しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

頭が痛かったんです

2016年01月31日 21時00分02秒 | からだの形

今朝は靄でしょうか。冬霧でしょうか?近くきり見えませんでした。

すぐに晴れてきて一日良いお天気になりました。

朝はとりせんにお使いに行き、その後2年生の孫を預かり久しぶりに1日一緒に遊びました。

子供用のオカリナがあるのでオカリナを吹いたりしながら音符の読み方を教えてあげたり

外でキャッチボールをしたり、楽しいですが少々疲れますね。

 

夜は調整をさせていただきました。

昼間、頭が痛かったとおっしゃってました。

正座をして背中を見せていただくとやはり変形していましたね。

 

 

調整前は肩、首が前に出て猫背気味、背骨と肩胛骨の幅に左右差があります。

頭を乗せている土台の肩の部分が正しい位置にありませんので頭痛が起きても不思議はありません。

肩こりもおきていました。

「しんそう」独自の登録商標であるバンザイ検査が揃うと

胸が開き首もおきてきて背骨を中心にした、綺麗な背中になります。

手と足の筋肉が背骨を支えていますので

手足の左右差がなくなると左右対称の健康の形に戻ります。

「しんそう」は症状をなおすのではありません。

症状がおきているその根本原因、変形をなおします。

頭痛がきえると治ったと思いますが形は残っています。

形をなおさないかぎりまた発症します。

生きると言うことは変形することです。

メンテナンスを継続されるようお伝えしました。

 

今日も寒さに負けず一日元気に楽しく動くことができ感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


何かソフトでものたんないんですよね

2016年01月30日 20時10分51秒 | 患者さんのことば

今朝は雪が少し積もっていましたが雨に変わり

曇りに変わりどんどんとけて

あれ、雪があったんだったかなと思うくらい。

今朝は鉢植えの草花は雪の中に隠れて可哀想でした。

 

午前中、たんぼ道にオカリナを吹きに行ってこれました。

20分ばかりですがここのところ日課になりました。

ホントに暗譜する覚えが悪くなってきて悲しくなりますが

仕方ありません。開き直るきりありませんね。

吹かなければあっという間に息が続かなくなり吹けなくなりますので

細々とですが継続します。年をとるということはこういうことなんですね。

 

午後は調整させていただきました。

はじめていらした50代女性の方ですが見ただけでもかなりの変形です。

背中はぱんぱんに固くなっています。

「しんそう」の登録商標である検査もはっきり左右差が出ました。

手術もされたことがありますので調整は難しいかとも思いましたが

それでも一回目にして綺麗に調整できました。

今まで長いこと指圧に通っていらしたとのことです。

調整後「何かソフトでものたんないんですよね」とおっしゃってました。

ですが、からだの変化を写真を撮り見ていただきましたので

変形が綺麗になって驚いておられました。

色々な症状をお持ちですので

早く改善するには外からの刺激を入れないで健康の形に

整えることのみ心がけていただけるようお願いしました。

とても素直な方ですのできっとお役に立てると思います。改善が楽しみです。

 

今日も寒さに負けず一日元気に楽しく動くことができ感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


しゃきっとしました

2016年01月29日 19時33分02秒 | 患者さんのことば

朝から暗い雪催いの感じでしたね。

雪は降らなくて雨になってくれてありがたいことでした。

 

金曜日は午後から外回り、西公民館でのバランス体操教室。

寒い中をみなさん良く集まってきて下さってます。

一番の高齢者は私で、全員私よりお若いのですが結構症状をお持ちです。

なかなか症状が改善しない場合はからだに良いと思って

何らかの刺激をからだに入れているものですよとお伝えすると

△△を使っているけれど気持ちが良いですが変形してしまうの?とかの話になりました。

健康なからだは左右対称性であり気持ちが良いということとは別問題であることを

お話させていただきました。

 

冷たい雨の帰宅となりましたが、患者さんは来て下さいました。

不調なのでこんなお天気の中おいでになるのは大変なこと。

何とか元気になって帰っていただきたく調整させていただきました。

 

「間隔開けてしまったので、一回では揃わないかと思ってきたんですけど

今日は揃って良かったです。」「しゃきっとしました」「自分の背中ではないみたい」とか

言っていただけてとても嬉しかったです。

 

今日も寒さに負けず一日元気に楽しく動くことができありがたいことでした。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


動いちゃってます

2016年01月28日 20時12分44秒 | 患者さんのことば

今日も良いお天気でした。

太陽が出ているときは勿体なくてやはり布団干しからスタートですね。

夕べも太陽の匂いのするあたたかい布団に寝ることができました。(しあわせ)

今日は風もない暖かい一日でしたので今夜もふっくらとした布団で休めます。(しあわせ)

毎日、リズム良く同じことを繰り返せることは幸せなことなんだと解ってきました。

 

オカリナを吹くのも日課になって今日も仕事の合間に20分

たんぼ道に行って吹いてこれました。長い呼吸はできますが

声をのせると長くできません。でも比較にならないほど

改善しています。

健康の秘訣は継続することなんですね。

さあ、どう変化して行くかとても楽しみです。

 

今日の患者さん。腰痛ということでお見えになっています。

前回5回目でしたが「しんそう」独自の登録商標である検査は

綺麗に揃いましたので今日は改善しているのではと

楽しみにお待ちしていました。ところが一回目の時よりも

左右差が大きくなっていまして驚きました。

症状もきついとのこと。

毎回、調整したらせっかく調整したのですから

振り出しに戻らないよう、からだを休めるように生活しましょうと

お話はしていました。

「結構動いています?」とお聞きすると「動いちゃってます」とのこと。

今日の調整も綺麗にできましたので「からだを休めるように」と

今日もお話させていただきました。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができありがたいことでした。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


申し訳ないくらい温かな一日で

2016年01月27日 19時44分11秒 | 日記

休みの日は忙しい、相変わらず動き通して一日が終わりました。

あたたかい日和で、布団干しからスタートしましたが

少し、脚立に乗って柿の木の枝を詰めたりできました。

庭いじりが少しでき嬉しかったです。

 

今日はアピタが売り出しでしたので

久しぶりにアピタに行って夫のセーターなど衣類を求めてきました。

夫は「城沼句会」の会報作成で大忙しですので一人で行ってきました。

滅多に行かないので何か大型店に行くのが気が引けるようになってきましたね。

まず車を置いた場所を覚えておかなくてはなりません。

そして沢山あるので選ぶのに迷いますね。

 

のんきな一日を過ごしましたが

九州の方では深刻な雪の被害が出ているとニュースが伝えていました。

心からお見舞い申し上げます。

 

読みたい本は沢山あるのに今日は1ページも読めませんでした。

でも寒さに負けず元気に楽しく一日動き通せたこと感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


どこも痛くないですよ

2016年01月26日 21時11分01秒 | 患者さんのことば

今日は良いお天気でしたのでいつもの通り布団干しからスタート。

名刺大の予約カードなど午前中一杯かかって作成。

プリンターが途中から不調になって時間がかかりました。

 

80余歳の男性患者さん。

お若いときから色々と症状をお持ちでお若いとき大手術もされています。

怪我も手術もからだはしっかり覚えていますので

調整しても揃うことは難しいことがあります。

1週間から10日おきで調整させていただき5回目の今日は

調整前後の正座をされた背中がとても綺麗になって驚きました。

「どこも痛くないですよ」とのこと。

ご自分のやりたいことがあり、それをはじめるとおっしゃてました。

心とからだは一つですので、からだが元気になると心も元気になります。

凄く嬉しかったし、こういうとき患者さんから元気をいただきます。

ご高齢ですので、メンテナンスを継続し今の体調を維持していただけたらと

願っています。

 

夕方からまた冷え込んできましたが火曜日夜は当院でのバランス体操教室です。

今日から30分早めて7時開始8時半終了に変わりました。

開業して15年、そのときから体操教室を始めました。

当初より少なくなる一方ですがその時からいらして下さっているメンバーです。

からだには健康の形があることを理解していただけるようになりました。

新しい参加者歓迎です。続けられるだけ続けてお役に立ちたいと願っています。

 

今日も一日寒さに負けず元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


あー!!さっぱりすっきりした!!

2016年01月25日 20時23分04秒 | 患者さんのことば

寒中ですので寒いのは当たり前ですがとても寒い一日でした。

雪による被害がないので本当にありがたいことで

少々の風が強いくらいは我慢ですね。 

 

午前中に昨日から読み始めた「しんそう」創始者林宗駛先生の著書

「無痛療法で激痛がスッキリ消えた」を読み終えました。

「しんそう」と巡りあう前に出版された林先生の書籍で

まだ読んでいなかった本はもう一冊

「腰痛の原因はからだの歪みだった」です。

また明日から楽しみに読み出したいと思います。

 

林先生が「しんそう」の研修会を開いて下さってから

もう36年になります。私は「しんそう」と

巡りあって20年になりますがそれでもまだ

お見えになる患者さんも形をなおして健康になるという考えは

なかなか信じがたいようです。私もそうでしたが

「つい、痛いところを押したり揉んだりしてしまいます」とおっしゃいます。

それが変形を進めてしまうのですが…。

 

久しぶりにお見えになった患者さん。

「教わった整える体操をやってました」とのこと。

変形をなおす体操は効果があります。

間隔が空いた割には肩下がりも少なく骨盤稜の高さの左右差が少なかったですね。

殿屈検査(R)の左右差がいつも大きいのですが

今日はいつもより早く簡単に揃いました。

調整後立ち上がりながら「あー!!さっぱりすっきりした!!」と。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


日曜日は孫の日

2016年01月24日 19時58分48秒 | 日記

寒中らしい冷え込んだ一日となりました。

朝、とりせんにお使いに行って来て

その後、母の月命日なので墓参に行ってきました。

土手の上は赤城颪がもろにぶつかってきますので飛ばされそうでした。

 

午後は孫達が来てくれて久しぶりに調整をさせて貰いました。

もう何を揃えれば良いかわかっていて

受けていて揃ってない、揃ったが解るようになってきましたね。

もたもたして時間がかかると、といっても10分もかけてはいないのですが

「婆ちゃん、あれあれをやらないの?△△をやれば揃うんじゃない」と

自分に効く技を覚えましたね。

 

子供は風の子と言いますが孫は来てすぐバットを持って外に出て風の中遊んでいました。

今日は寒いので家でゆっくりしようと少し早めに帰って行きました。

 

その後「しんそう創始者」林宗駛先生の1991年に出版された

「無痛で痛みをとる本」を読み終えました。

先日「無痛バランス療法の神秘」を読みましたが

エッと思うような発見、学びがありましたので

私が「しんそう」と巡りあう前に林先生が出版された本を

ネットで探し購入し初心の気持ちで読み始めました。

今度は「無痛療法で激痛がスッキリ消えた」に入ります。

 

今日も一日元気に動くことができありがたいことでした。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


講演会へ 2016年1月23日

2016年01月23日 21時21分27秒 | 日記

今日は東京のプリンスホテルまで「致知」出版社主催の講演会に行ってきました。

三人の方のお話から沢山のことを学び元気をいただいてきました。

殊に最初にお話して下さった9歳で失明18歳で聴力も失い

現在、東大教授の福島智氏のお話は思い出すだけで胸がつまってしまいます。

 

自分は本当にこの年になるまで何とうかうかと年を重ねてきたのだろうと

いや、残された人生やりたいことがあるのだから全うしようと

新たな気持ちで帰宅しました。

 

お天気が崩れると言うことでしたので

雪になって帰れなくなるといけないと心配して

今年は懇親会には参加せず帰宅しました。

 

プリンスホテルを出て振り返ると東京タワーが綺麗でした。

去年は懇親会にも参加してこの景色を見ました。

今年は後ろ髪を引かれる思いで後にしました。

 

 

今日はなんと6時間椅子に腰掛けて有意義なお話をお聞きしていたことになります。

かなり歩きましたし、まだその体力があることがわかりました。

館林駅まで夫が車で送迎してくれありがたいことでした。

寒い中、疲れも感じないで無事に元気に行って来ることができ感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


生きるということは変形すること 変形は万病のもと

2016年01月22日 20時28分22秒 | このごろ思うこと

午前中はそれほどの風でもなかったのですが午後から冷たい風が吹いていました。

 

金曜日午後は外回り、西公民館でのバランス体操教室からスタートです。

寒い中、みなさん良く集まって来られます。

体操の途中からバランスが整うほどにからだが軽くなってゆくのが実感できます。

生きると言うことは多かれ少なかれだれでも変形します。

また高齢になるにつれて変形しやすくなります。

変形が進むと発症します。

健康の形ならば症状はないことを納得していただくには時間がかかりますが

だんだんご理解をいただけてきているように思います。

参加者全員が私よりお若いので、これからもバランス体操を継続して

健康人生を全うして欲しいと願っています。

 

帰宅後、調整をさせていただきましたが

月一回でもメンテナンスにいらっしゃっている方は綺麗になりますね。

痛みがなくなるとなおったと言うことでお見えにならなくなってしまう

患者さんが多いですね。

「しんそう」は形を問題にします。痛みがとれても変形が残っていたら

その人の弱いところにまた症状が出てきます。

 

発症して何年ぶりかでまたお見えになるととても酷い変形で

なかなか調整が難しく間隔を空けないで通っていただかなくてはなりません。

生きると言うことは変形することです。変形は万病のもとと言って良いでしょう。

せめて月一回の調整をされて快適な人生を歩んで欲しいと思うのです。

 

今日も寒さに負けず元気に一日動くことができました。感謝です。

 

★ご案内

「しんそう大坂会」は平成28年2月21(日)岡山シンフォニーホールに於いて

「しんそう無料体験会」を実施します。お近くの方、是非ご参加下さい。

お問い合わせは下記までどうぞ。

「しんそう大坂会」  06(6195)6884

しんそう岡山駅前  086(226)1858

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


捻れがなくなり綺麗な背中になりました

2016年01月21日 19時23分46秒 | からだの形

今日は大寒です。

一年で一番寒い日なんですね。

赤城山も富士山も筑波山もはっきりと美しく遠望できましたが

赤城山はいただきに風雲がありました。

強風は3日間吹くといつもおさまるので明日までかなと

想像していますがどうでしょう?

 

お見えになった患者さん「今日は寒いですね」「今日は冷え込んでますね」のご挨拶が

多かったですね。

こんな寒い中をお出でになって下さってと思うと

元気になって帰っていただきたいという思いが自然と強くなります。

そんな気持ちからか私自身も元気になりますし

患者さんも調整後の形がみなさん綺麗になって、とても嬉しい一日となりました。

写真も撮らせていただいてますが

アップして良いか許可をいただくのを忘れていました。残念!!

 

80余歳の長年、咳が酷いという患者さん。

症状が出ているからだは必ず変形しています。

今日は左肩が前に出てからだが捩れていました。

筋骨格系はからだの器ですので

筋骨格系が正しい位置になかったらなかみに影響します。

殊に上半身が捩れていたら胸郭が歪んでいるわけですから

胸腔内の内臓に影響が出ます。

からだは連携して動きますので勿論下半身にも影響が及んでいきます。

「しんそう」独自の登録商標である検査もお年ですので

固くなっていて正しく出ていないことも考えられます。

開業して15年になります。「バンザイ検査(R)」が綺麗に揃いました。

調整後の背中は捩れもなく綺麗な左右対称の自然体に戻りました。

これで咳も改善してくれるでしょう。次回が楽しみです。

 

午前中、郵便物をつくり局に行き投函。

帰りにたんぼ道に回りオカリナも練習してきました。

息の長さも維持できていました。

 

寒さに負けず元気に楽しく一日を動くことができました。感謝です。。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


赤城山はすっかり風雲の中

2016年01月20日 20時45分23秒 | 日記

今朝、外を見たら雪で真っ白。太陽は出たり入ったり。

こういう天気は「天気雨」にならって「天気雪」と言えるのでしょうか?

ヤクルト配達のお姉さんは今日はバイクではなくて四輪車で見えました。

こういうときはお気の毒になります。

今日は冷え込んでましたね。

治療所の駐車場の雪掻きをするようになると困るなーと思っている間に

間もなく止んで青空が広がりました。太陽が出て雪はすっかり消えました。

雪のあとは必ず風ですね。冷たい風が吹き荒れましたが

今日は仕事は休みの日でしたので一日籠もって、家事のあとPCに向かって

やらなくてはならないことをやっていました。

 

赤城山は一日風雲の中で全く姿を見せません。

例年、冬になるとこんな具合でした。

 

寒さに負けず一日元気に

やるべきことを一部分ですが消化できありがたいことでした。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


肩こりは感じなくなりましたね からだは随分楽になりましたよ

2016年01月19日 21時43分24秒 | 患者さんのことば

風はありましたがそれほどでもなく赤城山にも風雲はなかったですね。

 

午前中の遠路お出でになる月一回の患者さんは

雪の影響で運転が不安ですのでとキャンセルになり時間が空きました。

 

ガバ沼にちょっと行って白鳥を見てきました。

遠くに白鳥は見えましたが風が強いので

みな一様に水に伏せていましたね。今朝は30羽と掲示されていました。

 

午後のメンテナンスの患者さん「肩こりを感じたことないのですが

3,4日肩こりがしてるんです」とのこと。からだは連携して動いていますので

他にはどうかなと思い

「肩こりだけですか?」とお聞きすると「腰痛も少し」とのことでした。

 

見てすぐに首が傾いていることがわかります。

正座をして背中を見せていただくと左右の肩胛骨の位置が大分左右差がありました。

「しんそう」独自の登録商標の検査は殊に「バンザイ検査」はめずらしくはっきり左右差が出ました。

メンテナンスですので調整は順調にいき肩胛骨の位置の左右差はなくなりました。

調整後、首を回したり肩を動かしたりして

「肩こりは感じなくなりましたね。からだは随分楽になりましたよ」とのこと。

まだ幾分、首は曲がっていますので「3日間肩こりを感じていたら

肩こりくらいと思わずお電話下さい」とお伝えしました。

 

夜は当院でのバランス体操教室でした。

高齢になると夜の外出は億劫になりますが継続したいとのことでした。

相談の結果、働いている方もおりますので

開始時間を配慮して当面30分くらい早く開始し早くお仕舞いにすることとなりました。

 

今日も一日寒かったですが元気に楽しく動くことができました。感謝です。

北の方では吹雪とのこと、事故がありませんよう祈ります!!

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


背中が楽になって背中がない感じ

2016年01月18日 18時22分34秒 | 患者さんのことば

予報通りお天気あれました。

当地は雪は余り降らなくて霙でしたので助かりました。

北の方や東京は大変だったのですね。

気温は低かったですが午後3時過ぎには綺麗な水色の空が広がってきました。

明日の朝は凍ってしまうので出勤される方はくれぐれも気を付けて欲しいと思います。

 

50代男性のメンテナンスの患者さん。

今日は呼吸をしている音が聞こえていました。

時たま起こる症状ですが喘息気味になるんですね。

正座して背中を見せていただくと胸椎がじぐざくしています。

「しんそう」独自の検査をしますと「殿屈検査(R)]も「バンザイ検査(R)」も

今日は今までと逆に出ました。もう一度検査しなおしたのですが

やはり逆でした。こういうことが時たまあります。

「バンザイ検査(R)」の左右差がなかなか揃わなかったのですが

最終的には揃いました。

調整後、正座をして背中を見せていただくと胸椎は見事に真っ直ぐになっていました。

従って辛そうな呼吸の音も消えていました。

「背中が楽になって背中がない感じ」とおっしゃってました。

自覚していただけて良かったです。

 

寒い一日でしたがあたたかい部屋で元気に楽しく動くことができありがたいことでした。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


からだが真っ直ぐになった感じ 股関節と肩の痛みが消えました

2016年01月17日 21時46分53秒 | 患者さんのことば

朝はお天気良かったので布団を干しましたが瞬く間に太陽が隠れてしまい

すぐに布団を取り込みました。

朝のとりせんの一割引セールには冷蔵庫に食べるものが沢山あるので

今週は行きませんでした。

新聞を読みながら「お使いに行かないと何だかからだが楽なように感ずるね」と夫に声をかけると

「確かに」と言ってました。二つの籠を一杯にしてレジに並んで待って支払い

帰ってそれをおさめるべきところに納めて、というのも結構疲れるものなんですね。

母が良く「この年になってみなければわからないよ」と言ってましたが

本当にその年になってわかることばかりですね。

 

日曜日は孫の日でしたが二人の孫がサッカーの練習と言うことで

今日は来れないと解っていましたので気分的にゆっくり過ごしました。

 

午後昼過ぎ、隣組の新年会のお茶会があって楽しいひとときを賜りました。

 

夜は調整をさせていただきました。今日の患者さん股関節と肩が痛いとおっしゃってました。

調整前の「今の痛みを覚えておいて下さいね」とお伝えしてから

調整に入りました。

正座をしていただくと日頃、正座をするチャンスは殆どないとのことで

辛いようでした。

「しんそう」独自の登録商標である殿屈検査は左右差がはっきりと出ていましたが

バンザイ検査(R)の左右差は僅かでした。

調整後はお見えになったときよりは殿屈検査(R)の左右差が改善されて

バンザイ検査(R)は揃いました。

最後の正座をしていただくとまあ綺麗な背中になって

私の前に立ちはだかりました。

正座も楽になっているとのことでしたが

お風呂の中で正座の練習をしてみることをお進めしました。

「股関節と肩の痛みはいかがですか?」とお聞きすると

歩きながら「からだが真っ直ぐになった感じです。

どちらも痛みはなくなりました」とのこと。

お役に立てて良かったです。

 

明日は雪が降るとの予報ですね。

雪掻きをするようになると大変なことですので

そうならないように願って休もうと思います。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができ感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸