goo blog サービス終了のお知らせ 

シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

エフェクター マジックテープ に コニシ ボンド 両面テープ 固定用 04686

2009年04月21日 | 楽器・機材・DTM
今月号のギターマガジン5月号の特集は「My エフェクト・ボードの作り方」だった。
プロヴィデンス と CAJ の宣伝も兼ねたような特集だったが、やはり、ボードを組む際に一番悩むのが、どうやってボードとエフェクターをくっつけるかである。
ねじ止めしたり、スポンジをくりぬいたりとあるけど、やはりエフェクターの入れ替えは頻繁にあるだろうから、カンタンに組み替えられるのが良い。
さらに安価となると、消去法的にもマジックテープをエフェクターに貼る方法しかないのだが、テープのあとがエフェクターに残るというデメリットがあるので躊躇してる人が多いのではないかと思う。

シノレコでは、過去に「これぞ究極の逸品」として、ボンド 両面テープ 固定用 04686 を記事にしたんですが、結構な反響があって、喜んでくださった方も多くいらっしゃった。
http://blog.goo.ne.jp/shinowarecords/e/f7fb9b5a938af136a638b7705b2750c8

マジックテープとエフェクターの間をこの両面テープでくっつける。これは本当にキレイにはがせてあと残らないし、 このテープ自体がやや厚みのある弾力のある素材で、衝撃も吸収するようだ。
重いエフェクターも大丈夫。
自分も4年前から愛用してて、最近かなり前に貼ったテープを剥がしたけど、跡が残らなかった。

これで本当にお悩み解決となるので、タイムリーだし、困っている方に知って欲しいという純粋な気持ちで再投稿した。
さすがに、これは特集には載せられなかったのかもしれないが、是非フェルナンデスとかが冠だけ変えて、このテープを「エフェクター固定専用両面テープ」として販売すればバカ売れだと思うんだけど。
それか楽器屋さんも常備しとくとか。これは置いたもん勝ちだろう。

楽天では最安値407円です。
http://item.rakuten.co.jp/kyotobest/62076/


最新の画像もっと見る

post a comment