しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

おくら

2007年09月29日 18時43分17秒 | 花や実 趣味の俳句
 柔らかく茹でて刻んで、納豆に混ぜると
孫がおいしいと食べてくれましたので
この夏はおくらを良くいただきました。

 おくらを近くの方が庭に二本ほど作っていましたので
写真を撮らせていただきました。
花はとても綺麗です。おくらの付き方は空豆と同じで
天に向かって大きくなるんですね。
 









読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。


形をなおすしんそう館林木戸



 

女性セミナーしんそう体験会10月17日 於公民館

2007年09月27日 23時37分10秒 | 「しんそう方」体験会
 女性セミナーの「「しんそう方」体験会は
10月17日午後7時半から行われます。
9月26日下見に行き会場をみせていただきました。
新しくできたばかりで広くて綺麗の第一印象です。
昨年12月に引っ越してこられたとのことです。

 前は広々と田んぼが広がり、駐車場も広くあります。
苦瓜を利用しての緑のカーテンがやはり作ってありました。
職員の方が育てておられるようです。
 
 



 会場の講堂



 「しんそう」と巡り会えることは健康に関して一生の財産になります。
その思いが十分お伝えできるよう顔晴りたいと思います。





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸




彼岸花

2007年09月26日 00時47分09秒 | 花や実 趣味の俳句
 暑さ寒さも彼岸までと言いますが
確かに暑さも嘘のように消えて
心地よい風となりました。

 実家の近くに住んでいるので
父を送り、その4年後に母を看取り早5年が経ちました。
両親の月命日には必ず実家の墓地の草取りに行きます。

 彼岸のお墓参りは母の月命日24日に行きました。
土手を歩いて行くと、その名の通り
彼岸花が沢山咲き出しています。







ゆつくりと草引くことも父母の墓 
  

巾着田の彼岸花を
一度見に行きたいと思っています。




読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸




ままこのしりぬぐい(継子の尻拭)

2007年09月24日 00時04分39秒 | 花や実 趣味の俳句
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭)

 葛の葉と同じように伸びて草むらを覆うっています。
結構見かけると思います。花(がく)は淡紅色でとても綺麗ですが
茎や葉の柄にも棘がはえていて
まま母がまま子を棘のあるこの草でお尻を拭く
という意味なんですね。
この棘でからみついてどこへでも伸びていくのですが
誤ってさわってしまって痛い思いをした経験があります。

 




ふうはりと繁りままこのしりぬぐひ   gura




 
読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸






酔芙蓉

2007年09月22日 11時27分47秒 | 花や実 趣味の俳句
 場所をとらないよう大きめの鉢に植えて毎年切っていますが
元気に芽吹いてくれます。
 今年は先日の台風で鉢が倒れて蕾が折れましたが
残っていた蕾が毎朝少しづつ咲いてくれています。
曇り日の暗い日は一日真っ白のままですが
お天気の良い日はその名の通り
色が徐々に変化して一日で終わりになる花です。

 朝



 午後3時



 夜10時に見に出てみました。




 翌日の10時です。



 風もない晴天の二日間でした。

 
 

 純白はひらき初めたる酔芙蓉
 昏き日や白を通せる酔芙蓉
 閉ぢきらぬままに芙蓉の落ちにけり   gura





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

 形をなおすしんそう館林木戸





       

つるぼ(蔓穂 参内傘)咲く

2007年09月19日 15時23分31秒 | 花や実 趣味の俳句
 今の季節、土手などに行くと見かけると思います。
30年前、館林に越して来たときにすぐ近くを流れる多々良川の
土手を子どもと散歩したときに、一本抜いて来た記憶があります。
その後、そこは護岸工事がされて咲いていません。

 時期が来ると突然にして立ち上がります。
思いもかけないところにまで広がってきました。
見えない土の中でどんどん伸びているんですね。

 咲き終わると消えてしまうので、
広がらないよう抜くのを忘れてしまいます。

 この花を見ると月日の経過の早さをつくづく思います。
過去の色々なことを思い出し、今の幸せを思います。
玄関への出入りに必ず目にしますので
今年も咲いてくれてありがとうと心のなかで声をかけます。

 
 





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸




 


        
 

帰燕の空

2007年09月17日 20時55分03秒 | 花や実 趣味の俳句
 春から来ていた燕の帰る時がきました。
毎日のようにどこからか湧いてきて畑の空高く飛び交っています。
この舞っている様子は
群れなして夕空を隅から隅まで塗りたくっているようでもあり
高く低く舞って住み慣れた土地の見納めをしているようでもあり
長い旅をする為の力を試しているようでもあります。

 これからの燕の旅を思うとき胸が熱くなってくるのです。




  夕映えの帰燕の空となりにけり 

  夕空を縫うて身を削ぐ帰燕かな     gura





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸



 



        




苦瓜の種

2007年09月17日 14時37分47秒 | 花や実 趣味の俳句
 今年の夏は多忙を極め庭に苦瓜を育てることもできず
放っておいた自然発芽の苦瓜が松の木に駆け上り
松の枝枝から沢山苦瓜がぶらさがり
元気をいただくことができたことは前のブログに書きましたが
なっていることに気がつかずに採らないでおいた苦瓜が熟れて
あちこちで種を零しています。
 直に汚い色になってしまいますが自然の色の美しさに驚かされます。




苦瓜の終ひの種を垂らしをる   gura



 これだけ種を零してくれているので来年の自然発芽も
心配なさそう。松さんごめんなさい。





形をなおすしんそう館林木戸





 



        

おもだか

2007年09月16日 00時20分36秒 | 花や実 趣味の俳句
 おもだかは面高 、沢瀉、花慈茹(はなぐわい)ともいい夏の季語。
裏の田んぼの端の水の中に咲いていることを
たんぼ道を歩いて見える患者さんが教えてくれました。





 沼辺などに咲いているのはもっと大きくなりますが
稲の足下に1センチにも及ばない可憐な花をつけていました。
朝咲いて昼頃には萎んで夕べには消えています。
 
 ゆらゆらと沢瀉の花咲きのぼる   gura




読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおす しんそう館林木戸




 

はまごう

2007年09月14日 23時25分40秒 | 花や実 趣味の俳句
 下の子供が一歳半くらいのときでしたので
30余年位前でしょうか、富山の友人家族と海に行ったときに
海辺に這うように枝を伸ばして咲いていた花、海の色に
負けないくらい綺麗な色の花でした。
そのときに持って帰ったことは覚えているのですが
ホントに10センチもしない一枝だったと思うのです。
当時桐生に住んでいまして、庭の土に挿すと大方着いてしまって
挿し木するにはとても良い土でした。

 今までにこれほど沢山実をつけたのを見たことありませんでした。
猛暑の中咲きついで今年は実が沢山着いて驚きました。





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸




 


しんそう特別研修会 熱海へ行ってきました070908.09

2007年09月11日 00時09分18秒 | しんそう方研修会
 「しんそう」の特別研修会は年に一度。
台風一過の晴天に恵まれた熱海に全国の
「しんそう」をやっている仲間が一同に集い
夜を徹して練習や「しんそう」への熱い思いを語りました。

 特別研修会は娘の出産と重なり、三年前一度休んだだけで
中身が濃いものですから、休んだらそんそんと
出かけていますが、期待通り今回も休まなくて良かったと思いました。
一杯勉強してきました。
新しい技を学び今まで以上に具合の悪い方のお役に立つことができます。

特別研修会の為にお骨折り下さいました諸先生方、
本当にありがとうございました。




 最後の練習班を代表しての成果発表も定着しました。




 
 ホテルからの眺望、美しい紺青の海と
終了して帰るときのみなさんの笑顔が特に印象に残っています。

下見会で行ったときにホテルから海へ歩いた途中で見た
伊豆山バクチノキの花を見に行く暇もありませんでした。
またの機会を楽しみにしようと思っています。





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸

 



 



明日から「しんそう」特別研修会

2007年09月07日 11時37分20秒 | しんそう方研修会
 台風の目は昨夜、桐生上空を通過という二ユース。
桐生は近いので頭上通過と言っても良いと思いますが
庭の小物が飛ばされていたくらいでした。
ご心配いただきましたことを感謝し、被害にあわれた方々に
心からお見舞い申し上げます。
これから北海道に再上陸とのことことなく通過してくれるよう祈ります。
 
 各地の交通機関も台風の影響で乱れ、
館林から東京に出る唯一の東武線は
特急が午前は出ないと言うことで
台風が一日遅れていたら、熱海の特別研修に
行くのに皆さんが大変なことになっていたと思います。

 年に一度の特別研修会も、台風一過秋晴れと
なりますね。

 とても楽しみです。




読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸



 

松に苦瓜

2007年09月06日 00時05分02秒 | 花や実 趣味の俳句
 今年の夏は多忙の為に苦瓜も何もかも野菜を作る
ことができませんでした。
去年の夏までは毎食、苦瓜をいただいて元気を貰っていました。
自然に発芽したものをそっとそのまま伸ばして上げてたら
松には気の毒でしたが、苦瓜は松の木に這い登り、
見事に松の枝から垂れ下がり、種をこぼし始めました。
お陰さまで去年ほどではありませんが今年も苦瓜から元気を貰っています。




 苦瓜の疣を大事に包みけり
 苦瓜のこの香この色炒めけり     gura





読んで下さってありがとうございました。

本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

 形をなおすしんそう館林木戸




 

医者も驚くほどの改善

2007年09月03日 21時26分03秒 | しんそう方症例報告
肩が痛くてと言ってお見えになりました。
一回目の写真です。ここまではあげられるというところで
痛くないように、手で支えてあげて写真をとりました。





 下の写真は週に二回を6回きていただいたときの施法後の写真です。
まだ揃いきれていませんでした。
終わるたびに楽になって笑顔で帰られました。

 



 七回目にいらしたときに
実は入院していたことを話してくれました。
 初めていらしたときは、腰を引いていて前屈みで顔色も良くなく
足取りもおぼつかない感じだった理由がわかりました。
からだの形をなおして内臓関係も良くなるとは
大方の患者さんが思っていませんので
この方も肩の痛みだけでもとれれば良いと思っていらしたのでした。
ところが退院して一ヶ月後の検診では医者が首を傾げるほどの改善があった
と報告してくれました。


 7回目施法後、バンザイ検査(R)は揃いました。
他の検査も揃いました。
とてもいい笑顔で帰っていかれてとても嬉しい気持ちになりました。
 
 「しんそう」と巡り会えて、具合の良くない方の
お手伝いができる人生を歩めること、深く感謝の日々です。

 
 読んで下さってありがとうございました。


本ブログの各ページの文章、写真など一切無断転載を禁じます。

形をなおすしんそう館林木戸