研修会の許可をいただいてより

ほそぼそとながらやらせていただき9年目に入りました。

月日の経つのは本当に早いものです。

また新入生を迎えることができ感慨一入です。

心機一転、初心に返って新入生とともに

勉強をやりなおそうとスタートさせていただきました。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


「しんそう」で座骨神経痛が改善

2012年10月16日 21時00分27秒 | 患者さんの声

この10日間ほど座骨神経痛がおきて

歩くのが大変とのこと。

医者は体が傾いているせいですよとのことで

薬を貰い服用しているけれど

痛みはとれませんとのこと。

 

伏臥位もでき検査ができましたので

痛いときは言って下さいとお話しして

調整をさせていただきました。

 

調整が終わって歩いて見て下さいと言いますと

「来たときとは痛みが全然違います」とすたすた。

 

こういうときはほっとしますし、とても嬉しいです。

「しんそう」をやってきてホントに良かったと思います。 

 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 

 


「しんそう」東京研修会  2012年10月13日14日

2012年10月14日 21時06分09秒 | しんそう方研修会

 久しぶりの研修会の感がします。

それもそうですね。

年に一度の特別研修会が9月1日2日でしたから

皆さんとお目にかかれて嬉しかったですね。

 

 土曜日曜共に余り使っていなかった手技でしたので

とても勉強になりました。

毎回思うのですが

勉強になるのは手技に限ったことではありません。

仲間の体験や症例などのお話をお聞きできることは

とても参考になります。

殊に生かされている環境がいかに大事か

会長先生の「しん相」の「相」のお話は

とてもありがたいことと思っております。

 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


「しんそう」体験会 2012年10月12日

2012年10月12日 22時48分02秒 | 「しんそう方」体験会

館林市立第2中学校の保護者の方の体験会は今年で三回目です。

集まって下さった保護者の方は10余名でしたが

「しんそう館林美園」の土田先生の応援をいただいて

充実した内容となりました。

「しんそう」の名称を聞いたことがある方は一人のみでした。

毎年違う保護者の方の参加とは言え

開業して11年経ちますのになかなか広まらなくて…。

一人でも多くの方に知っていただき

お役に立てるようこれからもこつこつとやって行こうと思います。

 

内容は

変形がなぜいけないのか用意したスライドショウを見て頂き

その上で調整前後の写真をスクリーンに映しながら

「しんそう」の考え方をお話しさせていただきました。

ご自身の変形を確認し、DVDで「しんそう体操」を

見ていただき、実際に調整ができることを

参加者の方にモデルになっていただき確認をしてゆきました。

「しんそう体操で」変形がなおることを目の当たりにして

非常に驚いておりました。

 

アンケートにも、こういう機会をもっと持って下さいとか

子供と一緒にやりますとか

書いて下さった方もおり、機会を作って下さった

関係者の方々に感謝です。

 

生きると言うことは変形すること。

今日の体験会を財産にして

左右対称のからだになおしながら

健康人生を歩んで欲しいと切に思います。

 

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


「百磴」月例吟行会 2012年10月11日

2012年10月12日 19時46分21秒 | 花や実 趣味の俳句

「百磴」月例吟行会10月は横浜の三渓園。

いつきても美しい景観と思います。

秋晴に恵まれての結婚式もあり

庭園の要所要所で写真を撮っていました。

句会場は中の白雲邸。

今回は旧灯明寺の三重塔まで登ってみました。

鱗雲が流れた綺麗な空でした。

風雨にさらされていて朽ちてゆくのは勿体ないナーと思いました。

 

 

 

下の写真は臨春閣の一部。

この芝生の前のベンチで檜皮葺の書院造りの

建物を眺めていたのですが

その前を昨年の夢二大会で宿泊の部屋が

ご一緒だった方が通ったのです。

間違っても良いと思ってお声をかけてみたのです。

もう手を取り合って再会を喜んだのですが

ほんとにこういうことってあるのですね。

 

 

「百磴」創刊5周年の記念の会の翌日

アメリカから参加された大先輩を囲んで散策したのも三渓園。

忘れられない思い出。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


患者さんの言葉「頭がすっきりしてきました」

2012年10月05日 19時37分00秒 | 患者さんの声

3週間に一度定期的にメンテナンスに

お見えになっている患者さんです。

今日はお見えになったとき「めまいがして

どうも頭がはっきりしないんです」と。

確かにいつもと違って目がとろんとしています。

ご自分で良く運転をして来られたと思いました。

脳の異常ですと急を要するので

医者に行って貰った方が良いのかとも思いつつ

調整をさせていただきました。

ところが調整の途中で、重たかった足が軽くなるのが解りましたので

これは大丈夫と思ったのですが、その時タイミング良く

「なんか頭がすっきりしてきました」と。

終わったときは来たときと全然違って元気なお顔になっていました。

笑顔でお帰りになったのですが

こういうときはとても嬉しいです。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


早稲田オープンカレッジ 後期が始まって  2012年10月3日

2012年10月04日 20時07分01秒 | 日記

水曜日は仕事は休み。

オープンカレッジ後期の授業がいよいよ始まりました。

長い夏休みでした。でも今夏は暑かったので助かりましたが。

相変わらずとっとことっとこ駆けるようにして

夫の後につき足も痛くならず行って来れました。

ちょっと心配でしたが大丈夫でした。

意外と足は強いのかも知れません。

 

講座名は渡辺裕美子先生の「宮川歌合わせ」。

前期からの継続です。渡辺先生は90分間

休む間もなく講義をしてどんどん先に進みます。

教材の準備は大変なことと思うのですが

お陰様でこっくりする暇はありません。

西行についてはもう少し勉強したいので

体力が続く限り通いたいなーと。

 

 水曜日はもう一つ

8歳と5歳の孫が週一回サッカーを始めたので

学童と保育園に迎えに行き

仕事から帰宅したママに引き渡す任務があります。

時間の許す範囲で孫のサッカー練習を見学してきます。

5歳の孫はユニホームを着ていても小さいので

どこにいるかはすぐわかります。

小さいのに午後5時から6時半まで90分を良く動いてくると感心します。

上の子は他の子と紛れて目で追うことはできません。

いつまでも見ていたいのですがそうもいかず

30分くらい見学して帰ってきます。

雨の予報でしたが幸い一日、雨は落ちてきませんでした。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸 


「百磴」第17回吟行会 2012年9月30日、10月1日

2012年10月01日 18時26分00秒 | 花や実 趣味の俳句

「百磴」は「琉」と合併することになり

来年一月号から「(かい)」という名前に変わります。

従って「百磴」という名前での年に一度の吟行会も

これが最後になります。胸に一抹の寂しさがあります。

句会場は鹿沼温泉「華ゆらり」。

吟行会幹事をして下さった宇都宮支部の皆さんに

大変お世話になって、大勢の会員が集合し

最後とあって主宰のご指導も熱の入った

充実した吟行会となりました。ありがとうございました。

 

宇都宮駅に集合。

ホテルのバスで大谷寺大谷観音、写真は境内

 

平和観音

 

赤川ダム、等持院の薬師如来坐像を拝観。

同じところを見ても皆さんの発見はそれぞれですので

皆さんの俳句を拝見して、とても勉強になりました。

ありがたいことです。

 

 台風17号が夜半に通過しましたが

ホテルがしっかりしているので風雨はさほどわからず

夜明けの5時過ぎ目が醒めると

ベットの中から仲秋の明月の名残が見え

消えるまでベットの中から眺めることができ

とても贅沢な体験をしたと思いました。

6時から俳句を詠みに外に一人で出かけました。

 

 8時半出句を済ませ10時までの句会まで

館林支部の方とホテルの周囲を一回りしました。

山栗が昨夜の風雨で沢山落ちていて拾いました。

拾っている間にも音を立てて落ちてきました。

りんご園はまだ開園しておらず、しばらく歩くと

栃木県の県木、「橡の木」の林があり

数個、孫に見せようと橡の実も拾ってきました。

何か落ちていれば拾うって、これ人間の習性なんでしょうか?

 

 

 宇都宮駅で餃子を食べて遅い昼食。 

お土産にも餃子を買って帰りました。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸