goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

建国記念の日

2014年02月11日 22時04分57秒 | 日記

改めてカレンダーを見ると今日は建国記念の日であって建国記念日ではないのですね。

何故と思って調べてみました…。

 

研修会で留守にした日曜日は雪が積もっていて移動が危ないので孫たちは来ませんでした。

今日、娘が二人の孫を連れてきてくれました。

夫が孫たちのためにと雪掻きの前に綺麗な雪を一カ所にとっておいてくれました。

その雪で遊んでゆきました。

 

周囲の田んぼは雪がまだまだ残っています。

 

 

孫たちが帰るときは秩父嶺の空が赤々と燃えていました。

 

 

前回、体操教室は雪のためにお休みにしましたので

今夜は2週間ぶりのバランス体操教室となりました。

皆さんが雪掻きをして肘や肩、腰が痛いと言っておりました。

バランスを整えたので改善も早いことでしょう。

私もからだが軽くなりました。

 

お休みの日は色々とやりたいことがたまっていて忙しいものであっという間に一日が終わります。

お陰様で元気で動くことができ感謝です。

 

 

自分の手足で全うしたいという思いは誰しも抱く願いに違いありません。

自在に動けないからだは必ず変形しているという事実があります。そのためには

変形をため込まないで健康の形になおしながら生きてゆくことが大原則です。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。 

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956



お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸