soyokazeのひとりごと

子育て炸裂日記

2009-09-30 22:48:01 | Weblog
今日は一日中雨が降っていました。
今まで、本当に秋なの?って思えるほど、日中暑かったのですが、涼しくて過ごしやすかったです。

あさりんは、青紫8輪、ピンク4輪咲きました。
まだ見れたのが嬉しくて、娘に話しかけます。

「涼しいなってきたのに、まだ咲いとるな~」って言ってるような気がしました。
きっと、喜んで見てると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに

2009-09-29 22:55:26 | Weblog
長男の鼻水は薬のおかげで治まってきました。
元気に次男といっしょに保育園に行きました。
保育園では、インフルエンザの子が出たようです。
先生が水道のとこで、手を洗ってくださ~いっとか、消毒してくださ~いって指示を出してくれていました。
インフルエンザにかからなかったらいいな~って思いました。

あさりんは、過去最高記録で咲きました。
青紫18輪、ピンク12輪で、全部で32輪。
もぉ9月も終わるのに…最後までがんばって咲くのかな…って見てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻じゅるじゅる

2009-09-28 21:54:29 | Weblog
長男が、昨夜から鼻水が激しく出てました。
夜中にも3回ほど起きていました。
熱がなかったのですが、保育園をお休みして、お医者さんに連れて行ってきました。
鼻水を止める薬を処方してもらいました。
ついでに、卵のアレルギーの血液検査をしようってことになりました。
長男、いつものことなのですが、大暴れします。
今日も、押さえこんで、採血できました。
激しく泣く長男に、「仮面ライダー好きかな?」って看護婦さんに言われて、ピタっと泣き止みました。
「がんばったね~」って、仮面ライダーのキーホルダーをもらって家に帰ってきました。
明日は、保育園に行けそうです。

あさりんは、びっくりするほど咲いていました。
青紫10輪、ピンク12輪。
まだ、がんばるのかな…って眺めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2009-09-27 17:52:31 | Weblog
11回目の結婚記念日を迎えました。
大きなけんかをすることもなく、ここまで来れたのも、ダンナはんのおかげだと思っています。

今日、愛媛からお客さんがいらっしゃいました。
恩人の先生の息子さん夫婦で、先生が亡くなられてから、いらっしゃたときのように心を繋いでくださいます。

11年前の結婚式にも、身内だけの少人数のところに、先生来てくださいました。
そのことを伝えると、ご夫婦も感動してるようでした。

あさりんは、驚くほどたくさん咲いていました。
青紫10輪、ピンク12輪。
びっくりしました。
娘が、お祝いに…って咲かせてくれたような気がしました。

娘がいなくなって、ちょうど3ヶ月になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2009-09-26 22:47:11 | Weblog
夕方、電話がかかってきて、長男と次男はじぃちゃんばぁちゃんとごはんを食べに出かけました。
静かな間に…って、ダンナはんは休みだったので、髪を切ってあげました。
いつも2人でいろんなことを、話してますが、どうしても娘の話になっちゃいます。

おなかにいるときに、私が交通事故に合って、そのときにもしかしたらダメだったのかもしれないけど、ちゃんと生まれてくれたこと、1歳4ヶ月のときに、病気が分かって、非常に危険な状態だったこと…それなのに、小学校にも行けて、お友達もできて、遠足にも行けて…きっと娘にしたら、長生きだったんだよね…って…。

そう思ってても、やっぱりもっといてほしかったなぁって、思ってしまいます。

今日、小学校は運動会でした。
見に行きませんでしたが、娘もいっしょに参加してたのではないかと想像してしまいました。

あさりんは、青紫3輪、ピンク3輪咲きました。
まだ、夏は終わらないように感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだち

2009-09-25 23:32:55 | Weblog
毎年、すだちを送ってくださる方が、今年も届けてくれました。
すだちは、娘が大好きで、搾ったあとのを、ナメナメしてたこともありました。
はちみつすだちで、お湯割りにして飲んでたのを思い出すと、やっぱり涙が出ちゃいました。
「さえの好きな、すだちやで~」って、仏壇に供えてあげました。

娘が入院中に、お世話になってた、ナースさんからメールが届きました。
今は、病院を変わって、師長さんをされてる方です。
今日、長男と次男のお世話になってる、小児科の受付をしてる方から聞いて、びっくりして、残念です…って書いてありました。
お世話になったのは、5年前。
それでも覚えてくださっていて、メールもいただけたのがありがたかったです。

あさりんは、青紫1輪、ピンク1輪咲きました。
綺麗で大きい花でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明け

2009-09-24 18:27:01 | Weblog
久しぶりに、子供たちが保育園に行きました。
運動会の練習をしたようで、楽しかったようです。
お迎えに行ってから、そのまま小児科に行って、長男のアレルギーの薬をもらいに行きました。
連休前に、薬がなくなってしまってたのでびっくりしました。

娘のいたときには、欠かせなかった薬。
薬の心配をしなくてもいいな~って、気が抜けてるせいか、長男の薬がなくなるのも全く気が付きませんでした。

ちゃんとしなきゃ…って、小児科も連休明けで混んでいました。
待ち時間、長男はじっとできていましたが、次男は落ち着きがありませんでした。
結構待ったので、しょうがないのかもしれません。

あさりんは、青紫1輪、ピンク4輪咲きました。
日中は、夏?って思えるほど暑かったです。
蕾があったので、明日も咲きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米

2009-09-23 22:35:19 | Weblog
今日、精米に行ってきました。
子供たちも精米機のとこにダンナはんと行きました。
娘も、好きでした。
足でペダルを踏んで、真っ白になってるお米を覗き込むのが好きでした。
久しぶりに泣けました。

あさりんはピンク2輪咲きました。
嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りのあとに

2009-09-22 23:12:46 | Weblog
今日は次男も大丈夫でお墓参りに行ってきました。
娘がいたときにも、お墓参りをしたな~って思い出します。
お墓に着くと、長男はお参りするのを嫌がり、車の中で待っていました。
結構山の中にあるので、虫が飛んでいます。
虫が怖くて、長男はいけませんでした。
お昼ごはんを食べたあとに、天満屋にアンパンマンとやなせたかし展っていうのをしてたので行ってきました。
子供たちは喜んでいました。
娘も、小さかったときにはアンパンマン、大好きでした。
きっと、いっしょに見てたんじゃないかな~って思いました。

あさりんは、久しぶりに青紫1輪、ピンク1輪咲いていました。
朝夕がこんなに涼しくなったのに、咲いてくれて本当にうれしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りのはずが…

2009-09-21 23:40:07 | Weblog
お昼ごはんをゆっくり食べてから、お墓参りに出かけました。
途中、いつも行くスーパーで、おはぎを買いに寄りました。
長男と次男は、いつものように走り回ってはしゃいでいました。
おはぎがないね~って、ダンナはんと喋ってると、急に次男が咳き込んで、その場所で吐いてしまいました。
ダンナはんに次男を任せて、私と長男は店員さんを探しました。
来てもらって、謝りました。
結局、お昼に食べたのを全部出しちゃったので、お墓参りをやめて家に帰ってきました。
次男は…って言うと、すっきりしたのか「おなかすいた~」って言いました。
熱はありませんでした。
ちょっとお茶を飲ませて様子を見ましたが、元気でした。
おなかがすいた!ってねだるので、梨を剥いてあげると、ペロっと食べました。
りんごも食べました。
長男の分も食べました。
って感じで元気だったので安心しました。
明日は行けるといいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする