しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」で形をなおして膝痛、腰痛がきえました

2010年06月26日 12時14分30秒 | しんそう方症例報告
 定期的に来られている方ですので
綺麗な形に一回で戻りました。
からだが正しい位置を覚えているのです。
短時間でこんなに綺麗になるのです。


施法前





 施法後






 当院は女性の患者さんが多いですが
殊に保育師さんや介護師さんのように
力を必要とする仕事の場合
一方的にからだを使わざるを得ませんから
どうしても変形してみえます。


 仕事の途中で「しんそう体操」をちょこっとやって
調整できると良いのですが、勤めているとそうも行かず
あっという間に一日が終わり一週間が経って変形を進めてしまいますね。
 健康の時のかたち「解剖学的基本の肢位」になっていれば
どこも痛くないのですから、変形させないように
できるだけ日常の生活に調整する時間をとるように工夫したり、
からだの使い方を気をつけられると良いと思います。


 「しんそう」の凄さを日々実感し、
「しんそう」に巡り会えたことを幸せに思っています。
一人でも多くの方に早くお伝えしたいです。





しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

「しんそう」館林研修会  2010年6月19日

2010年06月25日 16時01分37秒 | しんそう方研修会
 館林研修会、予定通り19日に実施しました。

 今月の技は仰向けに寝たままの方にも使えて
術者の方も全く動かないで調整できますので
ありがたい技と思っています。

 モデルも術者もじっとしていますので
研修は終始、静かな雰囲気でした。休憩と終了後は
元気な声で活発に会話をしておりますが。


 特別研修会の申込書もお渡ししました。
8月に卒業の方もおりますので
是非進級していただいて、9月の特別研修会に
ご一緒できたら最高に嬉しいです。






 



しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

百合の花

2010年06月24日 19時13分29秒 | 花や実 趣味の俳句
今年は百合の花が良く咲いてくれました。
一本に6個も咲きます。今日24日の撮影です。

 







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

「しんそう」東京研修会 2010年6月12日13日

2010年06月21日 22時33分35秒 | しんそう方研修会
「しんそう」東京研修会6月度は12日13日に実施されました。
研修詳細は本部ブログこちらからどうぞ。

人形町駅下車、綿商会館へ。

 土曜日は高等科、研究科生が集まりますが
自主的に一時間前には集まって各係の仕事を積極的にこなし
研修の準備に入っています。

 自分たちで研修を充実させて行こうとする
支部長をはじめとする「しんそう」の仲間にいつも感動します。
 

 9月25日26日には「しんそう」発足30周年
特別研修会があります。申込み用紙も配布されました。

 節目の大会、ことに「しんそう」発足の地である
広島で行われる記念すべき特別研修会です。
参加するということは「しんそう士」として生きてゆく者にとって
大きな財産となり自信につながります。

 私が研修生となって間もなくでしたが
主宰のカナダで行われた出版記念講演会及び体験会に
参加させていただけたことは「しんそう」が健康に関して
お役に立てるという確信を深めた忘れられない思い出となっています。

 一年に一度の特別研修会、
沢山の仲間と再会できることを願わずにはおれません。

 今回の研修会で学んだことは私にとって
大きいものがあります。また一つ自信をもって
患者さんを調整させていただくことができます。
夜半まで練習をして下さる仲間に感謝しております。



 日本橋、人形町界隈の出てくる
「新参者」は昨日の日曜日で終わりましたね。
テレビを見ない私ですが実はあれから「新参者」は見ていたのです。 



しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

神奈川県立秦野戸川公園  2010年6月10日

2010年06月20日 22時44分44秒 | 日記

定例の百磴月例吟行会は神奈川県立戸川公園でした。
前にも一度行ったところです。前回の投稿はこちらからどうぞ。

小田急線渋沢駅から大倉行きバスで10分終点下車。
今回は吊り橋の方には行かないで、主宰とご一緒させて
いただき、反対側の水無川の源流の方に行って見ました。

 
 キャンプ場入口から川縁に下りてしばらくそこで
じっとしていました。流れに一枚の長い板の橋が
かけられていて、行ったり来たりしてみました。
水はとても綺麗です。一歩一歩が揺らぎます。
主宰が川蜻蛉がいることを教えて下さってその川縁に
行ってみました。今までに見たこともない綺麗な蜻蛉でした。
羽根は赤みを帯びていて尾は美しい水色でした。

 そしてまた細い道を少し登りましたが
鹿が過ぎったという獣道のあった辺りから
岩を伝う激しい滴りで道まで溢れて先には行けそうもなく
引き返しました。大岩を覆う苔、苔を光らせての滴り。
朝が早かったのですが参加させていただいて本当に良かったと思いました。


 カメラを句会場に忘れてきて写真は携帯で撮りましたが
みなぶれていました。

 
 こんな雰囲気の小流れに沿う小径を進みました。








しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


宮ヶ瀬湖畔 2010年6月5日6日

2010年06月19日 21時40分52秒 | 日記
 百磴俳句鍛錬会に参加させていただきました。
神奈川県宮ヶ瀬湖周辺の3エリアのうちの
第1エリア宮ヶ瀬湖畔へ。
本厚木駅からバスで50分ほど。

 ホテルに荷物を置いて散策に出かけましたが
広いこと広いこと。
 なだらかな坂道を下っても良かったのですが
綺麗な見せるメインの石段?があってそれを下りて
けやき広場へ。
写真は下に下りたところから見上げて。




 ここで翌朝、紙飛行機を飛ばしているグループがあり
見学させて貰いました。
紙飛行機って凄く飛ぶのですね。


 ここは夜になると鹿が出てくるということで
芝生に鹿の糞が結構あり踏まないよう気をつけながら横切って
「水の郷大吊橋」へ向かいました。








 吊橋はそれほど揺れはしないのですが高所が嫌いですので
少しの揺れも怖いものです。でも真ん中でじっと我慢をして
湖を眺めていました。


  
 吊橋の上から眺めた湖。






 下の写真は宮ヶ瀬ジャンボクリスマスツリーのもみの木です。
 クリスマスのころテレビで見た記憶も蘇りました。








 翌朝6時から散策に出ましたが
吊橋の下のベンチで朝日に光る流木などを眺めて
いて、朝食の時間となり慌てて
走るようにして芝生を横切り階段を一気に上がって
しまい、ちょっときつかったですねーー。
これからは絶対にこんなことはしないと思った次第です。
吊橋のところから遠く階段を写した写真。ここから一気に駆けたのです。









しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

長瀬美代子さんの種子工芸展に行ってきました 2010年5月28日

2010年06月10日 23時39分34秒 | 日記
 受付でいただいた一枚の用紙に目録が書かれてあり
以下は「ご挨拶」の中の一文です。 

 天然自然の恵みを受けて育った植物の種子を乾燥させ
それぞれの持っている色と形を駆使して
アクセサリー・絵画を創造することを
「種子工芸」と名付けまして30年になります。

 その間、失敗の連続の月日を重ね、その都度、大勢の皆様の
御力添えとお智恵を戴きこれまでに辿り着いたところです。

 まだまだ「道遙かなり」の感ではありますが
皆様のご支援とご批評を戴きたく、この会を開催いたしました。

とあります。

 全ての作品が種子だけで作成されています。
どの作品もその素晴らしさに溜息の連続でしたが
私は一番感動した「ラオスの遺跡」(6号)という題の
絵はがきを一枚いただきました。
コピー掲載の許可をいただきました。

 作品はご自信のデッサンに始まると言うことで
デッサンのお勉強にも通われたということ
種子はご自分で栽培したり、自然の種子を採りに行かれる
ということです。
10号の大作は「谷田川水ぬるむ」
       「安曇野わさび田」
       「旅情回顧(北イタリア)」
       「ボロブドールの追憶」 
       「悠久」
       「吉野回顧」
       「生きる」
       「熊野磨崖佛」
と、各地に出かけておられて
足で作品を作られる感を強くしました。
          

 年齢もお聞きしましたが、やはりとても若々しくお年にはみえません。
何かはじめるのに年齢は関係ありませんともおっしゃいました。
大成される方は考え方が違うとしみじみ思います。










しんそう学苑館林研修生を募集しています 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

「しんそう」で形をなおして腰痛がなおりました

2010年06月09日 19時01分56秒 | しんそう方症例報告
以下のように患者さんが書いてきてくださいました。
許可をいただけましたので、そのまま転記いたします。


「しんそう」を受けられてどんな症状が改善しましたか?

 
  腰がジンジン痛く、
  寝ているときも痛くて、車の乗り降りも痛くて
  買い物に行くのも困りました。

「しんそう」を受けられてどのように改善しましたか?

  調整していただいた翌日は痛みがとれ散歩が
  できるようになりました。5000歩あるけました。
  家事もさしさわり無くでき、痛みが全くなくなりました。

「しんそう」を受けられての感想をお願いします。

  開院されて間もなくからお世話になっています。
  ぎっくり腰の時は動けなくて来ていただき助かりました。
  現在は月に一回調整に伺っていますが効果を感じています。


以上ですが
ぎっくり腰のときも、仰臥位でバンザイを揃えただけでした。
翌日は痛みがなくなったとお電話いただいたときは
私も驚き、お役に立ててとても嬉しかったことを覚えています。
「しんそう」の凄さを患者さん共々感じております。






しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸