soyokazeのひとりごと

子育て炸裂日記

参観日

2014-04-18 15:58:16 | Weblog
17日、長男の参観日があったので、見に行ってきました。

初めてお目にかかる先生はベテランのママさん先生で、ハキハキした感じの方でした。

授業内容は国語で、漢字のへんやつくり、かんむりの勉強をしていました。

長男も手を挙げて発表していました。

次女は少しずつうろうろしていて、なんとか抱っこしておとなしくさせていました。

懇談会はおとなしく椅子に座り、紙に○を書いたりして機嫌よくしていました。



18日は次男の参観日がありました。

クラス委員の選出もあるため、高学年と低学年で参観日の日がずれています。

次男の授業も国語でしたが、教科書の音読をしていました。

各班ごとに読みあって、もうちょっとゆっくり読んだ方がいいよっとか、お友達同士で声を掛け合っていました。

次女は昨日の長男の参観日のときで、これぐらいなら動いてもいいだろうっと自分で判断して、気が大きくなったのか行動範囲を広げていました。

懇談会のとき昨日と同じように紙に何か書かせようとしたら拒否して走り回ります。

このままでは邪魔になる~って懇談会途中で家に帰ってきました。

次男の担任の先生は1年のときと同じ先生です。

連日の参観でちょっと疲れましたが、息子たちのがんばって勉強する姿が見れてよかったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始業式 | トップ | ゴールデンウィーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事