goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

変化良く解らないです!

2017年11月30日 20時29分59秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

今日は雨が降って昼間から暗い一日となりました。

雨の中、患者さん来て下さってお気の毒でした。
雨の中を長く歩くわけではありませんが
ちょっとの距離でも雨の中を杖をついて歩くのは大変なことです。
キャンセルしないで良くいらしたと思います。

今日は往復4時間という遠方からいらした患者さんもおり
早く各地に「しんそう」の治療所ができるといいのにと切に思いました。

初めての患者さん、とても変形していました。
当然、あちこちが痛いとのことです。
付き添いのご主人に説明させていただき見ていただきながら
調整をさせていただきました。
変形しているとは思っていなかったとのことで
奥様の変形に非常に驚かれました。
調整後、完璧ではありませんが綺麗になったことに
また驚かれていました。
奥様に「いかがですか?変化を何か感じますか?」とおたずねしますと
「良く解らないです!!」とのことでした。
ご主人のスマホでも写真を撮らせていただきましたので
帰ってゆっくりご覧になり調整前後の変化に驚かれることと思います。

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。


形を正すしんそう館林木戸


桐生へお墓参り!

2017年11月29日 19時54分13秒 | 日記

水曜日は仕事休み。
今日は庭の草取りに入ろうかと思っていたのですが
12月2日は義母の命日ですが歌の発表会と重なり
行けないことがはっきりしていましたので
急遽、桐生までお墓参りに行ってきました。

少々草も生えていましたので草を引き
綺麗にお掃除をしていると汗ばむくらいでした。
夫の実家に寄り帰宅するともう日も落ちる頃
日が短くなりましたね。

往復2時間ばかり夫が運転をしてくれてありがたいことでした。
帰宅したら何か肩の力が抜けて気持ちがとても楽になりました。
お天気にも恵まれて動き安くありがたいことでした。

いただいて何年か経って
去年から咲いてくれるようになりました。
花の名前は忘れてしまいました。ネリネでした。
今年の咲き初めのとき一本の花茎が撓んで倒れそうだったんですね。
側を通る度に「しっかりね」と声をかけていました。
すると何日かして他の茎と変わらないでしっかりと立ち
花を支えていました。声をかけたことが影響していたのかは
聞いてみることができませんのでわかりませんが
心が通じたかなと…私は思っているのです。





今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


首、肩、背中、半身が痛かったのですが、とても楽になりました!

2017年11月28日 21時00分30秒 | 患者さんのことば
ご訪問ありがとうございます。曇り日でしたが余り寒さを感じませんでした。
冬は寝ていても夜中に足が冷たくて目が覚めたりして
湯たんぽを欠かせなかったのです。
いわゆる冷え性だったのですね。
「しんそう」と巡りあってからお陰様で心身共に強くなり健康になりました。

今年は庭の満天星(どうだんつつじ)が綺麗に紅葉してくれました。
40年前くらいでしか、一本の小さい棒きれのような苗を
いただいたのですが、いつの間にか満天星の性質なんでしょうか?
綺麗な丸い形に仕上がってきました。





今日の患者さん、2,3年ぶりでしょうか?
ちょっとした仕草で首、肩、背中、半身が痛み出したとのことでした。
「しんそう」の登録商標である検査は、三つともかなりの左右差がでました。
変形が進んできていたので、ちょっとした仕草が引き金になったのでしょう。
調整は殿屈検査(R)が揃いにくかったですが
何年ぶりかの調整にしては綺麗になりました。
調整後、立っていただくと中心が出ていて見違えるような形でした。
とても楽になったと喜んでお帰りになりました。
こういうとき、私もとても嬉しいですね。

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸
 
 

爽快ですよ!

2017年11月27日 19時45分10秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

さほど寒くはなかったですが一日曇ってましたね。

仕事はいつも午後2時からスタートですが早朝お電話をいただいて
午後の調整を早くからさせていただきました。
出張の患者さんもいらっしゃいましたが
この頃は時間配分が上手になって
焦らないで一日が終わるようになりました。

寒くなってきたせいかご高齢の方の場合
2週間間隔があくとかなり変形してしまうように思いました。

お若いと大体一か月に一回のメンテナンスで健康を維持できると思っています。
スポーツをされてたり、かなりきつい仕事についていて
からだを酷使されてる方は、その限りではありません。

60代の今日の患者さん、月一回のメンテナンスです。
もう何年メンテナンスを継続されているでしょう?
今日は調整後「爽快ですよ!!」と爽やかにおっしゃって
お帰りになりました。
この調子でメンテナンスを継続して健康人生を全うして欲しいと願っています。
高齢化の進む日本です。
早くから「しんそう」と巡りあって欲しいと切に思います。

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


足が軽く上がりましたね!

2017年11月26日 21時02分23秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。今日も一日気持ちの良い快晴でした。
朝はいつもの通り一割引セールのお使いに行き
これと言ったこともしないで昼食になってしまいました。
折角の日曜日ですのでまとまったことをやりたいと
意気込んではいましたが、そうもいかず
あっという間に一日が終ってしまった感じです。

孫達が空いているとき孫のところにちょっと顔を出して
調整をさせて貰い、返って元気を貰って来ました。ありがたいことでした。

患者さんの都合でお一人調整をさせていただきました。
70代男性ですが、からだは捩れて中心はやはり出ていませんでした。
歳を重ねるとからだは固くなり変形するもので仕方がないと言えますが
殊に肩関節が両方とも固かったですね。
からだの大きい方でしたので足が重いかと一瞬思ったのですが
昨日の探求会で学んだことを心がけて調整させていただきました。
仰臥位で足の技をやらせていただくと患者さんが
「足が軽く上がりましたね」と驚いて教えて下さいました。
固いなりに「しんそう」の登録商標である検査は揃いました。
重たい患者さんも技術が上手になれば簡単に動かすこともできますので
「しんそう」創始者の今は亡き林宗駛先生が
「しんそう」は70でも80になっても
いくつになっても働ける、人様に喜んでいただけると
良くお話して下さったことを思い出しました。
こういうことかと思いあたりました。
ますます生涯現役をかなえられるような気持ちになりました。
ホントに患者さんから幸せをいただいてます。ありがたいです。

先日買ってきたチューリップの球根も今日、植えることができました。
まだ庭は一部分きり綺麗になっていませんので楽しみが残っています。

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


12月2日は「しんそう上尾西宮下」の岡田先生がしんそう無料体験会を実施します!(しんそう東京探究会2017年11月25日)

2017年11月25日 21時07分36秒 | 「しんそう方」体験会

ご訪問ありがとうございます。

今日は実に良いお天気でありがたいことでした!!
昨日が母の月命日でしたが墓参に行けなかったので
朝一番に墓参してから、館林駅まで夫の送迎で東京探究会に行ってきました。
今日の技も「えっえっえっ」と驚くことばかり。
健康の形に正す「しんそう」の技術の奥の深さに圧倒されます。
形を正して健康になるという創始者の林宗駛先生の思想と
残された技術の修得は私にとって相当の時間が
必要とされますが諦めないで努力を重ねようと思います。
早く世に認知されてお役に立てるようになりたいです。
遠路、いらして下さる講師の先生方に
一緒に練習して下さる仲間の皆さんに
感謝の言葉のほか見つかりません。

一人でも多くの方に知っていただきお役に立ちたく
「しんそう」は無料体験会を実施しております。
12月2日は「しんそう上尾西宮下」の岡田先生が
お近くの保育園で実施致します。残念ながら私は行事が重なり行けないのですが
仲間の「しんそう士」の応援をいただき充実した体験会になると思います。

人数の多少にかかわらず体験会企画のご希望がありましたら
お近くの「しんそう士」にご相談下さいますよう!!
お待ちしております。

今日は感動深い充実した一日を賜りました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


肩が楽になりました!

2017年11月24日 18時19分49秒 | 患者さんのことば

今日はもう24日ですね。
22日水曜日は仕事はお休みでした。
一日、実に良く動きました。久しぶりに夫と一緒に
庭仕事に入れました。お天気にも恵まれ昼食は濡れ縁に運んで
外でいただき楽しかったです!!

夜、チューリップの球根を買いに本日開店のチラシが
入っていたお店に行ってきました。
ちょっと小さい球根でしたのでお花も小さいかも知れませんがよしとしました。

翌23日求めた球根を植えようと思っていたのですが
かなりの強い雨になってしまい庭に入れず
残念ですがチャンスを待つことにしました。
お天気も良くないし勤労感謝の日でもあり
ゆっくりと過ごすことに決めたのですが
午後から太陽が顔を出してくれましたので
洗濯物を見つけては洗濯、夫の捜し物を手伝いながら大掃除。
夜まで良く働きました。働けることを大いに感謝した勤労感謝の日でした。

本日24日は母の月命日で、墓参に行かなくてはと昨日から話していました。
ところが夫の血圧の薬を貰いに行ったり自分の歯医者通いと重なり
午前中は時間的余裕がなかったんですね。
午後はいつもの通り西公民館でのバランス体操教室
出張の患者さん、帰宅して調整させていただくという
決まったコースのために、夜になってしまい
遂に墓参には行けなくなってしまいました。
明日は東京探究会ですので朝一番に墓参を済ませようと思っています。

今日の患者さん。ご高齢の方ですが
肩こりが大変そうでした。
からだは捩れていて片方の肩が前に巻いています。
「しんそう」の登録商標である検査はバンザイが左右差が大きく出ました。
症状は肩こりですのでバンザイ検査(R)の左右差が出たということは
調整はやりやすいと思いました。やはり調整は順調にゆき
伏臥位で首の周りをみていただくと違和感なく良く廻るようになりました。
調整を終えて立っていただくと捻れはなくなり中心が出ていました。
肩の巻いているのもなおっていました。「肩が楽になりました!」と
おっしゃっていただけて良かったです。

今日も忙しくあっという間に過ぎましたが
お陰様で一日元気に動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


腰が痛くなくなって夢見たい!

2017年11月21日 20時58分51秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

今日は朝は冷え込みましたが暖かい一日となりました。
昼間の治療所は暖房はつけなくとも大丈夫でした。

午前中、局へ行き昨晩仕上がった「城沼句会」の会報を投函してから
銀行へ廻り新札に交換して貰ってきました。
新札の交換は千円札の場合10枚までとのことで近日中に
また交換して貰いに行って来ようと思います。

ご高齢の患者さんですが、転んでしまって腰と肩を打ってしまったとのこと。
幸い骨折はしてなかったとのことで本当に良かったと思いました。
肩の方は使わないようにしていますが
ただ歩くとき腰が痛いんですとおっしゃってました。
調整をさせていただくと完璧とはいかなかったのですがほぼ揃いました。
歩いていただくと何と痛みなく歩けますとのこと。
お年ですし一回の調整で痛みが消えるとは思っていませんでしたので私も驚きました。
一時的に痛みがとれたのかも知れませんので
大事になさるようお話ししてお帰りいただきました。
一週間後にお見えになったのですが
開口一番「あれから腰が痛くなくなって夢見たい!!」と教えて下さいました。
こういうこともあるんだと私もとても嬉しく「しんそう」の凄さを思いました。

火曜日夜は当治療所でのバランス体操教室です。
先ほど終わりました。一緒に体操でき疲れも消えて本当にありがたく思います。

今日もお陰様で一日元気に動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


調整の途中「手のはばったさがなくなりました!」 調整後は「腰が楽になった感じ!」

2017年11月20日 20時04分28秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

患者さんがお見えになったときのご挨拶は「寒くなりましたね!」に変わりましたね。
確かに今日は寒い一日だったです。
ですが寒さはこれからです。
「しんそう」に巡りあうまでは冬になると何かしら病んでいましたが
今は寒さにも強くなりました。まだ空っ風が好きにはなれませんが
空っ風にも負けないで頑張ります!!

午前中、予約しておきました歯医者さんに行ってきました。
事情があって幼児のころから虫歯で苦労しました。
とても上手な歯医者さんですのでちょっと遠いですが長いこと同じところへ通っています。
数日前、残り少ない歯の一本が折れてしまったのでマスクをかけていましたが
それをどうなおしていただけるのか楽しみにして行きました。
さすが歯医者さんです。応急的ながら違和感なく見栄え良くなおしてくれました。
しばらく歯医者さん通いが続きそうです。

あそこへ行けば何とかなる、そう思っていただけるような
「しんそう士」になりたいと思います。

今日の患者さん、3回目です。今日はこれと言って痛いところはないとのことですが
「しんそう」の登録商標である検査は4の字検査、殿屈検査の左右差が大きいのです。
現在60代ですが、このまま変形をためこんでゆくと
歩けなくなる心配があります。生きると言うことは変形することです。
「しんそう」と巡りあったのですから
メンテナンスを継続して健康人生を全うして欲しいと切に思います。

今日も完璧とは行かなかったのですが
3回目にしては大分揃えやすかったですね。
調整の途中「手のはばったさがなくなりました!」
調整後は「腰が楽になった感じ!」とおっしゃってました。

空いている時間は夫の「城沼句会」会報作成の手伝いをしてほぼ完成し
明日は投函できるまでになりました。

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


楽になりました!四十肩ではないのですか?すっきりです!(京都探究会2017年11月18日)

2017年11月19日 23時20分44秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

18日土曜日は京都探究会でした。
今月は2月に試験を受ける先生方と組んでの練習でした。
先が少し見えて来て行ってきて良かったと思いました。
技術の修得はこれで良いということはありませんので
生きて患者さんのお手伝いをさせていただく間は
こつこつと研鑽を重ねたいと思います。

帰りの東武線特急の車中で何と館林女子高校で同僚だった先生と
同じ車両に乗り合わせて予期せぬ再開をすることができたのです。
何という偶然でしょう!!お話をしながらあっという間に館林駅につき
私だけ先に下車してお別れしたのですが
嬉しい気持ちで駅に迎えに来てくれた夫の車に乗り帰宅しました。
今回は夫が送迎をしてくれて本当にありがたいことでした。

今日、日曜日は夫と朝のとりせんへのお使いを済ませてから
11月の「城沼句会」会報と選句結果作成をしている夫の手伝いをして
あっという間に一日が終わった感じです。

夜は調整させていただきました。
お疲れの様子で肩が痛いですとおっしゃてましたが
「しんそう」の登録商標であるバンザイ検査は綺麗に揃いました。
四十肩や五十肩の心配をされていましたが
揃いましたのでその心配はないことをお伝えすると
「楽になりました!すっきりです!」ととても嬉しそうにされてました。

夕方、娘が顔を見せてくれましたので久しぶりに調整をさせて貰うこともできました。
離れ住む孫との週一回のお話、ラインで顔を見ながら片言ですが話ができありがたいことでした。

今日も一日忙しかったですが元気に動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


群馬県立館林女子高校創立百周年記念式典及び記念演奏会 第一部は箏、第二部はマンドリン

2017年11月17日 22時35分40秒 | 日記

今日は午後、母校でありかつて数学教諭として10年間奉職しました
群馬県立館林女子高校の創立百周年記念式典が文化会館で行われました。
同級生からお誘いがあり一緒に参加させていただきました。

色々な方々の挨拶、祝辞があり式は滞りなく進み約50分の式典でした。
その後、記念演奏会があり
第一部は箏、第二部はマンドリンの演奏がありました。
それぞれプロの方々の素晴らしい演奏でした。
箏の二十五絃の演奏をきかせていただくのは私は初めてでした。
全身全霊を込めての魂のほとばしり出るような演奏という印象を受けました。
演奏会があるとはお聞きしてはおりましたが
実は正直あまり期待しておりませんでしたので
参加してホントに良かったです。

式典での生徒代表の挨拶をお聞きしている間
感動して涙を止めることができませんでした。
私だけだったでしょうか?
本日の式典を迎えるまでの影のご苦労を思いました。

ご一緒した同級生と「次回又参加しようね」と気楽な
お話ししましたが「次回って?いつ?生きてるかしらね?」と
笑ってしまいました。

金曜日午後はいつもですと西公民館でのバランス体操教室、終えて
出張の患者さん宅訪問と決まった行動パターンでしたが
今日はそんなわけで前々からお伝えして了承をいただきお休みでした。

感動を胸に帰宅して、すぐ調整をさせていただきました。
明日は京都探究会、日帰りです。

今日は感動をいただき楽しく元気に動くことが出来ました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


お子さんを持つお母さんから学校で「しんそう」の体験会をして貰えると良いですね!

2017年11月16日 19時03分48秒 | 「しんそう方」体験会

ご訪問ありがとうございます。

風が強いときもありましたが温かい一日でありがたいことでした。
日差しの当たっているところは暑いくらいでした。

まちゼミの申し込みを受けたとき
2歳のお子さんを連れての参加は可能か聞かれまして
他の参加者のご迷惑になってはと思いまして
あらたに体験会を本日午後予定してました。

「しんそう」の考え方をお伝えし変形の検査と調整をさせていただき
ご自身で整える体操をご指導させていただきました。
お一人の体験でしたので1時間で終わりました。
お母さんが体験されている間、ずっとお子さんは昼寝をしてくれてました。

調整後、普段の姿勢のお話になりました。
小さいときから正しい姿勢を身につけ
歯を磨くのと同じように毎日整える体操をする習慣を身につけることが
健康人生を全うするための要と言えること等。
学校で「しんそう」の体験会をして貰えると良いですね!と
おっしゃて下さいました。学校で子ども達を対象に
体験会が出来るときがきたら、どんなにか嬉しいことでしょう。
その日が早くくるように頑張りたいと思います。
丁度お子さんが昼寝から目覚めたとき終了しました。凄い親孝行なお子さんです。
勉強になりましたと丁寧にお礼を述べてお帰りになりました。

お帰りになった後、とても爽やかな気持ちになりありがたいことでした。

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


商工会議所主催「まちゼミ」に参加しての「しんそう無料体験会」 本日昼の部、夜の部終了しました!

2017年11月15日 20時26分15秒 | 「しんそう方」体験会

ご訪問ありがとうございます。

今年も商工会議所主催の「まちゼミ」に参加させていただき
本日昼の部、夜の部の体験会終了しました。
と言いましても、夜の部はお待ちしておりましたが
お見えになりませんでした。
前回もこういうことがありました。

申し込んでいただいたので準備をしてお待ちしているのですが
無断キャンセルがあります。
がっかりしますが仕方のないことなんでしょう。

昼の部にいらして下さった方は皆さんお困りの症状を
お持ちでした。
体験会ですのでちょっとの調整ですが
それでも「しんそう」独自の登録商標である検査は揃いました。
からだも楽になったようです。
健康グッズが本当に健康の形になおすものか体験もしていただきました。
「しんそう」には検査がありますので
その場で正しい刺激が入ったかすぐわかります。
そこが凄いところです。

早く改善するには外からの刺激を入れないで
整える体操を痛くない範囲でやっていただくことをお話させていただきました。

私も「しんそう」と巡りあって2,3年は
なかなか信じられなかったですから
本日の一度の体験でご理解いただくことは難しいかと思います。
こつこつと継続して知っていただくきりないと思っています。


お天気に恵まれてありがたいことでした。

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


歩くときの足のつきかたが変わって 体が安定して歩けます!

2017年11月14日 21時22分50秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

朝は曇っていましたが午後からは冷たい雨が降り出しましたね。
こんなに寒いときに蕾をつけた薔薇です。咲けないで蕾のままで
終わってしまうかと思ってましたが、咲きました。
可哀想なので切ってコップにさし、卓上に飾りました。




午前中、ドコモへ行って夫のスマホの検索ができるようにして貰いました。
購入は3ヶ月前ですが、間もなく検索が不能になり
前回ドコモに相談に行ったときは
「グーグルの大元が不具合が起きているので」と
いとも簡単に言われまして、あきらめて帰宅したのですが
それから一か月経ち、もう一度行ってみましたら
今日は待っている間に男性職員の方が丁寧に調べて
説明して下さり検索ができるようにしてくれました。
時間の余裕を持って出かけましたが、予定した時間より早く終わり
ありがたく帰宅しました。

今日の患者さん。神経を使う仕事に従事されています。
少なくとも月一回のメンテナンスをお進めしておりますが
今回は2ヶ月ぶりとなりました。
骨折もされたことがありますし間隔が空いてしまい
完璧には揃い切れないのですがそれでも綺麗な背中に変身して
私も驚きました。
歩いていただくと「歩くときの足のつきかたが変わって
体が安定して歩けます」と自覚していただけました。良かったです。

火曜日夜は当治療所でのバランス体操教室です。
冷たい雨の中をお出で下さり一緒に調整ができありがたいことです。

今日も一日楽しく元気に動くことができました。感謝です。

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会、人数の多少にかかわらず
無料でさせていただいてます。詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

形を正すしんそう館林木戸


風邪を引いてしまって 呼吸の度に「ヒーヒー」と言う音がして…!

2017年11月13日 18時46分20秒 | 患者さんのことば

ご訪問ありがとうございます。

今日は一日良いお天気でした。
午前中から調整させていただきあっという間に午後になってしまいました。
お昼休みに銀行や車のガソリンを入れにGSに行き洗車もしてきました。
みんなセルフですがようやく慣れてきました。
でもやはり洗車は外を見ると目眩がしそうになりますね。
バッグの中を整理したりして洗車が終わるのを待ってました。(笑)

今日の患者さん。メンテナンスの方ですが風邪を引いてしまったとのことで
呼吸の度に「ヒーヒー」と言う音がして苦しそうでした。
実はメンテナンスは先週の予定だったのですが患者さんが忙しくて
1週間伸びてしまったのですね。「先週、調整して貰ってたら
こんなことにならなかったのに」と、おっしゃってました。
同時に二つの人生は歩めませんのでわからないことですが…。

早く改善することを願いつつ調整させていただきました。
背中が丸くなっていて「しんそう」の登録商標であるバンザイ検査が
なかなか揃わず苦戦しましたが、揃いました。
調整後は背中が伸びて中心が出ました。とても楽になったとおっしゃってました。
良かったです。
身長も1センチ2ミリ伸びてました。

今日も一日楽しく元気に動くことができました。感謝です。



★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。


形を正すしんそう館林木戸