soyokazeのひとりごと

子育て炸裂日記

10ヶ月

2010-04-28 17:42:45 | Weblog
娘がいなくなって、昨日で10ヶ月になりました。
めちゃ長く感じます。

でも、目を閉じると元気なかわいい笑顔を思い浮かべ、高い大きな声…いっぱい響きます。

先日、テレビでしてた、おくりびと。
見たいと思ったわけじゃないんだけど、テレビが点きっぱなしだったので、全部じゃなかったのですが見ていました。

娘のことをいっぱい思い出しちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいわれ大根

2010-04-27 17:22:53 | Weblog
長男が、保育園でかいわれ大根を作るということで、500mlのペットボトルの用意のお願いがありました。

「かばんの中にペットボトル入れておいたからね~。で、何作るんだったっけ?」って言うと長男答えます。
「切干大根作るんよ~」
それを聞いてた私とダンナはんが笑いながら「え?」って言いました。

「切干大根じゃなくて、かいわれ大根作るんやなかった?」って聞くと「あぁそうだった、かいわれ大根」って言いながら笑っていました。

みんなで大笑いしました。

保育園で、ペットボトルを切ってもらって綿とかいわれ大根を入れてもらっていました。
野菜嫌いなので、自分で作ったのをおいしく食べてくれたらいいな~って見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い靴下

2010-04-26 17:23:24 | Weblog
今日、長男は小学校で行われた県警のドリル演奏の見学に行きました。
保育園から小学校はすぐそばなので、歩いて行ったようです。

ちゃんとした服装で~って時には、制服の上下と白い靴下の着用になります。
長男に、娘が小学校に通ってるときに履いていた靴下を渡しました。
「ねぇちゃんの靴下借り~」って言うと、長男、娘に向かって「ねぇちゃん貸してね~」って言いながら履いていました。

見学に行った小学校は娘の通ってた小学校。
なんとも言えない気分になりました。

お迎えに行ったときに、ドリル演奏どうだった?って聞くと「よかった~!」って言ってました。
一瞬、娘の顔がダブりました。

明日は、お茶会があるので、また白い靴下で通園します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひげじぃさん

2010-04-24 22:48:15 | Weblog
長男が、ひざ掛けをあごの周りに巻きつけて、「ひげじぃさ~ん」って遊んでいました。
その姿がおもしろくって大笑いしてました。
この姿を娘にも~って思ったのか「ねぇちゃん~見て~!ひげじぃさ~ん」って娘の遺影に向かって見せていました。

それを見ていた次男も同じように巻き、「ひげじぃさん、ねぇちゃん~見て~!」同じようにしてました。

姿は見えなくても、2人にとっては大事なおねぇちゃんなんだな~って、ちょっと泣きそうになりました。

遊んでくれた時間は短くて、2人とも幼いってのもありますが、ずっと娘のことを覚えていてほしいな~って思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自爆

2010-04-22 22:20:23 | Weblog
今日はよく雨が降っていました。
息子たちのお迎えに傘を持って行きました。
先に次男のほうに行って、長靴を履かせ傘を渡してあげると、雨が当たる音が楽しくて大はしゃぎしてました。
庇のところから、雨水がいっぱい出てるので、そこに傘を持っていくと、ボテボテって音と振動が大きくなって、そこの位置から動こうとしませんでした。
「濡れるよ~!」って言っても、耳も貸さず楽しそうにしてました。

振動とか雨の量が気になったのか、上を向いたときに、傘がずれて顔が濡れてしまいました。
「ママ~濡れた~!」って小さい声で教えてくれます。
「だから言うたやん。自爆やで~」って笑って言いながら、拭いてあげました。

濡れてびっくりしたのに、懲りずに同じことをまたして濡れていました。
びっくりしちゃうけど、楽しいことなのかな~って見てて笑えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇちゃんやからな!

2010-04-22 00:25:16 | Weblog
少しずつ引越しに向けて片付けをしています。
今日も、物置にしてる部屋をゴソゴソしてました。

娘の思い出の物を手に取ると、どうしても涙が出ちゃうんです。

涙を拭いて~またゴソゴソして~の繰り返しです。

時間がかかりますが、ゆっくりいろいろな物を捨てています。

片付けてると娘の笑顔が浮かびます。
「さえはねぇちゃんやからな!」ってよく言ってました。
今日はなんかこの言葉が何度も何度も私の中に響いてきます。

弟思いのしっかりした優しいおねぇちゃんでした。
ママのお手伝いが大好きな女の子でした。
いないことが不思議で、泣いちゃうんです。

娘もそばで、「おねぇちゃんやからな!」って言いながら片付けのお手伝いをしてくれてるような気がしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいやき

2010-04-19 18:07:07 | Weblog
先日、ダンナはんとテレビを見てて、たいやきをしてました。
「ねぇ、たいやき食べたい~。買ってきて~」って言うと、ダンナはんも行くのが面倒だったのか「自分で行っておいでよ~」って答えました。
2人とも、たいやきが気になったのは確かなのですが、出かける気分でもなく、そのときはそのまま終わりました。

今日、ちょっと臨時収入があったので、子供たちを保育園にお迎えに行ったあとに、たいやき屋さんに行ってきました。

羽つきのたいやき。
羽の部分がカリってしてて、おいしいたいやきです。

みんなで家で食べました。
満足しました~。
娘にも、私の頭の部分をちぎって「どうぞ~」って供えてあげました。
あんこも好きだったので、喜んで食べてくれたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに…

2010-04-15 21:36:27 | Weblog
今日は朝からめちゃ寒かったです。
春なのに?って感じで、3℃。
お昼くらいに上がったかな~って見ても9℃とか…。
日中も10℃越えませんでした。
雨もたまに降ってたので、余計に寒く感じました。

明日は温かくなったらいいな~って思っちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリコプター

2010-04-14 16:53:34 | Weblog
長男と次男の保育園のお迎えに行って、2人を駐車場まで歩かせてたときに、遠くからヘリコプターの音が聞こえました。
子供たち、「ヘリコプターの音がする~!」って空を見上げてます。
私も同じように「どこかなぁ~?」って見上げてました。
目で見える場所に確認できると、次男がジャンプしながら手を振っていました。
「見えへんと思うんやけど」小声でボソっと言って、長男のほうを見ると同じようにジャンプしながら手を振っていました。
歓声を上げながらだったので、クスクス笑いながら様子を見てると、保育園の門から出てきた、別の組の男の子も歓声を上げながらジャンプして手を振っていました。
3人とも同じ行動で笑えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面談

2010-04-13 14:42:49 | Weblog
保育園の面談に行ってきました。
7月末に京都に引っ越すことを伝えると、両方の先生びっくりしてました。
寂しくなるね~っとも言ってくださいました。

これから短い間ですがお願いしますって言っておきました。

長男、次男、今日は元気に保育園に行きました。
去年の面談のときは、娘をひざに座らせて、先生とお話してたな~って思い出しちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする