soyokazeのひとりごと

子育て炸裂日記

退院しました

2008-05-30 03:22:25 | Weblog
一泊入院だけで、娘は無事に退院できました。
付き添いで、病院で寝ていても、眠りが浅くって、その度に心電図のモニターのチェックしてましたが、いつもよりも、落ち着いてるように感じました。
病院の給食には、あまり手をつけませんでしたが、売店で買ってきたものを食べてたので、満足そうにしてました。
娘の病気が発症してるのが、4年前の今くらいの時期に分かったので、内心ドキドキでした。
家に帰ってきてから、長男次男も、はしゃいでいました。
いつまでも、元気でいてくれたらいいな~って思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車要請

2008-05-28 19:45:39 | Weblog
お昼過ぎに、娘の調子が悪くなって、救急車を要請しました。
いつもよりも、しんどい状態で意識低下時間も長く10~15分ほどありました。
念のために1泊入院することになり、私が付き添うことになりました。
今はいつものように復活してくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚のてらやき?

2008-05-27 13:55:36 | Weblog
ヤッターマンをテレビでしてて、懐かしいね~っダンナはんと言ってました。
そこで「豚もおだてりゃ木に登る、ブー」って出てきたたので、ダンナはんといっしょになって言いながら笑ってました。
それを聞いてた娘が、マネをして「ぶたのてらやきがブー」って言ってました。
「おだてりゃやで~」って言っても「てらやき」って言い続け、それがおもしろかったのか、わざと言うようになりました。
ここ最近、少ししんどいのか、ちょっとしたことで、グズグズ言ってますが、総体的には元気でいてくれるのでありがたいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダから落下…

2008-05-23 23:55:45 | Weblog
長男と次男が、ベランダで遊んでいました。
よく、よじ登っています。
危ないから降りるようにいつも注意していました。
今日も、注意したものの、よじ登って遊んでいました。
用事をしてると、ドスンって言う音と同時に「ワーン!」って泣き声。
急いで覗いてみると、長男がベランダから外に落ちていました。
大急ぎで、玄関から靴を履かずに飛び出して、長男を抱きかかえました。
「痛いとこはどこ?」って聞きながら、顔とか頭とか打ってないか探しました。
どこも打ってなさそうでよかったです。
家も1階、落ちたとこはアスファルトではなく、砂利のところ。
びっくりして、顔が真っ青になっていましたが、どこにも怪我はありませんでした。
夕食もしっかり食べてくれたので、安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャビィ

2008-05-21 15:19:44 | Weblog
おやつの時間に、オレンジのカキ氷の、シャビィ食べました。
娘は「おいし~。頭が冷た~い!」ってにっこりしながら、頭を押さえてました。
長男は「おなか、冷た~い」って言いながら、シャツをめくりおなかを出して撫でていました。
次男は、言葉にうまくできないのですが、舌を出して満足そうにしてました。
3人で、同じもの食べても違う反応なのがおもしろくって、笑っちゃいました。
それを見ていた、娘が「ママ、なんで笑ってるの?」って聞いてきました。
1つのかき氷を、みんなでわけわけして食べたので、丁度いい量でした。
まだ、冷凍庫に1個あるので、明日も食べれるってみんな楽しみにしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

およばれ

2008-05-20 00:06:25 | Weblog
娘と長男が、じいちゃんばあちゃんと、いっしょに中華を食べに行きました。
本当は、私と次男もいっしょに行く予定でしたが、出かける直前に次男が寝てしまったので、お留守番になりました。
おかげでゆっくり過ごせました。
次男は起きて、自分と私の2人だけ…って気づいても、動じることなく、普通ににこにこしてました。
いつもよりも、膝の上にゆっくり座っていられたので、満足だったかもしれません。
娘と長男も、おいしいものをたくさん食べて「おいしかった~」って帰ってきました。
疲れてないかな…って心配しちゃいますが、元気に機嫌よくいてくれるので、めちゃありがたいです。
娘と長男、私と次男、別々でしたが、いい時間を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の誕生日

2008-05-15 20:06:20 | Weblog
今日で、めでたく2歳になりました。
私の中では、ついこの間生まれたばかりで、赤ちゃんっぽいイメージでした。
大きくなりました。
喋れる言葉は少ないですが、一生懸命に、話しかけてくれて教えてくれます。
たまに、理解不能になっちゃいますが、そのときは娘が通訳をしてくれます。
子供同士で、言葉が分かるのかもしれません。
次男は、人見知りもすることなく、大きな病気をすることなく、きてくれました。
これからも、元気で優しい子になったくれたらいいな~って思っています。
恒例の、宅配寿司はとらずに、ちらし寿司を作りました。
「ママの作ったお寿司はおいしいね~」って言いながらしっかり食べてくれました。
ありがたいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子撒き?

2008-05-12 23:00:09 | Weblog
じいちゃん、ばあちゃんの近所のお宅で、建前がありました。
ばあちゃんから「お菓子を撒くからおいで~」って言われて行ってみました。
たくさんの近所の人たちが来てました。
2階のところから、袋に入ったスナック菓子をたくさん撒いてました。
みんな、袋持参で、拾う拾う。
初めて見る光景に、私はびっくりして、みんなが一生懸命拾う姿にあっけにとられて、1個も拾えませんでした。
この辺りでは、建前に日に、お菓子を撒くようです。
私の実家の方では、近所の人たちに、ごちそうを振舞っていました。
地域で、いろいろあるんだな~って思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~い

2008-05-11 00:00:15 | Weblog
今まで、過ごしやすくて気持ちよかったのに、今日は朝から雨が降ってて寒かったです。
久しぶりに、エアコンを入れました。
娘がしんどくならなかったらいいな~って様子を見てましたが、私の心配をよそに、元気でいてくれました。

家の中を、みんな散らかし放題にするので、私もかなり怒って、片付けをしないのなら、夕食を作らない宣言をしました。
それを聞いた娘は、長男と次男に「早く片付けよう。ごはん食べられへんよ~」って言いながら、一人で片付けてくれました。
かなり、綺麗になったので、私はにっこりしながら、みんなの大好きなカレーを作りました。
子供がいて、散らかってしまうけども、散らかった部屋になれてしまわないように…って思って掃除していますが、なかなかです。
子供もいっしょに、片付けてくれるようになれば、散らかすのもちょっとおさまるかもしれません。
娘も、張り切って片付けてたので、疲れないかと思いましたが、その後も元気で、しっかりカレーを食べてました。
ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の通院日

2008-05-09 00:29:14 | Weblog
月に一度の通院日で、ダンナはんに連れて行ってもらいました。
病院でも待ち時間は、いつも長くて、ちょっと離れてる間に呼び出しがあったようですが、いなかったために、少し後回しになったようです。
タイミングがちょっと悪かったかな~って感じです。
いつものように、採血をしてもらって、結果はBNPが少し上がってて、700くらいになってたようです。
今日は、調子がよかったみたいですが、先日ちょっと気分が悪くなって、すぐに復活って状態だったので、ちょっと影響してるのかもしれません。
家に帰ってきたときも、元気に「ママ~。ただいま~」って言ってくれました。
元気な様子を見ると嬉しくなります。
ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする