soyokazeのひとりごと

子育て炸裂日記

割ってしもた

2006-06-30 23:38:02 | Weblog
昼食後、洗い物をしていて、手を滑らせて、娘の茶碗を割ってしまいました。
うさぎと、くまの付いた、お気に入りです。娘はキティちゃんの茶碗も、持っています。
「ごめんね。ママ、うさちゃん、くまちゃんのお茶碗割ってしもうた。、これからは、キティちゃんのお茶碗使ってね」
「嫌~!うさちゃんくまちゃんがいい!!」泣きながら言います。困ったな…
「割れたから、もぅ使われへんの。ごめんね」なんとか娘に納得してもらわねば…ってがんばります。
「じゃあ、ママのうさちゃんのお茶碗ちょうだい」
「あげるから代わりにキティちゃんのお茶碗ちょうだいね。」
「いいよ~」って私も娘も満足です。
形ある物はいつか壊れますが、気をつけねば…って思いました。
が、夜にお茶を入れるグラスポットを割ってしまいました。
今日は珍しく、割り日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2006-06-29 23:56:41 | Weblog
梅雨の中休みなのか、めちゃいい天気でした。
明日からは、予報では雨が降りそうなので、5回洗濯機を回して、トイレマットやレースカーテンを洗濯しました。
ある洗剤のコマーシャルではありませんが、気持ちいい~~。
カーテンの金具を外すのを、娘と長男が手伝ってくれました。
一人でした方が早く用事が済みますが、お手伝いをさせると、楽しくできます。
娘が長男に、指示を出し交替で金具を渡してくれます。
子供たちの成長を感じます。
日中はめちゃ暑かったので、今シーズン初エアコンをつけました。
おかげで、いつもよりスムーズにお昼寝してくれて楽でした。
娘は、最近調子がいいので、嬉しいです。
いつまでも、元気で過ごせますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う大天使

2006-06-28 23:41:39 | Weblog
私は漫画家の中で1番好きなのは、川原泉さんです。
特に、笑う大天使(ミカエル)っていうのが好きです。
映画化されたようで、めちゃびっくりしました。
漫画が、実写で映画化されると、大体が自分の中のイメージと違ってくるので、がっかりする事の方が多いように思います。
見たいようで、見たくないようで…複雑な気持ちです。
裏切らないように祈ります。
映画化されたってことは、人気があったから…そこのとこは、プラスに考えて、文句言いながらみてしまうんでしょうね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブル豆腐

2006-06-27 23:24:33 | Weblog
長男の目の腫れが少しずつですが、治まってきました。よかった!!
今日は、ダンナはんが休みだったので、久しぶりに家族で、スーパーに買い物に出かけました。
車の中で、長男と次男が寝てしまったので、ダンナはんが車に残り、私と娘で買い物しました。
娘をカートに乗せて、豆腐やアゲを入れてると、「今日の晩は、マーブル豆腐が食べたい」って言いました。
マーブル豆腐って??麻婆豆腐の事でした。
テレビを見ていて、食べたいって言ってたのを、思い出しました。
私がそのまま作ると辛くなってしまうので、麻婆豆腐の甘口の素でやってみました。
娘と長男、麻婆豆腐デビューしました。ごはんにかけて…
娘は結構食べました。長男は、お漬物ごはんの方がよかったようです。
「また作ってね。マーブル豆腐」
麻婆豆腐やって!わざと言うてるようですが…笑えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男、ものもらい

2006-06-27 00:00:45 | Weblog
先日、長男の左目がほんのり赤いな…って思っていました。
今朝起きると、目が「おいわさん」状態になってました。
本人は、全く気にならないようで、かきもせず、痛がりもせず、機嫌よく遊んでいました。
起きてから、数時間経つと、腫れがだいぶひいていたので、安心しました。
この間まで、私がものもらいになってたので…うつることはないと思ってましたので、余計に驚きです。
うつったとしたら…きっと体質の遺伝なんでしょうか、なんてのんきな事を考えてるママでした。
明日は、もっと腫れが治まっててくれたらいいな~って願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっさいくやな~

2006-06-26 00:01:28 | Weblog
ある日の話です。
台所に、私とダンナはんの結婚式の写真を飾っています。
もぅ、8年前の物です。
その頃は、まだ若くて、私は今より10キロ近くやせていました。
純白のウェディングドレスを着ています。
それを見つけた娘が「パパとママや~」って言いながら指さしてました。
いつも、Tシャツにジーンズかイージーパンツをはいているので、「ママって分かる?」って浮かれながら聞いてみると…
「パパとママ、ぶっさいくやな~~」なんやて!?
「パパとママの結婚式のやで!ぶっさいくの意味分かるか?」
娘は、にやにやしながら、答えなかったので、意味が分かってるのかどうか教えてくれませんでした。
いつもと違う格好で写ってるからかもしれません。
もうちょっと大きくなってから聞いてみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の逆襲!

2006-06-24 23:55:32 | Weblog
長男は、大きいハナ○ソが鼻の中に潜んでます。
結構マメに取りますが、息できてるんかな…って思うほどになってます。
なので、私は気になったらすぐに取りにかかります。
息が楽になるようで、始めは、じっとしてますが、ちょっと時間がかかると、暴れだします。
その時は、大体取れかけなので、ぐっと押さえて取ってしまいます。
夕食後、昼間に取ったので、無いのは分かっていたのですが、確認で長男の鼻をぷるんって擦りました。
まだ無かった!よかった…って思った瞬間、長男に指を突っ込まれました、鼻に。
痛い!!指が細いので、めちゃ痛かったです。
鼻血が出るかと思うほど…泣きそうになりました。痛くって。
今度から、もっと優しく鼻掃除をしてあげようと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の通院日

2006-06-23 23:20:21 | Weblog
ダンナはんに連れられて、娘は病院に行ってきました。
この間、調子が悪くて病院に行って、検査をしたので、今回は無かったようです。
いつも診てくださっている、コワモテ先生に「どうですか?」って聞かれましたが、弟の結婚式に行って疲れが出ていて、しんどかったようで、それからはぼちぼち元気にしている事を伝えました。
とりあえず、次の受診は7月21日です。
前回の検査結果を聞いた時に、ダンナはんと、入院の覚悟を…って話していたので、1ヶ月先の外来やと思うと、娘の調子が安定してるのかと、安心します。
ちょっとした事で疲れたりしますが、元気に長男と遊んだり、次男を可愛がってくれている姿を見ると、めちゃ嬉しくなります。
どうか…いつまでも元気でいてくれてますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨まみれ~

2006-06-22 23:23:03 | Weblog
子供たちも元気で、私のものもらいも無くなって、最高です。
昨夜から、降り出して、1日中雨でした。
娘と長男は、傘が好きで、外に出るわけではないのに、傘を持って遊んでます。
近くで、次男が寝てるのに、危険です。気をつけて見ておかないといけません。
まぁ、梅雨ですから、降らないと…
雨が降らなければ、大地は潤いませんって事は、植物も育ちません。
かと言って、降りすぎても、根が腐ってしまったり、土が崩れてしまったりと、大変な事になります。
ほどほどの雨であればいいな~って思ってます。
雷が苦手なので、それさえなければ、大丈夫です。
雨が降る事に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一安心。

2006-06-21 23:39:15 | Weblog
次男の鼻のぐすんぐすん、治まりました。
ばんざ~い!!
娘と長男も元気です。
また平穏な日が、やってきました。嬉しいです。
私に疲れが出てきたせいか…一昨日くらいから、左目がものもらいになりました。
そんなに腫れてなくて、ちょっと痒いかな…って感じで、もう治りかけです。
子供たちの鼻水に比べれば、なんて事はありません。
小学生の頃から、疲れたりするとなってました。
今回の、子供たちの軽い風邪症状で、気分的に疲れてたようです。
食欲は、しっかりあったので、痩せませんでしたが…
とりあえず、子供たち、ダンナはんが元気でいてくれるので、よかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする