今日は良いお天気になりましたね。
他所に来ている見たいな錯覚を覚えるくらい
遠方の山々が雪をきてはっきりと美しく見えました。
南の筑波山、北に男体山、日光連山、赤城山、西に榛名山、…。
ただ南西に浮く富士山は今朝は見えませんでした。
雪掻きをして腰痛がおきてしまった患者さん。
見てすぐに変形していることはわかります。
左肩下がり、肩胛骨の左右の位置が違います。
正座したとき膝も痛いとのこと。
調整前後の写真をみると完璧ではありませんが
綺麗になっているのがわかります。
調整前は首が前に出て右肩が上がって前方に出て捻れていました。
膝頭は右が前に出ていました。
「しんそう」独自の登録商標となっている検査のうち殿屈検査の
左右差が一番はっきりと出ました。
肩関節は硬かったですね。
調整後は胸が開き両肩が揃い首は起きてきました。
膝頭も揃い痛みなく正座ができました。
「楽になりました」とおっしゃったので「わかるんですか」とお聞きすると
「とても大変だったんですから、そりゃーわかりますよ」とのこと。
軽くなったと喜んでお帰りになりました。
自分の手足で全うしたいという思いは誰しも抱く願いに違いありません。
自在に動けないからだは必ず変形しているという事実があります。そのためには
変形をため込まないで健康の形になおしながら生きてゆくことが大原則です。
「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる
登録商標となっている独自の検査があります。
その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります
「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。
こちらからどうぞ。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸