しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

東京行

2017年09月30日 22時07分00秒 | 日記

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

  

東京探求会は原則第4週の土曜日なんですが

秋分の日の関係で第5週に変更になりました。

前々から夫と大中恩(めぐみ)先生のコンサートに行く約束がしてありましたので

今回は探求会をお休みして紀尾井ホールまで行ってきました。

夫も「凄く良かった又次回が楽しみ」と言ってましたので良かったです。

 

今日は孫の運動会でもありました。

奥のテントの前に集まっている子ども達の中に孫がいます。(笑)

 

 

9時10分の孫の走る徒競走を見てから

昨晩遅くまでかかって作成した郵便物を投函に局に行ったのですが

土曜日でしたので窓口が混んでいて時間がかかりそうでした。

そんなわけで残念ながら投函しないで駅に向かいました。

 

コンサートは4時半頃終了したのですが

帰りの車中、運慶展に行きたくなってスマホで調べたら9時までやっているとのことで

急遽、上野で下車して東京国立博物館へ寄り見て来ました。

もう暗くなって夕空が綺麗でした。

 

 

日本人の先人の凄さをしみじみと思いましたね。

上野のレストランで夕食をいただき先ほど帰宅しました。

 

今日は13000歩ほど歩いていました。

元気に無事に夫と共に楽しんで来れて幸せな一日となりました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


えっ、うそ、何これ、だまされてるみたい!!

2017年09月29日 18時29分30秒 | 患者さんのことば

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

  

西公民館でのバランス形成体操、第5週はお休み。

時間の余裕があったので西松屋に行き孫の洋服を求めてきました。

可愛いのばかりなのであれもこれも買いたくなります。

 

帰りに自分の車の洗車をしたくてセルフのガソリンスタンドに寄ったのですが

生憎、洗車はやってないとのこと。そういうところもあるんですね。

自分で洗車をすることにしてガソリンだけ入れて帰宅しました。

出張の患者さん宅を訪問調整させていただき

帰宅後調整をさせていただきました。

 

ご高齢の患者さん。お若い時からベッドでの生活だったとのこと。

床からの起ち居ができなくなるのが早かったですね。

椅子に腰をおろしたままで調整させていただいてます。

前回まで腰が痛いと言っていましたが

今日は何とも言いませんでしたので

「腰の痛みはなくなったんですか?」とお聞きしますと

「あ、そう腰が痛かったんですよね。忘れてました。」とのこと。

改善すると何処が痛かったか忘れてしまう方が多いですね。

 

調整前にいくつかの動きをしていただき左右差を自覚していただいてます。

足については椅子に腰をかけたまま膝を片方ずつあげていただいたときの

足の重さや上がり方の左右差。足を伸ばして開いたり閉じたりして

左右の股間節の開き具合などいくつかの左右差を一緒に確認させていただきます。

私の方は最終的にはバンザイをしていただいて判断していますが

患者さんにはご自分のバンザイが揃ったのか解って戴くのは難しいのですね。

調整後、最初と同じ動きをしていただいて最初とどう変化したか確認して

いただいてます。

 

調整後、足が軽く動いてしまったので驚いて「えっ、うそ、何これ、だまされてるみたい!!」と

おっしゃって笑っていました。

 

枝詰めをしすぎて?数年前に枯らしてしまった臘梅、結構大きい根が残っていました。

私の仕事中、夫が掘っていてくれありがたいことでした。

 

秋晴れの気持ちの良い一日でした。今日も元気に動くことができ感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


実は疲れてしまって来るのが億劫だったのですが…

2017年09月28日 17時59分51秒 | 患者さんのことば

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

  

おかしなお天気でした。暑いくらいに晴れていたのですが

午後、急に雨が音立てて降り出し、夕方は赤城山の空が夕焼けていました。

 

午前中、商工会議所へ「まちゼミ」の申し込みに行き

その足で銀行へ行き続いて道路の方へ撒く除草剤を求めにカンセキに寄り

ヤマダ電機で両面印刷用の用紙を求めて帰宅しました。

結構時間がかかりました。歳をとるということは何事も時間がかかるもの

時間的余裕を持って行動するようにしなくてはと思っているのですが。

 

今日の患者さん。メンテナンスです。お勤めされていますので夜の予約です。

「帰宅したら疲れてしまって来るのが億劫になってしまったのですが

頑張って来ました」とのこと。

調整するとからだが楽になることをご理解いただけているのですね。

確かに背中を見せていただくと、片方の肩が下がり

いつになく片側の肩胛骨が後ろに出ています。

調整は登録商標の殿屈検査(R)が一番左右差が出ましたが

仰臥位でバンザイを揃えて伏臥位になっていただいたら既に

殿屈検査(R)は揃っていました。

調整しているときお腹が良くなっていましたので調整はうまく行ってると思っていました。

疲れも消えて元気になって帰っていただけて本当に良かったです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


草取りにはとても気持ちの良い日でした!!

2017年09月27日 19時06分41秒 | 日記

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

原則、水曜日は仕事休みです。

水曜日朝はゴミ出しがあり夫が出して来てくれます。

最近は新聞も、段ボールもため込まないで出せるように束ねてくれて

出すのも夫がやってくれて本当にありがたいです。

最近まで物置にたまると私が束ねて焼却所まで車に積んで運び片付けるという

私にとっては大変な作業を一人でやっていましたので今は本当に助かります。

それだけ歳をとってきたのですね。

歳を重ねるという未知の世界、楽しみです。

 

来月は「おくのほそ道」の日光の章段を辿りますので

慎重な夫の意向で車の点検をお願いに行ってきました。

気に入っている車ですし年齢的にも乗り潰すと言ってますので

少々費用がかかっても外回りも綺麗にしていただくことになり

三日間私の車だけになります。ちょっと不便かな?。

 

途中、局に寄り帰宅して昼食後、庭に二人して入りました。

弁慶草をいただいてからもう10年余経ちますが

今年は今までになく綺麗に咲いてくれました。

 

 

 

日が入ってしまって手元が見えなくなるまで庭にいました。

ホントに狭い狭い庭なのですがやっている間に次々と

やることが出てくるものです。

先日、去年に続き黒ニンニクを作るためにニンニクの種を植え付けたのですが

空いたところに今日は野菜の種も撒きました。

まだやることがあるので明日の午前中続けることにして上がりました。

今日は曇り日で風があり庭仕事にはもってこいの日でありがたかったです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


病院へ付き添いで行ったらとても疲れました!!

2017年09月26日 20時35分17秒 | 患者さんのことば

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

今日も暑いくらいのお天気でしたね。

午前中、来客がありあっという間に昼食となりました。

 

今日の患者さん。ご自分が世話をして貰いたいくらいご高齢ですのに

良く頑張っておられます。良く動いておられるのでお見えになる度に

はらはらする思いです。今日は「病院へ付き添いで行ってきたんですけど

これといったことしてないのに、とても疲れを感じちゃって!!」とおっしゃいます。

病人のお見舞いに行ったりしたときも帰ってくると疲れを感じたりするものです。

水は高い方から低い方へ流れますが「氣」も同じなんですね。

「氣」をとられてしまいますので病人の付き添いなども

できれば元気な方に変わって貰う方が良いと私は思っています。

「しんそう」の登録商標である検査も疲れているときは左右差がはっきりと出ます。

今日はいつもより左右差が出て調整も苦戦しました。

でも綺麗に揃いましたので元気になってお帰りになられました。

良かったです。

 

今日は夜、当治療所でのバランス体操教室でした。

少々疲れを感じていましたので楽しみでした。一緒に体操をやっていただけて

疲れもとれありがたいことでした。

周囲の田圃は早稲がそろそろ刈り取りになるでしょうか?

稲の穂が垂れる程に世の中が明るくなってくるように感じられます。

 

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


頻尿が改善しました!!

2017年09月26日 17時44分57秒 | 患者さんのことば

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

暑いくらいのお天気でしたね。

午前中、夫の運転で郵便局と銀行へ。

その後、夫の保険証の件で教えていただきたいことがあり市役所へ。

すぐに解決、チラシを置かしていただいている「ノエル」さんに

お茶をしに行ったのですが丁度お休みでしたので

諦めてガソリンを入れコメリに寄って草花を見たりして帰宅。

あっちへ寄りこっちへ寄りして忙しく廻ってきましたが

お天気も良かったですし結構楽しかった!!

 

今日の患者さん。ご高齢の方です。

肩、背中が痛いとのことでお見えになりました。

痛みは殆どなくなっているのですが

「しんそう」独自の登録商標の検査は揃いきれなくて 

メンテナンスにはまだ入れないでいます。

勿論、最初いらしたときよりは左右差が少なくなって来ています。

今日いらしたとき一番に「先生、おしっこが持つようになったんですよ!」と

「間に合わないときもあったのに大丈夫になってきたんです!」と

嬉しそうに教えてくれました。

高齢になると排尿だけでなく排便もうまく行かなくなってしまう

方もいらっしゃいます。そして外出も控えがちになってしまいます。

生きると言うことは変形することです。

健康と思っている方も変形は進んでいます。

早くから健康の形になおしながら生きて行く習慣を身につけ

健康人生を全うして欲しいと切に思います。

 

今日も一日元気に動き回れました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


良く動いた日曜日!!

2017年09月26日 14時48分17秒 | 日記

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

24日、日曜日朝、いつもの通り一割引セールをしている「とりせん」さんに

出かけ一週間分の食材を購入してきました。

孫が小さいときは日曜日は孫の日でしたがお陰様で爺婆ばなれが進み

今は夕方ころ下の孫が元気な顔をちょっと見せてくれるようになりました。

子供って何でこんなに元気なんだろうと思いますね。

健やかに育ててくれているパパ、ママありがとう!!

 

母の月命日でしたので墓参に行き、帰宅後、投函する封書を作成

局へ行き投函、うっかりしていたので間に合って良かったです。

 

空き時間は夫と庭に入り体を動すようにしました。

最後まで不機嫌にならないで良く手伝ってくれるようになりました。

林立していた鶏頭も全て抜きとってくれました。ありがたいことです。

 

 

一日良く動くことができました。感謝感謝です。 

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


桐生へ墓参に

2017年09月26日 12時22分30秒 | 日記

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

23日は秋分の日でしたので

ご無沙汰している夫の実家である桐生に墓参に行ってきました。

お盆様以降伺っていませんでしたので気になっていましたが

夫の運転で行きお墓参りができ夫も気持ちがすっきりしたようで爽やかな顔をしていました。

夫は次男坊でしたので私の実家近くに転居してきたのが昭和52年でした。

もう転居して40年になるでしょうか?

忘れません。皆さんのお世話になって引っ越しができたのです。

庭の木々も一緒に引っ越してきました。

ご近所の方が2回も往復して荷を運んで下さったのです。

離家庭性の夫が丁度おりましたので

手際よく私の指示通り庭の木々を植えていってくれました。

その後の庭は近くに住んでいた母の希望に沿って

狭い庭に松を植え庭石を置いていきました。

振り返ると

当時、桐生南高校に数学教諭として勤務してまして

館林女子高校に赴任したのですが、転居の方が早かったので

上の子は学校から母の家に帰って貰い

下の子は桐生の保育園にあずけて帰りにお迎えに行き館林に戻るという

期間がありました。夫は船員でしたのでいつも留守

一人で子育てをせざるを得なかったんですね。

思い出すと無我夢中で生きてきたと思います。

若いと言うことはホントに凄いと思います。

 

すぐ近くに住み良くして貰った今は亡き夫の両親に手を合わせながら

色々なことが思い出されたことでした。

 

帰宅後、夫と一緒に庭の草取りに入りました。

一日元気に動けることに感謝のほかありません。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


変形なおして健康人生を!!

2017年09月25日 20時29分52秒 | このごろ思うこと

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

22日朝、昨晩の約束通り、PCのメールの調整に来てくださいました。

夫の方から治療所の方へ飛ばしていますので

2件を見ていただくわけでちょっと手間取ったようですが

さすがプロの方です。間もなく開通しました。

気持ちの上では長い日数でした。

自分の無知から始まったことで以後こういう同じことはしないと決意しています。

早速、夜、日記風のブログを再開しました。

 

金曜日は午後、西公民館のバランス体操教室からスタートです。

お彼岸ですので参加者は少なかったですね。

少ないと言うことは目が行き届きやすいですね。

いつもの通り体操後、近くの患者さん宅に伺い調整させていただき

帰宅後、調整をさせていただきました。

 

今日の患者さん。スタイルが良く心根も美しい女性です。

ほぼ月一回調整にお見えになります。

ただ体力以上に根を詰めて動かれるようですので変形してお見えになります。 

変形して見えてもメンテナンスですので調整はやりやすく安心して調整させていただけます。

ですが極度の疲労は避けなくてはなりません。

 

生きるということは多かれ少なかれ変形することです。

不調の方は必ず変形しているという事実があります。

健康と思っていらっしゃる方も変形をしています。

毎日歯を磨くのと同じように変形をため込まないで

メンテナンスをしながら健康人生を送って欲しいと切に思います。

今日の方のように健康と思っていらっしゃる方も

月一回のメンテナンスをお進めします。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


背中の片側の膨隆大分改善しました!

2017年09月25日 20時01分09秒 | こんなことがありました

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

21日の患者さん。メンテナンスご高齢の方です。

正座をして頭を下げていただき 

前に廻って背中を見下ろしますと背中の片側がかなり膨隆しています。 

「何か症状が出ていますか?」とお聞きしましたが自覚症状はないとのことです。

「寝相が悪いせいでしょうか?」とご本人はおっしゃいます。 

ご高齢の方で大手術もされておりますので完璧な調整は

できません。「しんそう」独自の登録商標である検査は 

いつもよりも左右差がありました。 

調整は殿屈検査が揃わなくて苦戦しましたが揃いました。 

おしまいの正座をしていただくと 

背筋が伸びて背中が長くなっているのが良く解ります。 

調整前より「楽に正座が出来ます」と自覚しておっしゃって下さいました。 

調整前と同じように正座をして頭を下げていただき 

前から背中を見ますと殆ど解らないくらいに背中の膨隆が消えてました。

 

9月6日から不通となってしまったネット。 

PC関係でお世話になっているプロの方に何回かきていただき 

21日夜、漸く回復しました。 

早速滞っていたブログを書き出しました。 

ネットが使えないと言うことは時間的に余裕ができることが良くわかりました。  

メールを開くと300通くらい入っていました。

余り関係ない宣伝などはどんどん削除し  

お返事が遅くなってしまったことをお詫びして返信したのですが  

どういうわけか送信ができませんでした。

またメール関係を調整に明日きていただくことになりました。 

 

夜、ようやく回復したネットでしたがメールは返信できず

ちょっとがっかりしましたが気持ちはすぐに回復。

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。 

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


藪塚温泉へ

2017年09月25日 19時18分05秒 | 日記

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

20日水曜日は仕事休み。今日はゆっくりしようと夫と藪塚温泉へ行って

大きい湯船に浸かってきました。

湯船の中に仰臥位で寝れるようになっているところがあり

そこで暫し目を瞑り、加齢の進む今後のことなど考えてました。

 

夜はPC関係でお世話になっている方が来て下さって

夫のPCの不具合を治して行ってくれありがたいことでした。

若いときは夫が自分で原因を見つけて修理をしてましたが今は無理になりました。

母が「この年になってみなければわからないよ」と口癖のように言ってましたが

歳をとるということはこういうことかとしみじみ解るようになってきました。

夫も心の中では泣いていると思います。

色々な方にお世話になりながら二人で一人前を頑張ろうと思います。

 

今日は藪塚温泉に行き大きな湯船につかり心身共に寛ぎました。

夫が運転してくれてありがたいことでした。

ネット関係はまだ使えませんがお陰様で夫のPCも使えるようになりました。

気持ちの良い一日を賜り感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


3年くらいかかった四十肩!!

2017年09月25日 18時50分09秒 | こんなことがありました

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

19日朝お電話が入り急遽、午前中から調整をさせていただきました。

今日の患者さん。月一回のメンテナンスです。

ずっと長く来ていただいてますがスポーツをやってらして

右手を使うことが多くいつも大変変形してお見えになります。

四十肩になって3年ほど経ちますが大分改善してきました。

使っている方は痛みがないのでスポーツを継続されていました。

休んでいたらもっと早く改善したのではとは思いますが

痛みはとれてもバンザイが長い間、揃いませんでした。

最近、長さは揃ってきましたが肩関節が揃いませんでした。

ところがここのところ肩関節も大分揃うようになってきたのです。

痛みが取れると、なおったと思いがちですが形は残ります。

形を治しておかないとまたどこかに発症します。

今日も調整前は、正座をしていただき上から見ますと捩れていて

片方の肩がぐっと前に出て顔も片方の膝の上に来ていました。

調整後は中心が出て綺麗になりました。ホントに良かったです。

継続して健康の形になおしながら今の調子でスポーツを生涯続けて欲しいと願っています。

 

火曜日、夜は当治療所においてのバランス体操教室です。

参加者が少なかったもので気分的にゆったりとでき疲れもとれありがたいことでした。 

 

ネット関係が不通になっていたのですが

その上に夫のPCが立ち上がらなくなり

合間を縫って私のPCで「城沼句会」の結果点盛りを手伝いほぼ完成しました。

 

PCの件でお世話になっている方にあたふたとお電話したり忙しかったですが

変わらず一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


敬老の日!!良く動けました!

2017年09月24日 20時29分56秒 | 日記

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

18日は敬老の日で全国的にお休みでしたね。

当地区木戸町の敬老の日のお祝いは去年までは

区民会館に集まりお祝いをしていましたが

参加者が少ないので今年はお赤飯とかおまんじゅうなど

お祝いの品を班長さんが届けて下さいました。

夫が75歳になりお祝いが届きましたのでお赤飯を一緒に戴きました。

台風一過の快晴、四方の山々は群青色に染まり気持ちの良い一日でした。

 

「城沼句会」会報作成手伝いを一日やり

枻館林支部句会関係の連絡はメールでやっていましたが

今回メールが不通になってしまいましたので

合間を縫って点盛りなどの結果をプリントして夜、局へ行き発送を済ませほっとしました。

 

一日お休みで快晴で色々なことができありがたかったです。

孫の所から持ってきてある毛布や掛け布団など干すことができました。

夜はいつもの通り週一回ですが離れ住む孫とラインで話すこともできました。

ちょっとの間ですが元気な顔をみることができ幸せなことです。

 

今日も良く動けました。動きやすかったお天気にも感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


首の巡り大分楽になりました!

2017年09月24日 20時04分18秒 | 患者さんのことば

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

9月16日土曜日は京都での探求会でした。終了後すぐに帰宅しました。

今回ひかりに乗車してみました。のぞみより時間が少々かかりました。

その上、帰宅後主婦の仕事が残っており就寝が遅くなってしまいました。

 

翌17日、日曜日は台風18号の影響で一日中雨でしたね。

当地は被害もなく通過してくれてありがたいことでした。

朝、雨の中いつもの通り「とりせん」さんにお使いに行き

「城沼句会」会報作成の手伝いをしてほぼ一日を終わりました。

 

夜は患者さんの都合で調整をさせていただきました。

メンテナンスですがいつもは腰が痛いとおっしゃるのですが

今日は「首廻りが痛いんですよね」とのこと。

確かに胸椎1,2,3番辺りがぐっと曲がっています。

「しんそう」は頸椎には触れません。

頸椎が曲がっているとバンザイが揃いません。

バンザイが揃えば頸椎も真っ直ぐに戻ります。

完璧とはいかなかったのですがほぼ揃いました。

調整後「首の巡り大分楽になりました!」とのこと。良かったです。

 

京都行きの疲れも出ないで雨にも負けず元気に一日動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


歩いても腰が痛くなくなりました!!

2017年09月24日 19時36分06秒 | 患者さんのことば

★しんそう無料体験会のご案内

下記の要領にて

しんそう上尾西宮下の岡田先生が中心となり

しんそう無料体験会が行われます。 

日時:10月8日13時~15時
受付:12時30
会場:上尾市西宮下2-351
    上尾駅より徒歩20分
定員:20名
申し込み問い合わせ先:しんそう上尾西宮下
岡田先生:09027220678

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。お待ちしております。

 

金曜日は午後からスタートです。

「コメダ」のモーニングコーヒーのチケットをいただいたのがあり

今朝は夫と朝食をコメダでゆっくりといただいてきました。

サンドイッチとコーヒーの朝食です。

朝の食事は毎日夫と1時間かけて作っていただいています。

栄養のバランスを考え朝の食事を一番大事にしています。 

ですが折角いただいたチケットですので時にはいいのではとなりました。

遙か彼方となった若いころのことを思い出し

若返ったような楽しいひとときを賜りました。

 

午後は西公民館でのバランス体操教室からスタートして

出張の患者さん宅を訪問、帰宅後調整させていただくという

決まったパターン、無事終了しました。

 

齢を重ねるとちょっとしたからだの使い方で変形し痛みが出てきてしまいます。

週一回調整をさせていただいている患者さんですが

今日は「ぎっくり腰になっちゃった!腰が痛い!!」とおっしゃるのですね。

歩く様子から見て「ぎっくり腰ではなくて単なる腰痛だと思いますよ」と

お話しして椅子に腰を下ろしたままで調整させていただきました。

今日は施設で車椅子の方の体験会をやらせていただいたときやった

整える体操を次々とゆっくりやって行きました。

「しんそう」は運動療法です。椅子に腰をおろしたまま手足を

動かすだけですのでどれも痛みなくやることができました。

「暑くなったー」とおっしゃってました。

立って歩いていただくと痛みなく歩けるとのこと。

さて、日頃どういう環境で椅子に腰を下ろしておられるのかお聞きしました。

テレビを見たり外の景色を見るのに片方に一方的に顔を向け

からだの重みを片側にかけて過ごされている時間が多いことがわかりました。

それによって変形を進めているやも知れませんので

椅子の位置を気をつけられることをお話させていただきました。

 

ネットが使えないので時間の余裕があります。

あくせくしないで「城沼句会」の会報作成の手伝いや

読書に時間を使えてありがたいことです。

 

一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸